1: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:22:23.40 ID:J6ZSZ9dV0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
PayPayは、スマホ決済「PayPay」の登録者数が
1月19日付けで4500万人を突破したと発表した。
PayPayは、スマホ決済「PayPay」の登録者数が
1月19日付けで4500万人を突破したと発表した。
今回発表された人数は、
アカウント登録をしたユーザーの累計。
同社では、総務省の統計をもとに、
「国内スマホユーザーの2人に1人が利用」
とアピールしている。
2018年10月に登場したPayPayは、
サービス開始直後の
「100億円あげちゃうキャンペーン」
で話題になり、開始10カ月で1000万人を突破。
2019年11月には2000万人、
2020年6月に3000万人、
2021年6月に4000万人に達していた。
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643527343/
スポンサーリンク
7: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:25:57.39 ID:JAgqTJ4u0
iD 使いなんやけど俺は少数派なんか
12: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:29:38.21 ID:qGpz3xoU0
>>7
同じくiD使い
PayPayとかd払いとか入れては見たけど使いやすさでiDかな
iPhoneだからおサイフケータイの頃みたいなスマートさは無くなっているけどね
同じくiD使い
PayPayとかd払いとか入れては見たけど使いやすさでiDかな
iPhoneだからおサイフケータイの頃みたいなスマートさは無くなっているけどね
33: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:53:18.75 ID:aAqfws2z0
>>12
iD使えるならiD
自販機とかも
iD無い店用にd払いは入れてる
最近はd払いも増えてきたけど確かにPayPayしかない店も多いんだよな
iD使えるならiD
自販機とかも
iD無い店用にd払いは入れてる
最近はd払いも増えてきたけど確かにPayPayしかない店も多いんだよな
48: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:15:09.75 ID:oKtRHdyC0
>>12
iDとd払いだまだどちらも使えないところあるからクレカと現金は持ってるd払いの上限5万どうにかして欲しい
iDとd払いだまだどちらも使えないところあるからクレカと現金は持ってるd払いの上限5万どうにかして欲しい
9: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:26:16.66 ID:gs+HVJIf0
楽天ペイなら使ってる
10: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:26:24.86 ID:PNlnyQXn0
スマホ決済自体を使ってねえな
ドコモも必死だけど
ドコモも必死だけど
14: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:34:11.67 ID:UJIntueD0
VISAのタッチ使うてる
差し込みやスワイプで手間取らせんといて
差し込みやスワイプで手間取らせんといて
16: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:34:14.20 ID:v/Dp57Zg0
いままで還元終わったら潰れるとか、店の手数料有料化で終わると言われていたが
硬貨の両替手数料有料化で生き残りそうな雰囲気だな
硬貨の両替手数料有料化で生き残りそうな雰囲気だな
19: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:36:37.10 ID:LXr7jQAq0
使ってはいる
なんか店の手数料が高いって話聞くから行きつけの店では使ってない
なんか店の手数料が高いって話聞くから行きつけの店では使ってない
35: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:56:16.18 ID:gXijYx7N0
>>19
クレカなんかより全然安いぞ
クレカなんかより全然安いぞ
クレカ3~5%
ペイペイ1.7%とかだった気がする
28: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 16:45:24.75 ID:M+dxHCL10
PayPayとdポイントは使ってる。ほとんどdポイントだな。
Amazonに使えるのでdポイント便利だし。
Amazonに使えるのでdポイント便利だし。
38: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:01:58.60 ID:VwvW5zzD0
使わない理由がわからない
そんなハードル高いか?
そんなハードル高いか?
41: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:04:13.58 ID:SbSG5wDZ0
>>38
意外と銀行口座の登録は躓く人いるかもね
ネットバンキングを使えるようにして
本人確認書類のアップロードしてだから
意外と銀行口座の登録は躓く人いるかもね
ネットバンキングを使えるようにして
本人確認書類のアップロードしてだから
44: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:06:23.74 ID:VwvW5zzD0
>>41
ああ、PayPay銀行開設するのに顔認証3回くらいやり直したな
ああ、PayPay銀行開設するのに顔認証3回くらいやり直したな
59: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:42:34.72 ID:m/ySQDjU0
おかげで財布持たなくなった
自販機でジュース買う時の小銭だけ
自販機でジュース買う時の小銭だけ
61: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:43:20.44 ID:jxqKygZn0
使ってない。クレカでじゅうぶん。
64: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 17:58:37.19 ID:Ur52p9rr0
新年からクレカ払いに戻した。
なんの旨味も無いっしょ。
ペイペイしか使えない食堂とかでは使うが
なんの旨味も無いっしょ。
ペイペイしか使えない食堂とかでは使うが
65: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:05:43.99 ID:jAMvOUcQ0
iD一択だろ
せいぜいsuica
せいぜいsuica
67: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:22:32.05 ID:f4z5TM990
年末の花王製品30%還元はありがたかった
洗剤買いだめした
洗剤買いだめした
75: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:30:41.04 ID:59LLL/Ny0
PAYPAYと楽天PAYの両府使い分けてるけど二兎を追う者は一兎をも得ずだった
どっちかに集中しないと駄目だ
どっちかに集中しないと駄目だ
76: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:35:23.88 ID:zB8QRbgA0
還元率高いのは分かるけど使えるのは
ヤフー系列のサービスだけだろ?
俺としてはメリット無いな
ヤフオクもメルカリも数年に一度しか使わない
ヤフー系列のサービスだけだろ?
俺としてはメリット無いな
ヤフオクもメルカリも数年に一度しか使わない
78: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:41:32.19 ID:zB8QRbgA0
楽天Edyも使わなくなったなチャージが面倒
IDをほぼ毎日使ってる
ポイントのメリットはあんま無いけど便利
IDをほぼ毎日使ってる
ポイントのメリットはあんま無いけど便利
79: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:42:04.25 ID:lKWPiTkr0
使いたくなかったけど使ったほうがオトクな気がして
でもほぼWAONだしなぁ
でもほぼWAONだしなぁ
80: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:42:14.42 ID:VwvW5zzD0
PayPay使うと決めたから給料振込先をPayPay銀行に変えた
元はメガバンクの中でも一番悪評高いあの銀行w
元はメガバンクの中でも一番悪評高いあの銀行w
82: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 18:52:29.37 ID:m/ySQDjU0
>>80
俺も振込先変えてもらったw
カード無くてもスマホさえあれば現金引き出せるしまじで有能だと思う
俺も振込先変えてもらったw
カード無くてもスマホさえあれば現金引き出せるしまじで有能だと思う
86: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 19:10:20.85 ID:oKtRHdyC0
VISAタッチて使えると便利だよね
90: ビットコイン速報 2022/01/30(日) 19:20:49.57 ID:Ur52p9rr0
>>86
だよな。
もっと広まって欲しい
だよな。
もっと広まって欲しい