1: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:35:09.39 ID:23Pmp3G/M
キャンペーンの効果もあり、出前館の売り上げは拡大し続けている。
2022年8月期第1四半期決算によると、売上高は前年比147%増の103億4200万円(決算短信より)と急激に成長。一方で営業損益は89億7200万円の赤字(同)で、大幅な赤字経営が続く。
2021年9月~11月の宣伝広告費は、前年同期比約2倍の51億4100万円。配達員が大幅に増えたことで、売上原価は前年同期比で5倍以上(約17億円→約97億円、決算説明資料より)に膨らんだ。コストは増え続けている。
ただしこれらのビジネスの状況は、当初から想定していた赤字でもある。
出前館が発表している業績予想では、2022年8月までの1年で「500億~550億円の営業赤字」を見込んでいる。今回の第1四半期の営業赤字について藤井社長は、Business Insider Japanの取材に対し「おおむね順調な数字」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/729475cf730b6457463fd44287b3a6fef09ca797
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642383309/
4: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:35:39.63 ID:OJP5Ll+v0
ハマタに払いすぎたんやろ
6: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:36:22.74 ID:W2F5EElg0
黒字転換の目処はたってるん?
7: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:36:25.71 ID:a46+hT/dM
いいからクポーン出して
やくめでしょ🥺
9: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:37:03.65 ID:1qj93+tW0
Uberには勝てん
385: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:18:11.10 ID:gpJJdjIu0
>>9
ウーバー自滅してるから出前館が勝つとウーバー配達員の9割が思ってるぞ。
ウーバーは東京ですら捨てにきてる。

12: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:37:44.49 ID:T0N0+THz0
500億が想定内ってすげえ世界だな
事業始める前のメンタル凄すぎだろ
162: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:59:54.12 ID:kDLbrFisa
>>12
この競走に勝てればほぼ独占出来る訳だからな
198: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:03:54.93 ID:SibzR9dN0
>>162
それがわかってても普通はできんわな
ワイやお前ができんかったように
228: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:06:19.49 ID:lEIRHJsUp
>>12
もう他人事やとでも思ってないとキツイよな
314: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:12:52.85 ID:qVzlj1zbM
>>12
5億も500億も同じだろ
どうせ失敗したら返せんし
13: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:37:54.66 ID:Urq9+j2nd
置き配で電話もインターホンも鳴らさずに30分外に放置されたわ
2度と使わん
14: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:38:09.06 ID:wvnxjQ7A0
送料無料、半額キャンペーンセットとか無茶苦茶やろ
18: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:38:56.35 ID:CBSIVkQk0
シャッチョサンには何が見えてるんや
ワイら凡人には初回乞食だけして別のデリ利用してるユーザーばかりになってるようにしか見えないぞ
20: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:39:36.92 ID:Ie/OhRkmp
今送料無料やから使いまくってる
23: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:39:51.84 ID:p5Ipn/oKd
こんなもんは成り立たないと思うやん?
でもデリバリーの需要はあるやん
シェアを独占したらそれで勝ちやぞ
他が参入しようとしても同じように成り立たないってなるから
別に貧乏人から金取る商売はしようと思ってないやろ
お使いに手間賃1000円くらい出せる奴を対象にした商売や
これからはそうなる
30: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:41:19.04 ID:M7hq76HtM
>>23
uberに奪われてから力入れても遅いんだよね
32: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:41:42.51 ID:pPVZWnop0
>>23
abemaと同じよな
あれも10年赤字前提で始めて今は想定より赤字少ないらしいし
358: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:16:15.03 ID:AZutUehE0
>>32
むしろアベマこそ今後黒字化できるんか?
