お金のこと

【ユニクロ】ファーストリテイリング、中途採用の年収を最大10億円に引き上げ

1: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 01:46:01.56 ID:bROV+0Tb9
ファストリ、中途人材に年収最大10億円 IT大手と競う

ファーストリテイリングは中途採用の年収を最大10億円に引き上げる。柳井正会長兼社長の年収4億円を上回る。
日本企業の中途採用の平均年収の200倍超にあたり、国内では最高水準とみられる。

衣料品は米アマゾン・ドット・コムなどIT(情報技術)大手との競争が激しくなっている。
世界からデジタル人材を集めて衣料品の製造・販売が中心の収益構造を変え、新たな事業モデルを構築する。

柳井会長が日本経済新聞の取材で明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1451M0U2A110C2000000/

 

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642265161/

 

スポンサーリンク

17: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 01:57:20.79 ID:pTfVKKJO0
>>1
>中途採用の年収を最大10億円に引き上げる

「引き上げた(10億円に達した)」ならニュースだがな。
「引き上げる」なら100億でも200億でも大して意味はない。どうせいろいろ条件つけるんだろ。

そんなことより、アメリカから金融制裁くらったら即倒産だろw

 

185: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 09:46:38.35 ID:D8Fh98H40
>>17
これからそうするという意味なんだろ
日本語は難しいね

 

124: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 07:37:12.76 ID:m+uOi2v80
>>1
実際にもらっている社員の最高年収はいくらよ?

 

144: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:28:42.33 ID:MYX1Ldff0
>>124
3億

 

157: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:49:51.38 ID:ydjPSK930
でも自社製造・販売だけでは、先進国産業として限界がある。
>>1は大事だな。IT通販は大事。

それからユニクロの服じゃなくても取り扱いすること。
アマゾンは中国の怪しい商品があったり厳選されていない。
ZOZOはZOZOセンサースーツとか、セレクトショップとか
着眼点は素晴らしかった。

 

161: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:52:58.98 ID:gWSvJg1S0
>>157
アマゾンとアリババはそろそろ難癖つけて追い出す段階だと思う
特にアマゾンは配信サイトもやっているからさっさと規制していくほうがいい

 

2: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 01:47:36.86 ID:TBsrRKgV0
どんな働きしたら10億貰えるんだ

 

145: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:30:22.22 ID:5FhEiBUK0
>>2
新しい流行を創る

 

177: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 09:27:46.96 ID:KR5jPYlx0
>>2
少なくとも長い期間かけて100億は会社に稼がせられる人やないとな・・・

 

181: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 09:32:43.62 ID:14lO1saA0
>>2
大臣とか官僚の息子だったら数百億くらいは動かせるからなw笑い事ではないが

 

188: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 10:44:07.49 ID:Lah/bhyZ0
>>2
年間30億円以上利益出す人材だな
つまり、貧乏人相手にしている暇は無い

 

4: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 01:48:23.32 ID:JogwSQRz0
年収10億貰えるなら2年働いて退社でいいや

 

31: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 02:10:00.77 ID:j9zwf4+d0
>>4
一年でよくね?

 

45: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 02:26:53.52 ID:5Bh8kUjl0
>>31
ダメ
税引後を考えると

 

198: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 12:56:51.91 ID:rRBARxSP0
>>31
翌年の住民税その他で詰む

 

102: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 06:52:57.24 ID:NeBFvqVP0
>>4
マジでそういう意気のある人材募集やろ
解雇規制に守られた日本型雇用はオシマイや
有能・稀少者の年収は数十倍当たり前、正社員制度は無し
経営者から底辺までみんなwinwin、文句言う奴は給料ドロボーなのを自白するに等しい
解雇規制緩和は当然として、あと必要なのは労基法・下請け法の厳罰化と、再雇用リトライの為のセイフティーネット強化と株主権利の保護強化やね

 

