1: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:52:15.81 ID:k14ctNit0● BE:439992976-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
20代のゲーム課金平均額は月4804円(2022年公開版)
若年層を中心に昨今流行のゲームの大半は、課金機能を前提としたビジネスモデルとなっている。
無料で遊ぶことも可能だが、何らかの特典や優位性を得るためには課金が必要になるというものだ。
今回はSMBCコンシューマーファイナンスが2022年1月13日に発表した調査
「20代の金銭感覚についての意識調査2022」(※)の結果を基に、
20代におけるゲーム課金への姿勢の実情と経験の実態について確認する。
まず示すのは、ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけているか、
つまりは課金をしているか否かについて。
ここでは対象となるゲームはスマートフォンのアプリに限定していない。
全体では18.4%がかけている、課金をしていると答えている。
◆ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけているか
(20代、かけている人の割合、男女別)(2021年)
https://i.imgur.com/ovT7Tzf.jpg
2割近くの人が課金をしているのが多いか少ないか、判断に迷うところではある。
男女別に見ると男性は女性よりかなり多く、22.2%が該当する。
男性の人が課金をする人が多いという実情は、多くの人が納得するに違いない。
それではその課金にはどれぐらいのお金が投じられているのか。
課金をしている人限定で平均額を算出した結果が次のグラフ。
◆ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけている金額の平均
(20代、1か月あたり、かけている人限定、男女別、円)(2021年)
https://i.imgur.com/ozGnfq8.jpg
課金している人限定の全体平均額は月あたり4804円。
女性より男性の方が額は大きいが差異はさほど無く、男性は4890円・女性は4673円となっている。
大体月に5000円近くと覚えればいいだろうか。
無論これは平均額でしかなく、世の中には毎月万単位での課金をしている人もいるはずだが、
その具体的な分散度合いは公開されていない。
<つづく>
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220127-00278016
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643244735/
2: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:52:24.50 ID:k14ctNit0 BE:439992976-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
最後はこの課金をしている人における実情。
2つのケースを提示し、その経験があるか否かを尋ねている。
◆ゲーム課金に関する次のような経験があるか(20代、ある人の割合、男女別)(2021年)
https://i.imgur.com/N7RZGkC.jpg
ゲーム課金のし過ぎで生活に困ったことがある人は課金者全体で9.8%、男性に限れば14.2%にも達している。
課金者そのものは全体の18.4%だから概算すると、
20代全体の9.8%×18.4%で1.8%ほどの人がゲーム課金のし過ぎによる生活苦に陥ったことがある計算になる。
他方、ゲーム課金に後悔をしたことがある人は25.0%と、生活苦の2倍以上に達している。
この後悔がどのようなものか、具体的には説明されていないので多様なケースが想定されるが、
ともあれ悔やんだことに違いはない。
こちらも全体比を試算すると18.4%×25.0%で4.6%ほどとなる。大体22人に1人の割合。
結局のところ、ゲームに課金をする・しないは個人の自由。
ゲームに課金した結果、どのような事態が生じようが自己責任の範ちゅうでしかない(課金の仕組みが合法的なものである限り)。
他方、20代でこれほどの人達がゲームへの課金を行い、結果として悪影響も生じている実情は、色々と考えさせられる話には違いない。
<終わり>
4: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:53:42.86 ID:l0tjPKWj0
フルプライスゲー新品を毎月1本買ってるくらいの感じか
5: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:54:11.31 ID:+CnxCJy00
9割は0円で1割が50000円なんやろな
7: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:55:37.23 ID:PocP4FvV0
>>5
これは平均にあまり意味無いよな
11: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:56:15.55 ID:EjkbElVn0
>>5
課金したやつ限定って言ってんだろ
大部分が微課金で一部廃課金てのは同意