動画配信サイトが当たり前になってテレビ番組も見逃し配信が当たり前になって
abemaで見る必要がないと思うんやけど
35: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:42:27.38 ID:W2F5EElg0
>>23
そもそも今uberと出前館ぐらいしかないんやから
シェア取り合戦の段階じゃないやろ
今は市場開拓の段階だからむしろ参入企業は多いほうがいいまであるぞ
明らかにビジネスが失敗してるようにしか思えん
69: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:47:14.07 ID:p5Ipn/oKd
>>35
だから飲食店にデリバリーの登録させたら勝ちや
全ての店が出前館に登録するようになればもう後は他の企業は入り込めない
出前館のcmは個人向けに宣伝してるんちゃうで~
飲食店に向けてやってるんやで
37: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:42:51.56 ID:ONmZc+etM
47: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:44:04.79 ID:Ie/OhRkmp
>>37
そこは不満やね
ワイも基本800円の所しか使わん
38: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:42:57.68 ID:VJJ+PMZlM
一時は株価4000円だったのに1年で株価800円まで下がった
43: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:43:42.52 ID:6w3INh8OM
>>38
「買い」───やね。
50: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:44:50.92 ID:v+BCcPjGd
>>38
いきなりステーキかな
65: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:46:51.96 ID:+j4eJ6580
スマホで注文したらLINEに友達強制登録される呪いのアイテムいい加減にしてほしいんだけど
73: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:47:55.72 ID:231yjISi0
出前館は配達員に金配りまくってるのが痛いんちゃうか?
報酬がウーバーの倍とか当たり前やからな
83: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:49:40.02 ID:Nh0kyr7X0
アメリカ最強のドアダッシュもジワジワ侵攻してるけどどうなるんだろな
84: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:49:54.71 ID:+NTl5hHH0
出前館もDMMとかと同じでネット黎明期にこれからはネットでやってくわってスタートしてて今も生き残ってんの地味にすごいよな
114: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:55:03.15 ID:+Msq1O47M
3大永遠の赤字
出前館 ABEMA ジャパンディスプレイ
133: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:57:33.54 ID:l0aghU2Qa
>>114
他二つは親に守られとるんやろけどJDIはよくわからん
137: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:57:57.97 ID:U82Y0JlZd
>>133
親どころか国に守られてるやん
141: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:58:14.74 ID:GkJ7hWqO0
>>133
JDIの親は日本政府や
悪名高き第三セクターみたいなもん
147: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:58:38.01 ID:5HtikvzQ0
>>114
Abemaって何がしたいんだろうな
159: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:59:33.24 ID:6SPC12Cg0
>>147
Mリーグくらいしかみるもんないの草
161: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:59:42.95 ID:GkJ7hWqO0
>>147
テレビじゃなくてabemaがついてるという状態になるのを目指してる
なおYouTube
128: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:57:00.03 ID:q386jZIf0
ヤフーBB商法だろ
いつまで持ちこたえるかわからんけど
134: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:57:38.37 ID:U82Y0JlZd
ウーバーも赤字やからな
命を削るチキンレースや
145: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:58:35.45 ID:h9f9GsXU0
かつてのテスラとか今ならビヨンドミートとか楽天とか
事業拡大するさいに一時的に赤字になるのは仕方ないんやないの?
何でここだけボロクソ言われとるんや?
155: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:59:22.91 ID:q386jZIf0
>>145
黒字化する見込みが見えないからだろ
あと参入障壁が低すぎる
シェア拡大しても奪われるリスクがでかい
169: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:00:45.21 ID:SQhBG6Zo0
>>145
親会社が大手だしワイもそう思うわ
それで安心して赤字流せる
ただ、キャンペーンここまで続いてるのこれまで無かったからこのあとどうやろな
153: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 10:59:08.81 ID:zSW703eia
松屋の牛めし大盛り3つ頼んで送料無料で1000円で食えるんだからそら赤字になるわ
213: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:05:04.47 ID:ii0mhIXEd
フードパンダは敗北者なん?
214: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:05:06.98 ID:Wv+A72Aw0
🐼「怖いンゴ…」
223: ビットコイン速報 2022/01/17(月) 11:05:43.43 ID:SA1TeAxgM
>>214
草