続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news071.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/l_koya_aapl1.jpg
関連ソース
Apple、2021年10月?12月の売上高は四半期記録を更新。日本以外で売上増
https://iphone-mania.jp/news-434923/
アップル、2022年度第1四半期で過去最高の売上と純利益を記録――日本では売上減少
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1384218.html
アップルの昨年10ー12月売上高は過去最高-日本は例外的に不振
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-27/R6E1EWT1UM0W01
引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643499184/
スポンサーリンク
総務省の改革で、iPhoneの買い掛け金2年縛りが禁止になったから
キャッシュで12万円は出せない
携帯電話会社による端末値引きの上限が2万円までになったから高価格帯ばかりのiPhoneが格安Androidに押されたからじゃね?
菅前首相の唯一の功績
M1だけでなく
TSMC 5nmで製造しているクアルコムのSnapdragon 888 plusや
TSMC 4nmで製造しているメディアテックのDimensity 9000も
M1以上に高性能なので最高益更新してる
インテルのCore i9-12900HKとモバイル最高性能争えるM1より高性能ってヤバすぎだろ。。
電池交換で我慢してるんじゃねえ
そもそもiPhoneなんて世界的には高価で貧乏人なんてそれこそ買えなかったのに、日本の場合は携帯電話会社による値引き(原資はAndroid・ガラケーユーザーも払う料金)によって端末価格が意図的に引き下げられていたので中高生でも持つことができた
日本人が貧乏になったかどうかなんて関係ない
その殆どただで貰ったアイホーンが金無くて買い替え出来ないんだろ
中高生を含む低収入がiPhoneを持てていたことがそもそもおかしかった
仕方なくSE2にしてる人も多いと思う
9割以上のマスクは日本だけだからな。
もう廉価版のseしか売れんよ
その程度
「もともとiPhoneに見合った収入が無いので、6sや7で粘りながら低価格SE2への乗り換え準備」
料金体系の健全化で、日本はこういうiPhone難民が増えてるね
パックツアーで、値段を知らずに豪華客船に乗っていたようなもんだ
いきなり正規のコストを請求されたら、中古品を奪い合いながら粘るか、救済機種に大移動するしかないわな
もうダメだ勝てない
SE2最高