1: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:37:16.48 ID:CAP_USER9
自民党・麻生太郎副総裁(発言録)
自民党は間違いなく、公明党と一緒になってこの日本という国をかじとりしてきた。
思いだしてください。10年前、多くの心配は、デフレであり、年金がもらえなくなること。働く人の数が減る傍ら、年金で暮らしている高齢者はどんどん増える。今までの制度で持つわけないのが、なんでこれだけ持つか。それは間違いなく経済、例えば株。
2012年、野田政権が「解散する」と言った時から日本の株価は2万円あがった。年金は80兆円増えているんですよ。年金の運用、株でやったおかげでしょうが。従って(株価があがり)一部の人だけがもうかったとかいうような、いい加減な記事なんかお金払って読まないの。こういったような基本的なことがわかっていないと経済は運用できない。(横浜市の街頭演説で)
朝日新聞
2021/10/23 22:39
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBR7FLXPBRUTFK00X.html
引用元 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1634999836/
28: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 00:46:45.30 ID:hH/s43Ww0
>>1
早く田舎に帰れよ
62: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 07:10:50.44 ID:d1Inde8R0
>>1
20年くらい前かな。年金がどんどん溜まっていたので、その金で
箱物を日本中に建てて、挙句は投資に失敗して莫大な損失を出し
たな。年金がなくなったのはそこから。
64: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 07:31:11.08 ID:MWEbAC++0
>>1
いや、増えた年金以上に円安になって輸入食糧品値上がりして生活苦しくなってたらマイナスなんだが。
ドル換算で元の年金が幾らに増えたんだ?
80兆円くらいだと減ったまであると思うが?
111: ビットコイン速報 2021/12/18(土) 22:50:38.89 ID:YIkmcv1x0
>>1
麻生政権では株価最低だったのにツラの皮厚すぎない?
2: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:39:17.87 ID:wukaAIpy0
大量に買った株は売ったら暴落する
57: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 06:37:16.76 ID:JyQZs0h50
>>2
そう
出口戦略は?
厚労省も日銀もどうすればいいか困ってんの知ってるぞ
100: ビットコイン速報 2021/10/26(火) 19:12:33.42 ID:Okzto8rN0
>>2
大量に売ったらまた大量に買うのよ
暴落するのは企業信用が落ちるときだけ
コロナで一時期、暴落したが持ち直したぞ
経済をもっと勉強しようby麻生
3: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:42:29.56 ID:+OGKl69D0
日本の景気が悪くなったら株も年金も一度におしまい
4: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:43:01.19 ID:7Exi5K9i0
麻生の言う通り
金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなれない
野党は全員貧乏にして平等な社会を作ろうとしてるだけ
8: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:48:43.15 ID:5nBtsXhr0
運用益増えてても還元が増えてないじゃんw
95: ビットコイン速報 2021/10/25(月) 22:18:33.99 ID:X+0CoXDH0
>>8
これな。しかも含み益なだけで、今後下がりかねん。阿呆はウソしか言わない。
10: ビットコイン速報 2021/10/23(土) 23:49:39.21 ID:1afb+oA10
年金もらえる額が毎年少しづつ減っていってますが、、、、、
14: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 00:04:13.13 ID:aUM0dNoX0
麻生さんのおっしゃる通りだと思います。
金融所得増税も反対してくれる事を期待しています。
22: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 00:19:02.38 ID:LBFh8Mym0
株価が下がったのは麻生内閣の時なんだよね
sssp://o.5ch.net/1vant.png
23: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 00:21:25.21 ID:LBFh8Mym0
>>22
民主の時にはじょじょに上がりはじめてたよ
アベノミクスの黒田バズーカで金持ちだけ儲かるようになった
93: ビットコイン速報 2021/10/25(月) 13:17:07.88 ID:sQ1IHZso0
>>23
景気がどん底
バランスシート問題で長期低水準固定という異常現象だった
景気と経済が無関係なら別にスルーでいいんだけどねえ
92: ビットコイン速報 2021/10/25(月) 13:13:34.85 ID:sQ1IHZso0
>>22
なんか原油を逆にした動きに結構似てる
昔の原油は20ドルとか30ドル
それがリーマン前に先物100ドルだったな
31: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 01:08:24.33 ID:IlqKuBMg0
社会保険料下げないと何の意味もない気がするが。
利確してないので単なる狸の皮算用
33: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 01:20:09.12 ID:vmvBj2n20
日銀が国内株を買い支えているからだろ
その手法も円安が続くようだと限界を迎えるけど
そもそも、株式市場を日銀が操作するって禁じ手だろ
そんな禁じ手をいつまで続けるんだ?
続ければ続けるほど手を引きにくくなるけど
51: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 05:47:41.34 ID:JSM4/mjK0
増えた、というわりには俺たちの年金は減る一方なんだけど?
自民党は下野されちゃ困るが、麻生はもう引退した方がいい
言うことが現実と解離してきてる
55: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 06:34:02.96 ID:BFl5ZO5+0
金利政策で財産が目減りしたのはどうするんだろう
66: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 07:37:35.01 ID:Cz06p5h50
株が下がった時は叩くんだから上がった時はほめるべき(゚ω゚)
86: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 19:02:33.40 ID:dkhqm/Vl0
で、年金支給額は増えたの?
将来もらえる予定の年金は増えるの?
87: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 23:02:59.75 ID:Kcfjs1QZ0
>>86
うまくすれば負担額の上昇は抑えられるよ
89: ビットコイン速報 2021/10/24(日) 23:14:30.41 ID:jOTDU1hC0
✕株で年金が増えた
○年金で株価を買い支えしてる