お金のこと

かけそば1杯1900円、米国のインフレがさすがにやばそう

1: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:35:11.57 ID:27xiBX/a0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
八木さん)皿洗いが時給15ドルでは見つからない。企業で引き抜きをするので皿洗いも17、8ドルになったり。板前さんも2000円だった人が2500円になって、そういう人たちの勤務時間が40時間を超えると1.5倍になるので、高い人では40ドルから50ドルの時給になる

ニューヨーク州の法律で、週40時間を超えた分の時給は元の1.5倍となります。
今はベースの賃金が上がっていて、この残業代が50ドルと時給5500円に上る場合もあるというのです。さらに、

八木さん)それから今、食材の高騰がきていますのでコンテナ不足で。そこを加味するとまだまだ回復にはつながっていない。30%ぐらい上がっていますから全てが

原油の高騰が続いているほか、港の混雑やトラックの運転手も足りておらず、
旺盛な需要に供給が追いついていません。
アメリカの10月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて6.2%上昇し、
およそ31年ぶりの高い伸びとなりました。

店では人件費に加えて、
仕入れ値の高騰も受け、メニューの価格を一部、上げることにしました。

記者)きました。かけそばです。いい香りですね。一杯14ドル、1600円程です。
チップを入れて1900円程になりますが、ニューヨークでは一般的な価格です。

客の評判は上々です。

客)他のお店と比べても価格が高いとは感じません。美味しいしね。

1杯1900円のそばを「安い」と感じているのです。
アメリカは20年以上、物価と人件費を上げながら、経済成長を果たしてきました。
一方で給与が増えず、実質賃金が下がっている日本との差は開くばかりです。

https://www.youtube.com/watch?v=bIQfgvVK3RA

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641868511/

 

スポンサーリンク

17: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:53:01.86 ID:C+NJ85OR0
>>1
それ経済が崩壊しかけてんだろ

 

456: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 14:32:11.91 ID:zL1Y1iK20
>>1
アメリカではコロナで60日入院したら3億円請求される
https://srad.jp/story/21/12/14/1515217/

以前にも米国内の医療費の高額ぶりは話題となったことがあるが、実際にCOVID-19に感染し、60日間ICU(集中治療室)にいた人の請求書がTwitterにアップされて話題となっている。
この請求書をアップしたのはCara Miaさん。その請求費用はなんと約338万ドル(約3億9000万円)であるとされている。

no title

 

562: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 15:50:19.42 ID:9ZgD9yLKO
>>1
昨年の秋にロスのくら寿司は時給14から15ドルって言ってたのに
まあ人件費も上がってるだけ日本よりは健全だけど

 

618: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 16:35:51.64 ID:w0E2vBUp0
>>1
年収600万で小室さんはやっていけるのか?

 

619: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 16:36:26.52 ID:bWNHiCdi0
>>618
真子様は美術館に勤めて年収1500万円

 

810: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 17:54:52.37 ID:iE/JgBHk0
インフレには二つある、新規市場の創造によるインフレ、これはトリクルダウンが起きる。

二つ目は既得権益に無駄に配る緩和マネー。これは労働市場を歪めて悪性インフレにしかならず、トリクルダウンも結果として起きない>>1

 

3: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:38:11.37 ID:8MqmH6C+0
10円値上げでこの世の終わりみたいに騒ぎ出す日本とは違うな…

 

325: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 13:28:32.95 ID:BjpfeMZA0
>>3
給与上がらないで税金増えてんだもん

 

948: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 18:48:17.88 ID:ackp+DlT0
>>3
時給を10円上げるのも渋りまくるお国柄だからな^^
ジャップランド^^

 

4: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:38:37.68 ID:MSVzH9810
そこにきて円安

日本人ほんま貧乏やねぇ自民党のおかげやん

 

72: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:14:17.52 ID:ciRITRCr0
>>11
バランスシートを無視して増税一本槍だから、簿記もできんのやで

 

5: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:39:41.63 ID:T3/zrXiy0
ほうじゃあ日本へ旅行へ来なさい
安いからじゃんじゃん金使ってくれ。

とコロナじゃなきゃ言いたい。
すげーチャンスなのにな

 

563: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 15:52:05.29 ID:XRWvbRVS0
>>5
日本みたいにたいして観光するものがない国なんかに長期滞在しても一度で飽きられて終わりでもう来てくれない

 

817: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 17:56:56.34 ID:cnKBiDSo0
>>563
日本国民やけど、半分も行きたいとこ行けてないわ

 

6: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:40:00.62 ID:6t/tPY1m0
ニューヨークがおかしいのか
日本がおかしいのか

 

149: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:30:14.40 ID:5IPPFCJ20
>>6
どっちもだな
NYも異常な状態だけど日本もずっと異常なレベル
いやまぁ日本の場合は円安と増税で原因が分かりきっているんだが

 

172: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:35:59.12 ID:+VbcI2gy0
>>149
今の日本経済の本当に異常なところはそれでとくに不況というわけでもなくちゃんと回ってるところだ

 

282: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 13:13:06.96 ID:5IPPFCJ20
>>172
円安になれば海外需要は増えるからな。利益はどんどん減るが
一見経済は回っていて同じ様でどんどん他国に追い抜かれ貧困国まっしぐら
10年後、20年後はどうなっているやら

 

8: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:40:39.89 ID:Y0BXv00R0
貧乏だから三人でかけそば一杯でもいいですか?

