1: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:06:22.276 ID:1F6R9l7j0
いくらでも寄付できるの?
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642136782/
スポンサーリンク
8: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:08:21.890 ID:2KMqg+Hq0
7か8万くらいかな
9: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:08:39.106 ID:1F6R9l7j0
なるほど7,8万ってとこか
どこの何がオススメ?
どこの何がオススメ?
14: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:10:53.798 ID:Y0HBMvzo0
>>9
鹿児島の豚しゃぶがオススメ
そば付きのやつでめちゃくちゃうまい
鹿児島の豚しゃぶがオススメ
そば付きのやつでめちゃくちゃうまい
10: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:09:46.303 ID:2KMqg+Hq0
いちごとか牛肉とかほたてとかオヌヌメ
17: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:11:33.716 ID:DcKBIZqaM
あと2週間早く気づけよ
19: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:12:05.910 ID:bJf9OwcyM
>>17
マジでこれ
何で終わった直後にやり始めるのか
マジでこれ
何で終わった直後にやり始めるのか
26: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:15:10.052 ID:1F6R9l7j0
確かに昨年やっとけばよかったな
今年の収入も昨年とあまり変わらないだろうから聞いてみた
やっぱり食料が人気なんだなーホタテ推し多いね
今年の収入も昨年とあまり変わらないだろうから聞いてみた
やっぱり食料が人気なんだなーホタテ推し多いね
33: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:18:01.218 ID:bJf9OwcyM
>>26
食料以外はコスパ悪いんよ
ふるさと納税は定価基準だからそこらの店やネット通販で割安で買える物を貰うのはおいしくない
それに食料品楽しいから普通にオススメ
食料以外はコスパ悪いんよ
ふるさと納税は定価基準だからそこらの店やネット通販で割安で買える物を貰うのはおいしくない
それに食料品楽しいから普通にオススメ
36: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:19:36.269 ID:1F6R9l7j0
>>33
なるほど!それなら各地の特産品もらった方が気分いいね
なるほど!それなら各地の特産品もらった方が気分いいね
28: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:16:19.179 ID:5xEvc2rCd
焼き鳥馬刺し鰻牛タンをとりあえず選んだ
31: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:17:37.690 ID:1F6R9l7j0
>>28
超贅沢出来るじゃん!熊本民だから馬刺しはいいけど牛タンいいね
超贅沢出来るじゃん!熊本民だから馬刺しはいいけど牛タンいいね
34: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:19:00.765 ID:5xEvc2rCd
>>31
俺も熊本県民だぞ
俺も熊本県民だぞ
44: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:22:16.468 ID:1F6R9l7j0
>>34
あら嬉しい!お人好しでお馴染みの人吉民ですぜ!
あら嬉しい!お人好しでお馴染みの人吉民ですぜ!
29: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:16:24.217 ID:bwgE8zcId
ふるさと納税したいけど
自分が住んでる市に税金払わないとって思いが強い
自分が住んでる市に税金払わないとって思いが強い
30: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:17:05.533 ID:E0UEg4Gy0
>>29
それはある….
それはある….
49: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:23:44.071 ID:yrlvKUFSM
>>29
基本、自分の住んでる自治体にはふるさと納税で減った分の補填があるから大丈夫だよ。補填が無いのは都市部の財政豊かなところ。そこは減収にしかならない
そういうところは市報区報でふるさと納税しないようにアピールしてるでしょ
基本、自分の住んでる自治体にはふるさと納税で減った分の補填があるから大丈夫だよ。補填が無いのは都市部の財政豊かなところ。そこは減収にしかならない
そういうところは市報区報でふるさと納税しないようにアピールしてるでしょ
32: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:17:45.582 ID:RZzcvXvD0
人気の奴は年末前になくなっちゃうのよね
38: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:19:53.710 ID:a/7ejrQc0
あれって無限に馬刺し頼むやつだろ?
40: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:20:09.701 ID:LoS0FfuKd
飛騨牛とハラミと牛タンをそれぞれの自治体に納税して正月に焼肉パーティーやったわ
42: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:21:12.632 ID:gcqgZ5IXM
北海道の数の子一本入った松前漬けオススメ
43: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:21:24.164 ID:a/7ejrQc0
友達と話合わせてやると年末だけドチャクソ豪華なパーリィできる
45: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:22:22.722 ID:bJf9OwcyM
肉を頼む場合はレビューをしっかり読み込め
脂だらけのハズレを摑まされる事も少なくない
脂だらけのハズレを摑まされる事も少なくない
50: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:23:57.897 ID:elqOzCfRd
ふるさと納税毎年やってみたいなって思うけどシミュレーションとかワンストップ制度?とか考えるだけでクソ面倒すぎてそのままずるずると自治体に垂れ流し
53: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:25:24.067 ID:LoS0FfuKd
>>50
今はスマホで楽々だぞ
今はスマホで楽々だぞ
56: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:27:01.320 ID:bJf9OwcyM
>>53
証明書はスマホでいけるけど申請書は無理じゃね?
証明書はスマホでいけるけど申請書は無理じゃね?
58: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:28:33.368 ID:LoS0FfuKd
>>56
Web申請は送られて来た紙にチェック入れて送り返すだけ
Web申請は送られて来た紙にチェック入れて送り返すだけ
60: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:30:48.733 ID:bJf9OwcyM
>>58
いや、紙を送るのは必要だよねって事
いや、紙を送るのは必要だよねって事
61: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:32:40.365 ID:yrlvKUFSM
>>60
紙送りたくなければeTaxで確定申告
基本的に証明書の送付は不要
まぁ、紙送るほうが楽だとは思うけど
紙送りたくなければeTaxで確定申告
基本的に証明書の送付は不要
まぁ、紙送るほうが楽だとは思うけど
52: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:24:45.402 ID:bJf9OwcyM
寄付枠は簡易シミュレータでも良いから確認しておけ
扶養者の有無でも全然変わるぞ
いないなら7~8万だろうね
扶養者の有無でも全然変わるぞ
いないなら7~8万だろうね
68: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:59:04.274 ID:vIjAcSB80
6マンの布団買ったけどもしかしてコスパ悪いんかこれ
71: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 15:05:49.494 ID:bJf9OwcyM
>>68
市販価格(定価)は1.8万円ってところか
普通に買ったら1万円で済んだとかなら勿体無いね
布団事情は知らんけど定価売りされている様な物を貰うのがコスパ良い
家電なんて超勿体無い
市販価格(定価)は1.8万円ってところか
普通に買ったら1万円で済んだとかなら勿体無いね
布団事情は知らんけど定価売りされている様な物を貰うのがコスパ良い
家電なんて超勿体無い
48: ビットコイン速報 2022/01/14(金) 14:23:30.778 ID:XgdbbCK50
冷凍庫パンパンになるんで今年はちょっとずつ期間空けてやろうと思う