✅米国株ヒートマップ(1日)
ダウ -1.3% S&P500 -1.9% ナス -2.7%
上位$GME +3.6% $CWK +2.6% $BJ +2.0% $BKR +1.9% $CBRE +1.8%
下位$NFLX -21.8% $SHOP -13.8% $COIN -13.4% $CLF -9.7% $ROKU -9.1% pic.twitter.com/zPx0mEmXTD— 米国株BOT (@usstockbot) January 21, 2022
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642888955/
スポンサーリンク
2: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:03:41.139 ID:uUEMIdtI0
金利引き上げ程度でここまで反応するのがワカランよな
3: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:04:39.037 ID:3PQOKHMRx
富裕層はもうとっくに売り抜けてるよ
4: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:05:21.233 ID:K6ik5bAZ0
積ニーリーマン「…」
6: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:07:31.354 ID:Lw3jpgiB0
8: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:09:56.135 ID:RgpxMFQw0
>>6
今逃げないと半分になるぞ
今逃げないと半分になるぞ
7: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:08:43.571 ID:vy5bEDvJ0
1日で-60マソだったお
9: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:10:05.235 ID:sLXGCFW20
富裕層が売り抜けてるから下がってきてるわけだ
いつも割を食うのは庶民や
いつも割を食うのは庶民や
13: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:17:49.740 ID:3PQOKHMRx
>>9
だって主催者が富裕層な訳だしなお金っていうのはあくまでツールだから
富裕層の目的はお金を通じて人を支配することだし
だって主催者が富裕層な訳だしなお金っていうのはあくまでツールだから
富裕層の目的はお金を通じて人を支配することだし
15: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:18:16.974 ID:0c970QVkd
>>9
売り抜けれないから庶民のままなんだよ
売り抜けれないから庶民のままなんだよ
18: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:21:17.993 ID:MongNEWyd
売り抜けた富裕層は次に何をするんだろう、握力大事だわほんと
株どころか預金100万もないけど
株どころか預金100万もないけど
20: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:22:43.928 ID:sLXGCFW20
>>18
金や国債に投資して株に投資しての繰り返しじゃね?
最近では仮想通貨もあったな
これも筋が抜け始めているが
金や国債に投資して株に投資しての繰り返しじゃね?
最近では仮想通貨もあったな
これも筋が抜け始めているが
23: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:23:58.002 ID:UeIAgHlv0
>>18
金を買うか買える値段になるまで何もしない
が正解
金を買うか買える値段になるまで何もしない
が正解
22: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:23:04.953 ID:QbLSVSA/M
よーしパパ買い増ししちゃうぞー
26: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:29:32.423 ID:UeIAgHlv0
株の暴落時には金が上がる
金というのは世界の国々が有事に備え保有備蓄する真の安全資産
金というのは世界の国々が有事に備え保有備蓄する真の安全資産
113: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 11:47:50.027 ID:pkQzfnPhM
>>26
知ったかも良いところですね
「株が下がれば金が上がり、金が上がれば株が下がる。なぜなら金は安全資産として見なされているから。」
これは投資を知らない層だけが信じている完全なるデマです
実際には株と逆の動きをしているのは米国債券です
金の値動きは株からは予想ができません
知ったかも良いところですね
「株が下がれば金が上がり、金が上がれば株が下がる。なぜなら金は安全資産として見なされているから。」
これは投資を知らない層だけが信じている完全なるデマです
実際には株と逆の動きをしているのは米国債券です
金の値動きは株からは予想ができません
115: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 11:50:40.452 ID:pkQzfnPhM
>>26
教科書的な知識を自分の目で確かめもせずに信じるとは
貴方は投資家には向いていませんよ
もし投資をやっているなら今すぐにやめた方が良い
同じように知ったかで飯を食ってる経済コメンテーターになったほうが良い
教科書的な知識を自分の目で確かめもせずに信じるとは
貴方は投資家には向いていませんよ
もし投資をやっているなら今すぐにやめた方が良い
同じように知ったかで飯を食ってる経済コメンテーターになったほうが良い
