1: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 21:25:38.03 ID:CAP_USER
米メタ(旧フェイスブック)が主導する仮想通貨(暗号資産)「Diem(ディエム)」(旧リブラ)の運営団体ディエム協会は31日、仮想通貨の決済システムなどの資産を米銀行持ち株会社のシルバーゲート・キャピタルに売却すると発表した。米金融当局との協議の結果、ディエムの発行は困難と判断した。2019年の計画公表以来、各国金融当局から猛反発を受けてきたディエム計画は事実上、頓挫した。
ディエム協会傘下のディエム・ネットワークスUSのスチュアート・リービー最高経営責任者(CEO)は31日の声明で「ディエム計画は優れた決済システムを構築することを目指してきた。しかし、米規制当局との協議の結果、ディエム計画を進めることが不可能であると明らかになり、資産を売却することが最善の選択肢となった」と説明。「今後数週間でディエム協会は事業を縮小する予定だが、我々はディエムの構想とその理想が花開くことを心待ちにしている」と語った。
一方、シルバーゲートは31日、ディエム協会からブロックチェーン(分散型台帳)を基盤とした暗号資産の決済システムを、株式と現金計1億8200万ドル(約209億円)で買収したと発表。ディエムの決済システムを傘下のシルバーゲート銀のシステムに統合するという。
メタは19年6月に旧リブラ計画を公表。当初は米ドルやユーロ、円など複数の主要通貨を裏付けとする「世界通貨」として発行を予定していた。しかし、法定通貨の枠を超えた計画に対し、各国当局が「金融システムの安定性に重大な影響を及ぼす」と猛反発した。
このため協会は20年4月、米ドルなど単一通貨を裏付けとする仮想通貨を発行する方針に転換し、20年12月には名称をリブラからディエムに変更。21年5月には、事業拠点を当初のスイスから米国に移転し、米金融当局の監督下で米ドルを裏付けとする仮想通貨「ディエムUSD」の発行を目指していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/889065cb54a4a4cc71276eecaa82b927262792e7
引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643718338/
2: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 21:30:03.65 ID:VXENw+Uu
やメタ
3: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 21:43:44.12 ID:7rhT182q
GAFAじゃなくてGAMAになるの?
35: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 11:45:48.08 ID:mrE1gUTk
>>3
Alphabet「えっ?」
38: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 14:10:35.62 ID:M9/jVMW9
>>3
Nvidia入れてMANGAにしよう
40: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 14:52:43.20 ID:/obaAWqX
>>3
Googleじゃないからな、知ってると思うが
4: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 21:50:38.31 ID:2/b30Yv6
世界各国の金融当局からロックオンされそうだもんな
君子危うきに近寄らずだわ
5: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 22:03:49.95 ID:EsSL8ZuT
リブラだったんじゃないのか?
7: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 22:14:09.38 ID:n96roMhi
割りとマジでデジタル人民元の対抗になれたのに
9: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 23:08:51.29 ID:dDH/NPr5
初めから大規模では当局に目をつけられても仕方ないわ
こっそり始めて潰せない規模にしないと
10: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 23:27:14.05 ID:lBEcc59q
もう、めったメタ
12: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 23:43:28.01 ID:Wmltkhvc
あきらメタ
13: ビットコイン速報 2022/02/01(火) 23:52:39.90 ID:TbFr1SIu
Fecebookはもう老衰一直線だしメタバースとか一体何番煎じなのかわからんネタだしインスタグラムも惰性でもってる感じだし
この会社もう終わりかもしれんね
28: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 07:04:54.71 ID:7pJZS1/Y
>>13
収益だけはfacebookって言うかメタは凄いと思うが、この会社はGAFAから無くても困らんな。
14: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 00:00:00.67 ID:bZnfA/8X
メタバースってセカンドライフに似てるよね
36: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 11:47:58.97 ID:Me/ZTWZc
>>14
似てるんじゃなくて、セカンドライフやどうぶつの森などをメタバースというんだよ
15: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 00:03:54.07 ID:stlIB0le
電力圧迫して石油の価格上げるわ
GPUの価格が高騰
半導体が無くなって車も給湯器も作れない
使い道は博打と犯罪者のマネーロンダリング
16: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 00:08:27.66 ID:EK6pTJxy
惜しいなベガスで勝ってリブラに変えて
日本で現金化したかったのにな
17: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 00:56:18.15 ID:s80jtRNq
技術的な理由ではなく政治的な理由で断念というのが悲しいな・・・
ビットコインのような非中央集権的なものなら良かったのかも知れないけど、
フェイスブックが発行するというところが最大のネックだったのだろうか?
