お金のこと

50代おひとりさまの金融資産保有額 平均:924万円 中央値:30万円 どうしてこうなった・・・

1: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 07:45:35.27 ID:NhqlDkxG0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
富裕層が資産を独占する経済格差は以前から見られましたが、新型コロナウイルスを一つの要因として、一気に広がったようです。
ここで気になるのが、最新の他人のお財布事情。「今いくら貯めている?」とはなかなか聞けませんが、実際いくらくらいの資産があるかは気になりますよね。
他人と比べても貯蓄額はあがりませんが、今後のヒントにすることはできます。
今回は、定年退職を10年ほど後に控えた50代おひとりさま世帯にフォーカスをあて、その貯蓄事情を紐解いていきます。

https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/-/img_e0e93af8ba2031310d3a3abff885b94895399.png

50歳代・単身世帯:金融資産保有額
(金融資産を保有していない世帯を含む)

平均:924万円 中央値:30万円

注目したいポイントは「金融資産非保有が41.0%もいること」と、「平均値と中央値に差があること」です。

50歳代といえば、定年退職に向けて貯蓄のラストスパートを切る年代。この時期で40%以上が「貯蓄ゼロ」というのは、少し驚く数字ですね。

また平均値と中央値に約900万円の差があることから、貯蓄額に格差があることが伺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/184892cc797c37cc3ba9dfb9ea103f884b992d70

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641681935/

 

スポンサーリンク

49: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:03:14.06 ID:yDsFqSNl0
>>1
五十代で金融資産ゼロとかいうやつは、貧しくて貯金できない訳じゃなく、そもそも貯める気がないだけの話だろ
社会人になってから毎月5000円でも貯金してれば50代なら150万円以上にはなるわけで。
給料もらったら一番最初に5000円貯金して、
最初からその5000円をないものとして生活したらいいだけの話なのにな。

 

62: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:06:13.06 ID:UlhaBP7t0
>>49
給料13万で家賃7万円と水道光熱費等々払ったら
残り5万円
そこから5000円貯められるか?
無理だね

そういうレベルの奴らだから

 

77: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:10:53.36 ID:+6JU8QOQ0
>>1
働きたくない一心で全てを捨ててゴキブリみたいな生活をするお前ら

【ニュー速民FIREのススメ】
・家賃は最低ランクの便所風呂ワンルーム
・食費は毎週2500円以内で自炊
・自宅回線解約、格安スマホ回線だけ
・車は持たず移動は自転車
・その他の金のかかる習慣や趣味は断つ
・節約した金は全て米株に投資
・税金がかかるので老人ホームに入れる金の目処がつくまで利確はしない

そして子沢山DQNに敗北宣言する株式資産4億の桐谷
no title

 

155: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:30:23.54 ID:+R8y/3gV0
>>77
桐谷のあの性格だと結婚しても幸せな家庭は築けないだろうから独身で良かっただろ

 

165: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:33:32.81 ID:nJB2mNV60
>>155
結婚したかったみたいよ

でも株にのめり込んで、我にかえったら結婚出来なくなっていたと。子供も無理って泣いてたよ

 

6: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 07:47:55.16 ID:hq3MN2450
みんな少なく回答してるだろ
こんな少ないわけがないよ

 

14: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 07:50:37.59 ID:dX8iaamH0
>>6
俺も全く同じことおもた

 

33: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 07:55:42.10 ID:pq6yovRM0
>>6
貯金ゼロどころかマイナスのジジババが多いことにビックリするぞ
普通に生活してれば問題ないけど、TVの通販で購入した健康食品や化粧品が定期購入になってる、携帯料金がいろんなオプションつけられてて無茶苦茶高額、スーパーで無駄に買い物して冷蔵庫で腐らす

 

16: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 07:50:55.15 ID:0e+YZ9J90
つみたてNISA損切りしました

 

47: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:02:55.84 ID:MRiNtdfE0
>>16
ここ数年でどうやったら損切りできるんだよw

 

255: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:53:15.03 ID:jhIY2vc10
>>47
2020年春の大暴落で損切りしたやつを知ってるw

 

169: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:35:06.49 ID:dsde/ILv0
>>16
釣りネタか?
長期投資前提なのにこんな短期で辞めるって始めたことが間違いだろw

のっぴきならない事情で金を作る必要とかなら仕方ないが

 

54: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:04:31.34 ID:Pp5huLhC0
てか30万とかちょっと支出が重なったらすぐ飛んでいくような額だろ
こわくねーのかな?w

 

66: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:07:21.67 ID:MJeGouQg0
給料入る前に給料使い終わってる奴もゴロゴロ居るからなマイナス考慮してないだろ