6: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 01:50:52.52 ID:JHV4CSNw0
ユニクロにそんな人材はいらんだろw

 

66: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 03:11:32.58 ID:cljgrN/40
>>6
アマゾンは無人店舗を作っている
電子マネーで自動支払い
どれだけカメラに隠れて万引しようとしても必ず分かるシステム
更に、将来はドローンで近隣住人まで自動配達までする

 

27: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 02:07:57.24 ID:Bky0bLaC0
まあ、IITとかMITやharvard出のスーパーエリートが最低ラインだろう

 

28: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 02:09:13.57 ID:zkHd4Spb0
meta(Facebook)にマイクロソフト、アップルが
いい人材を引き抜かれてるんだよな

web3.0時代の到来

 

30: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 02:09:32.79 ID:PZ1Y+jwT0
奴隷「実質時給800円くるちぃお……」

幹部「わいの年俸は10億やで。しかも経費で何でも買えるから実際は倍以上ある、ガハハ!」

こんな世の中だからジョーカーが生まれるんだよなぁ

 

67: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 03:12:21.74 ID:hIZdC1rF0
10億円の人材ってどんなのがいる?
ベゾスのような化け物なら100億払っても安いけどな。

 

117: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 07:22:26.33 ID:zWprS91F0
>>67
ガーファなんかのトップエンジニアはその位

日本は遅れた感覚のやつおおすぎ
老人の国

 

69: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 03:13:41.47 ID:oIDlat9b0
ここのIT入ろうとしたけど給与普通だった

 

87: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 04:25:42.04 ID:E7ytDAjT0
これは統括本部長だな
世間で言うゼネラルマネージャー
ファーストリテイリングでも
数人しかいない
その辺の人材ではない
でも柳井が募集してるんだから
世界中から優秀な部長クラスが来るだろう
日本人でも応募すれば

 

89: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 04:34:56.57 ID:Tcf1ocn90
>>87
実質投資銀行出身で巨大M&Aが出来る人間だろう

 

93: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 04:41:59.79 ID:E7ytDAjT0
>>89
それも出来る人材だろうし
ITと言ってるから
会社内起業も出来る人材
日本人でも能力あれば応募すべき

 

94: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 04:45:14.76 ID:Tcf1ocn90
ソフトバンクが引き抜いたグーグル副社長には100億払ったんだっけ?
それを考えると同程度の幹部を想定してるんだろう

 

100: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 05:56:06.11 ID:HmVpbkJc0
GAFAM 取締役

中国人 3人
インド人 2人
韓国人 16人
台湾人 1人
日本人 0人

日本人は無さそうだな

 

156: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:47:37.17 ID:EPh7noG+0
将来の柳井氏の引退を見据えた後継者探しじゃないの?
柳井氏も現在72歳で、社内に有望な後継者がいないなら、後継者の獲得・育成を急ぐ必要がある。

 

158: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 08:50:18.45 ID:5FhEiBUK0
>>156
有能な経営者がいないと鈴木のいないセブンイレブンになる可能性はありそう

 

170: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 09:21:10.33 ID:ydjPSK930
>>156
>社内に有望な後継者

息子でしょ。GS出身だから株価の維持は素晴らしい手腕。
衣料販売でPER40近い(アベトモ日銀介入では75)とか
考えられないくらいの凄腕。

 

211: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 19:34:02.74 ID:FuR3yf7x0
>>170
そりゃ小手先の株の話に過ぎない

ファストリはSPAだよ
商品の開発・製造・販売全部自分でやってる

売ってるのは服だけど、やってることはトヨタと変わらない
小手先の株価も大事だが、それだけでどうにでもなるほど甘くはないだろ

 

190: ビットコイン速報 2022/01/16(日) 11:01:38.17 ID:eqw81FWm0
みよこれが、岸田のいう新しい資本主義
日本の人材捨てて海外の人材に厚遇したら補助金貰えて税制優遇

馬鹿じゃねーの日本政府

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,