19: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 00:59:36.36 ID:s80jtRNq
複数の法定通貨を裏付けにする、というのが中々厳しいのかもな。
国際通貨バスケットを独自に構築します、みたいな話だから各国の金融政策が無効化されかねないか。
21: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 01:02:27.46 ID:s80jtRNq
まあ、これが駄目になったことを考えるとビットコインの構想はガバナンス的な側面でも優れているのだろうな。
法定通貨を発行する各国政府(建前上は中央銀行)の利権を直接的には侵していないものな。
31: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 10:30:42.99 ID:YbBSuoq0
>>21
いや方々で最初から言われていた通りだろう
ビットコインみたいな非中央集権の仮想通貨は規制はできても地下に潜るだけで禁止は無理だと
表向き禁止の国でもビットコインが普通に普及しているのが現実
なぜマイニングみたいな一見非効率なコイン発行の仕組みなのかというと
非中央集権を担保して政府に潰されないようにするため
中央集権コインは発行体の企業などに業務停止命令を政府が出すだけで潰せる
22: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 01:29:30.66 ID:A7clpF/B
国家権力の最強のカードである通貨発行権を国が手放すわけないだろ。
中国のデジタル人民元は米国に対する宣戦布告と同等だって分からんのか?
23: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 01:45:41.78 ID:PC+Oy6Jf
VRからは絵に描いた餅の匂いが強く漂ってくる・・・
チャットは楽しいと聞くがまだ先駆者用かな。そういう時に入るのもいいもんだけど。
27: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 03:26:30.64 ID:idIjewZv
Fは終わったな
ドブ金で死んでしまった
29: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 08:09:06.55 ID:dJ4nph3v
仮想通貨はさんざんいわれているがブロックチェーン技術により今までの巨大企業や国が管理する中央集権型から個人で管理できる分散型に移行できるから普及し注目されている
それをなんで超巨大企業の象徴であるfacebookが仮想通貨をやるのか意味不明なんだよ
というかfacebookが仮想通貨をやるメリットがない
30: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 09:26:51.73 ID:wpkhlXgu
お国(アメリカ村帝国)を敵に回してるからな、ひよるしかないべ
32: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 11:21:15.13 ID:ztrfJtP1
潰されちゃうんだよねー
誰にも文句言わせない強い奴カモン
33: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 11:38:36.42 ID:PWXVLlEO
まだGAFAとか言ってるのか
今はMAAMA(マイクロソフト、アップル、アルファベット、メタ、アマゾン)が
先端IT企業の五天王よ
34: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 11:41:29.67 ID:F9toB94O
>>33
悪いけどググってもそれ言ってるヤツまだほとんどいないよw
37: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 12:06:04.85 ID:ztrfJtP1
名前をZで始まる何かに変えて、GAZAにしようぜ
39: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 14:13:23.21 ID:pLLzZxuK
確かネットフィリックスいれてganmatって聞いたことある
41: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 15:25:47.97 ID:pOP6vLJc
ほらな、こうなると思ってた
マネロンの温床になるのはわかりきってるもん
いま国際的な資金決済は、何日もかかって書類もいっぱい必要で、すごく不便なんたけど、
それは技術的な制約ではなくて、犯罪防止のためにわざと不便になっているのよ
Facebookの仮想通貨構想には、当初から、そこら辺の事情わかってないやつが絵描いたんだろうなというちぐはぐさかあった
なぜ金融の専門家を入れずにプランを進めてしまったんだろう
42: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 15:38:47.62 ID:ztrfJtP1
マネロンされちゃってもいいさと考えるんだ
43: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 18:13:01.76 ID:zYk7Pxhy
世界を支配する兵器の決済通貨がドルなのか暗号資産なのか
ファイト!