82: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:34:34.59 ID:hdJKF5Rc0
>>5
志村、これ課金してる18.4%の奴の平均4804円だぞ
82.6%の0円を加えた平均にすると883.96円や
6: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:54:31.87 ID:/CN/5qmJ0
どんどん金つかえ
世の中に金を回せ
190: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:40:26.74 ID:5Xs9jy6E0
>>6
スマホ課金の大半は韓国へ流出なんだよなぁ
199: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:42:47.25 ID:zBuFS22C0
>>190
言うほど韓国ゲーに流れてないぞ
一昔前のMMOみたいな韓国が猛威振るってた時代じゃない
387: ビットコイン速報 2022/01/28(金) 09:48:24.90 ID:TRkHCzEO0
>>6
ガチャなんて虚業に使ってもな
パチと変わらんぞ
12: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:56:51.63 ID:zg6Jmh2s0
psもSwitchもネット繋ぐのに月額取られるからなあ…
14: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:57:27.77 ID:afz3NrWN0
最頻値と中央値を出さないと実情は分からん
廃課金はすごいから
16: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:58:06.39 ID:ocbqx4a40
最高で月140万円課金したわ
17: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:58:17.10 ID:p2aRBD3Y0
前課金してたけどあんな無駄の事はないと今では思う
19: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 09:59:46.85 ID:k+5yAcgV0
たかがデータだぜ
21: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:00:19.23 ID:tmns1TSx0
ソシャゲは課金すると辞めどき失うからな
買い切りでDLC課金してる程度が丁度いい
22: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:00:43.43 ID:vCxwg4SD0
金が無いのに働かずにゲームするアホ増えすぎやろ
誰にも見つからずにどんな時でも課金できるのが依存に拍車をかけてるわ
もうパチ依存なんかよりはるかにヤバい現状なんだが国が規制しないのマジあたおか
26: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:03:04.08 ID:O7VtdQ7B0
飲み会一回分じゃん
27: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:03:07.71 ID:hyA4MWj80
今月はロマサガに9000円も課金してしまった🌚🌚🌚
30: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:04:02.34 ID:g7o4j0vE0
パチ●コ・競馬とか見返りがあるものに依存するのはわからないでも無いが、
課金ってなんの見返りもないんだろ?
なんで課金するんだ?
おっさんにもわかる様に説明してくれ。
147: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:18:59.07 ID:Y5JJa/2K0
>>30
見返りはそのコミュニティでマウント取れるんだろ
149: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:19:57.41 ID:MJBMTG+i0
>>30
ゲーム内の自己顕示欲を満たすため。
43: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:06:05.37 ID:hta9Uv3Y0
こんな時期だし多少はいいんじゃないのとは思うけど
タガが外れちゃうやつも多いんだろうな
44: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:07:09.26 ID:5zvw9IhG0
ほとんど無課金で遊べる、にゃんこ大戦争とWarframeがオススメ
47: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:07:27.10 ID:PzsfrCBT0
7人にひとりが課金中毒か
中国のゲー厶規制「ゲームは精神的アヘン」はある意味当たってるかもしれん
エネルギーや金を別のものに向かうようにしたから賢い
51: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:09:10.34 ID:mRSd7zqd0
格ゲーのキャラ1体500円とか、激安にも程があると思う
綺麗な3Dデータに豊富なモーション、音声まで付いてるとか凄くね?