 

9: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:42:14.88 ID:SrOYx1oF0
かけ一杯
ネギ抜きでたのむ

 

512: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 15:08:46.32 ID:0JvPWrJU0
>>9お客さん東京?

 

573: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 16:06:39.91 ID:5pt5mzoy0
>>512
寒い日はこれに限るね

 

590: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 16:13:16.87 ID:W93ExSro0
>>573
パトレイバーごっこ楽しそうだなw

 

14: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:49:11.23 ID:B/srL1dY0
ニューヨークの家賃は高騰しすぎててシェア物件に住むしかなかったりするんだけどね

 

18: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:53:20.89 ID:DdYTHbs+0
1900円って大丈夫か

 

19: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:54:04.67 ID:C+NJ85OR0
>>18
アメリカの庶民は大丈夫じゃないと思うよ

 

45: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:08:43.76 ID:6t/tPY1m0
>>19
アメリカの田舎の工場とかの賃金は時給1000円くらいだし、かなり格差があるね

 

26: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 11:59:09.77 ID:BcavQg0A0
1900円出せば天麩羅蕎麦御膳食えるなw

 

822: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 17:58:06.43 ID:yb7hqTU+0
>>26
寿司とさしみもついた豪華セットになりそう

 

827: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 18:00:23.74 ID:1/E8NWtx0
>>822
一風堂の白丸元味とかいうのも、ニューヨークでは16ドルなんだな
外食に対する感覚が違うんだと思うわ

 

27: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:00:56.91 ID:5wwZfCAF0
生活が楽かどうかが結局大事

 

32: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:04:34.89 ID:6ZLCwqU10
よし出稼ぎ行ってくる
そういう時代になったね

 

35: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:05:58.06 ID:5wwZfCAF0
問題は向こうからの輸入品で、そんなに高くなるのなら日本じゃ売れないだろう
ただし米国からしか買えない物に関してはきつい影響を日本も受ける
その辺は分からない

 

39: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:07:09.70 ID:JKzLDLYY0
>>35
円安なら輸出業のトヨタとかが儲けるから心配ない
輸入業とかどうでもいい、気にすんな

 

38: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:06:56.00 ID:CQ7jzyDm0
かけそば一杯
アメリカ・・・1900円
日本・・・400円

どう考えても途上国です

 

41: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:08:16.13 ID:R+Lz3q1J0
>>38
日本は給料が安くて暮らしやすい国だよ
四季もあるし

 

49: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:09:40.00 ID:6t/tPY1m0
>>41
物価安くていいけど、これから上がるからどうなるか

 

228: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:53:18.41 ID:2StCScqR0
>>49
多少上がってもいいけどそれに伴って給料も上がっていかないとなぁ(´・ω・`)

 

44: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:08:32.72 ID:/pX8PWvx0
平均賃金
no title

等価可処分所得中央値
no title

 

53: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:10:39.34 ID:UO4ZjUiD0
小室圭で明らかになった。
アメリカは給料高いが比例して物価も高い。

日本は給料安く反比例して物価が高い。

所詮アメリカの真似しても国力違うから
見た目だけで偽るそうした事をやる日本

 

54: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:10:44.98 ID:kTcxwjmE0
メリケンの大衆はこのインフレについていってるの?
この道を日本も行こうとしてるんだよね?

 

66: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:12:48.52 ID:uC0IxBSv0
>>54
アメリカはピザの配達員やスーパーの店員が時給一万円だから

 

58: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:11:26.52 ID:RFbqayrX0
通天閣の下に170円のうどん屋さんがあるぞ

 

62: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:12:18.45 ID:/pX8PWvx0
>>58
日本の話をしろよ

 

85: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:16:23.72 ID:uk1S3iTg0
>>58
学生時代めちゃ世話になったは

 

137: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:27:00.85 ID:zVXf5sal0
>>58
うどんは安い材料費で安く食って腹いっぱいにする貧乏食
もはや療養食か短時間で小腹を満たすおやつ的な存在

 

155: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:32:01.76 ID:RFbqayrX0
>>137
かけそばも170円やで

 

67: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:13:23.29 ID:lRWENiP40
日本は東欧レベルだからなあ
欧州でEV売れるのは所得が高いからだし

 

266: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 13:07:05.84 ID:ppKKYIqL0
>>67
欧州でEVが売れるのは助成金マシマシだからだよ
EV9割のノルウェーは同じスペックならマジで半額で買えるからな

 

89: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:17:04.50 ID:RHj/mar80
ニューヨークに四季はあるの?
ニューヨークの水道の水は飲めるの?
ニューヨークで落とした財布は帰ってくるの?

は い 日本のほうが豊かでした

 

100: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:19:10.26 ID:5FEKYF6h0
>>89
しかも日本のタクシーは自動ドアまでついてる
まさに神の国

 

175: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:36:30.52 ID:/pX8PWvx0
>>100
それな
no title

 

184: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:40:26.06 ID:Eu2pfFPk0
>>175
すげええ!
ニッポン!ニッポン!

 

186: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:41:18.64 ID:/pX8PWvx0
>>184
誇らしいだろ
no title

 

194: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:43:31.58 ID:cL7AKusc0
>>186
ほこらしいいいい!!
やっぱりアメリカ人や中国人は日本に嫉妬してるだけなんだよね
日本人で良かった

 

109: ビットコイン速報 2022/01/11(火) 12:20:41.81 ID:6uX1HVtY0
たっか
冷凍そば買って自分で作れば100円もしないだろ

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-,