 

78: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:11:07.43 ID:6qXpqqnF0
ワイ50代だけど
現在預貯金1200だわ。
定年までに2000越えるのは確実だけど
賃貸だから終の棲家をどうするかだけが不安材料。

 

88: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:14:15.86 ID:shGlqMFt0
>>78
これからの賃貸は人口減少もあるし
さらに供給過多になってくるから
入居者がどんどん強くなるので大丈夫よ

 

110: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:19:39.75 ID:Z57F730+0
>>88
家主からすると、老人に貸すくらいなら
空室にしといた方がマシなんよ

孤独死で腐臭が全体に染みついちゃうと
他の住人も出て行くし貸せないし

 

108: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:18:35.48 ID:dvuJwkwZ0
YouTuberやれよ
アラフィフの独身の女の人が料理作る動画に日々のコメント入れてるだけで結構稼いでるぞ

 

138: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:26:32.01 ID:aNxkWsMl0
企業「人件費削減で過去最高益!」
株主「株高!配当金ゲット!」
国「税収過去最高!」

正社員社畜「」

 

140: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:26:42.22 ID:n0Iswviz0
先ずは車を必要としない生活をしろ
通勤の為に車を維持してるなんて論外だ

 

164: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:33:26.04 ID:ddKHY+PT0
>>140
そうしたいんだが車がないと通勤はおろか買い物すらままならなくなるど田舎住まい…

 

205: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:42:36.77 ID:n0Iswviz0
>>164
俺は転職して他県に引っ越してまで生活を変えた

 

146: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:28:15.22 ID:9hFg4zT30
54だけど、老後なんぼいるんや?

no title

 

148: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:29:24.91 ID:nJB2mNV60
>>146
資産課税ありがとうございます(^^)

 

156: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:30:46.59 ID:u9fe/+1q0
>>146
楽勝じゃん

 

190: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:39:47.31 ID:a5MYJXue0
俺は49歳子持ちだけど、金融資産はない。
持ち家車のローン有りで、子供に全部金は回してるからな

老後は詰んでるから安楽死させてくれ
それか子供の縁を切った後に死刑になれれば良いが加藤とか宮崎勤みたく親戚や子供に迷惑行くから安楽死だな

外国で安楽死するのにいくらかかるか全く分からん
その金は貯めて子供が大きくなったら消えたい

 

206: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:42:39.25 ID:Giy3f4Mb0
>>190
こういう家族との繋がりがなくなったら死のうって思ってる人
表に出ないだけでいっぱいいるんだろうなあ

 

213: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:43:30.48 ID:2jJtnJwY0
>>190
既婚子持ちが言うなよ
独身が消えたい言うのはアリだけど、子持ちが言うなよもう(´;ω;`)

 

249: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:51:59.99 ID:vDdnT8l20
金融資産て何??
還暦のワイ、貯金すらゼロなんだが

 

251: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:52:49.10 ID:E3l7EZSI0
>>249
どうやって生きてるの?生保?

 

262: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:55:08.86 ID:VGRJuu9H0
>>251
は?普通に働いてるから生きてるんだが…

なんつーかさぁ、貯蓄ゼロ=ナマポ、みたいな思考のIQ二桁しか無さそうな奴に限って、
コネとかで資産持ってるんだよな
俺らみたいに真面目に働いて来た層は貯蓄ゼロ
おかしいよな

 

268: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:56:05.43 ID:QPKVZ36W0
>>249
キリギリスかよw
ワイみたいにしっかり計画立てて使えよ

ちょっと財布取ってくる
ワイの金融資産を見せてやろう
3枚は入ってたはず

 

272: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 08:57:14.28 ID:nUUykmHJ0
>>268
今の日本はキリギリスほど資産を持ってて、
アリはいつまでも奴隷のままなんだよ

 

286: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 09:00:13.34 ID:QPKVZ36W0
>>272
諭吉1.5枚だったわ

 

312: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 09:07:43.49 ID:R6mAnoWS0
アラフォーだけど俺600万円妻800万円の2馬力で貯金300万円ぐらい

 

315: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 09:08:44.93 ID:qDsgPjh00
>>312
持ち家や子供の数にもよるけど少なすぎる

 

350: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 09:19:43.89 ID:R6mAnoWS0
>>315
家と車と時計のローンで月に20万円ぐらいしか払ってないんだけど娘のピアノが月10万円ぐらいする
グランドほしかったみたいだけどアップライトの中古で我慢させた

 

355: ビットコイン速報 2022/01/09(日) 09:22:43.60 ID:2wFW423e0
最頻値は0だろ
日本人の3割は貯金無しなんだよな

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,