62: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:17:18.81 ID:ZSwtWa+o0
>>51
マイナスをゼロにすることが商売になってる違和感に気づくべき
63: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:18:30.27 ID:huu04QTx0
月たかだか4000円で困窮するならなにしても困窮するだろ
低所得は低所得なりの生活しろ
169: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:29:58.48 ID:MdaEST7x0
>>63
困窮してんのは洗練された廃だけだろな。
64: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:19:12.60 ID:kGeBMrvI0
俺も暇つぶしでソシャゲやってるけどいやほんとビックリするほどみんな簡単に課金してるよね
始めて1~2日で課金する奴がウジャウジャいる
ソシャゲなんて1か月もしないうちにほとんど飽きてやらなくなるのにさ
課金するんならせめて1週間から10日は様子見て自分が長く続けそうかどうか判断してから課金しなくちゃ
現金のやり取りじゃないからお金使ってるって感覚が希薄になっちゃうんだろうな
265: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 12:41:13.13 ID:JGA7RLTi0
>>64
ゲーセンでワンプレイいくら払うとかの感覚かね。俺はどっちもやらんけど
67: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:21:17.12 ID:GHRkkmlu0
ああいうスマホゲー含むネトゲは開発費とサーバー維持費が継続してかかるから
買い切りでとはいかないのはある程度仕方ない
結局は遊ぶ方の自制心の問題
69: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:22:30.86 ID:GZRaTmB70
課金以上にこれから流行ると言われてるNFTゲームな
参加費が何万も何十万円もかかるとかそんなんでも金払ってる人たちがいる
87: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:39:26.91 ID:g8qD0fBK0
毎月5万円までって決めてる
289: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 13:12:58.22 ID:NAUvAsEc0
>>87
5万ってすごいな
手取りの何%相当?
306: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 13:54:34.97 ID:g8qD0fBK0
>>289
自営業だから変動あるけど1割には満たないくらい
独身で持ち家だから住居費そんなにかからないし色々浪費してる
そのうちの一つが課金
89: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:42:29.51 ID:d5x/WZeP0
ガチでソシャゲで破産したやつ知ってる
90: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:42:59.16 ID:fFImYlFJ0
ビビッドアーミーを1年半ほどやってたが、自分は微課金と言われる範囲にいたがそれでも総額50万は費やしてた。まあ、楽しかったからいいんだけど、課金し続けないと遊べないツラさから引退した。
鯖トップクラスは1000万単位で課金してたわマジで。
お金を湯水のように吸い取るソシャゲは反社会的だと思うようになった。
もうやらんわ。
106: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:52:50.81 ID:Y5JJa/2K0
>>90
毎月3万のどこが微課金なんだかw
ゲームに月3万ってめちゃくちゃ贅沢じゃん
毎月数本ソフト買えるし人によっては使い切るほうが難しい
ゲーセン毎日行ったら1日1000円になっちゃうけど
113: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:55:33.74 ID:IK5n3Db60
>>106
ソシャゲでは微課金なんだマジで
120: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:58:44.08 ID:Y5JJa/2K0
>>113
だから狂ってるんだよ
収入のほうは30年間ずっと増えてるわけでもないのに
313: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 14:42:19.62 ID:PdrPD5ri0
>>90
一年半でその金額が微課金ってスゲ~な
ビビッとアーミーではないが、俺も別のゲームで一年半に44万課金したが、恐らく重課金~廃課金クラスだったと思う。同サーバで俺より上はまだ数人いたけど。
マジで後悔してるわ。二度とソシャゲはやらん
94: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:44:49.79 ID:jnmqZObF0
前にやってたネトゲでは車が余裕で買えるほど課金してた人がいたわ
まぁそういう人たちがいるから大部分のひとは無課金でできるんだから、ありがたいこと
112: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:55:28.74 ID:MrAR2ulW0
116: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:56:46.71 ID:g8qD0fBK0
>>112
ウマはすぐ飽きたから20万程度で済んだわ
158: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:25:09.64 ID:nEHIj37E0
>>116
すぐ飽きて20万なのか…
165: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:28:46.08 ID:NeFBsqFi0
>>116
ウマこええな
117: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 10:57:20.18 ID:N3ItX8Qa0
ガチャでレア引いても嬉しいってよりこれで環境において行かれずに済むっていう安堵感しか沸かなくなったことに気づいてやめたわ
145: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:18:16.61 ID:/3HqSxVv0
グーグルやアップルは何パーセント持ってくの?
146: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:18:45.29 ID:KItji3cw0
>>145
30%
203: ビットコイン速報 2022/01/27(木) 11:45:58.38 ID:93bQy23W0
ガチャ課金が止まらないのはギャンブル依存性