27: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:32:15.771 ID:OVzufziX0
マジレスするとこのタイミングで買い足すのが正解
28: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:34:18.882 ID:fZAXvouK0
???「庶民も投資して資産作っときなさい」
???「投資は自己責任!社会資源に頼るな!」
???「投資は自己責任!社会資源に頼るな!」
34: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:43:36.230 ID:GK9JnLqE0
積み立てニーサの買い時とか言うやつおるけど
この下落がどこまで下がるか、いつまで続くか見通せんからなぁ
この下落がどこまで下がるか、いつまで続くか見通せんからなぁ
35: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:44:58.030 ID:0qzV4nRx0
>>34
だからこそのドルコスト平均法
だからこそのドルコスト平均法
38: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:49:23.925 ID:BKhIiTU9a
>>34
下落の方が上昇より早い特性があるから
定期積立は必ず儲かるんよ
下落の方が上昇より早い特性があるから
定期積立は必ず儲かるんよ
36: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:49:02.261 ID:PzuMo8dI0
連鎖的にまだまだ下がる
株に仮想通貨が引きずられて仮想通貨に株が引きずられる悪循環に入ってる
株に仮想通貨が引きずられて仮想通貨に株が引きずられる悪循環に入ってる
41: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:50:58.511 ID:BKhIiTU9a
庶民が暴落察知してるから
そんなに大きな下げにはならんと思う
アメ株はまだ調整の範囲内なのに騒がれすぎだ
こんな中で暴落は起きない
そんなに大きな下げにはならんと思う
アメ株はまだ調整の範囲内なのに騒がれすぎだ
こんな中で暴落は起きない
46: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:59:58.716 ID:UeIAgHlv0
>>41
テーパリングでインフレ抑制に入ったという事はこれ以上の成長は見込めない
なので投資家が手じまいして売ったの後は暴落のネタ待ち
誰かが中国や中東に火が付いたといえば市場はパニックになって売られるよ
テーパリングでインフレ抑制に入ったという事はこれ以上の成長は見込めない
なので投資家が手じまいして売ったの後は暴落のネタ待ち
誰かが中国や中東に火が付いたといえば市場はパニックになって売られるよ
44: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 07:51:41.690 ID:UeIAgHlv0
∧車∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\ヾ\
// ※\___\ヾ\
\\ ※ ※ ※ ヽ\ \
\\ヾ__ ∧豪∧_ヾ\ <おっおっおっ
\ ヾ\ \_ (*^ω^)_\ \
\\ヾ __ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃあああああっっ!!
\ ヾ\ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧英∧ | ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧米∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄USA ̄ |
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\ヾ\
// ※\___\ヾ\
\\ ※ ※ ※ ヽ\ \
\\ヾ__ ∧豪∧_ヾ\ <おっおっおっ
\ ヾ\ \_ (*^ω^)_\ \
\\ヾ __ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃあああああっっ!!
\ ヾ\ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧英∧ | ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧米∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄USA ̄ |
47: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 08:00:07.127 ID:XzUPcmq80
>>44
久し振りにみたw
久し振りにみたw
48: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 08:04:32.655 ID:5Y68azVOa
積み立てなら放置しておけばいいだけだろ
50: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 08:07:02.386 ID:XzUPcmq80
過度なインフレは害悪だからテーパリングするわけで成長はするが緩やかになる。
積立時だ
積立時だ
66: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 08:37:17.031 ID:PzuMo8dI0
積立は10年スパンだから放置で良いよ 10年後にどうなってるかなんて誰も知らんし
68: ビットコイン速報 2022/01/23(日) 08:37:50.077 ID:Twt+vI5ha
言い訳もなにも
こんな短期的な騰落どうでもいいだろ
こんな短期的な騰落どうでもいいだろ