1: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:22:57.56 ID:CAP_USER
引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638192177/
6: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:39:00.72 ID:ZafWFpvx
>>1
知らないみたいだから教えてあげるけど、消費税10%なのよ。
食料品や便所紙は8%。
ようやく、たった3%でドヤ顔したのが恥ずかしいって判った?
19: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:16:21.94 ID:6XS66yei
>>1
大企業(年収600万から800万)3割より
中小企業(年収200万から400万)7割を上げないと意味がないですよ
そういう意味では経団連企業は腐っても鯛 収入が高い
一方日本人の7割を占める 中小零細は 子供育てることすら厳しい
44: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 01:37:55.97 ID:i6cow6kd
>>1
前向き姿勢になるの20年遅いわ
氷河期、少子化、色々と手遅れだぞ
8: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:40:53.45 ID:MYz1wuNq
アホか!
3%だと欧米のレベルに追いつくのに15年かかって2037年になってしまう。
はっきりいって政策として緩すぎて無意味。
毎年時給計算で100円上げないと(最低賃金だと5年で欧州の最低賃金に追いつく)
安い日本・買えない日本・買い負ける日本が悪化して国ごと沈む。
11: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:48:45.24 ID:6f0iw2zn
ケチくさい税金対策してないで経団連ならこういう時に内需拡大策の提言でもしてみろってんだよ無能な経営集団め
70: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 09:08:53.60 ID:IXVdTBPH
>>11
提言し続けた結果が今だゾ
12: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:51:44.95 ID:jxYDhYlT
一年で一万円上がってもショボい
13: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 22:54:19.65 ID:lFU3DbJN
なんだ30%上げるんじゃ無いのか
15: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:00:25.30 ID:8dnMq3Bc
なおその分は非正規中小零細下請けから所得移転します
16: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:05:16.71 ID:8dnMq3Bc
こういうのって、所詮は大手正規・公務員だけが対象で非正規中小零細下請けは蚊帳の外ですから。
蚊帳の外ならまだしも、その分を非正規中小零細下請けに割り食わせて大手正規・公務員の待遇をアップするんだよな。
で、結果的には大手正規・公務員の貯蓄が増えて、非正規中小零細下請けの可処分所得が失われ、
日本はますます内需縮小するという・・・
日本型雇用こそが全ての元凶なんだけどね、なので解雇規制緩和は必須です。
25: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:46:33.97 ID:lFU3DbJN
前向きってことは、努力目標なんだろう
28: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:55:41.45 ID:3ruIiyIs
時すでにお寿司
寿司食いたい。
29: ビットコイン速報 2021/11/29(月) 23:58:08.72 ID:lFU3DbJN
スシロー、いくらを値上げへ / 100円なのは明日まで!
36: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 00:18:38.31 ID:93zhe5Uu
前向き、検討・・・いつもそこで終わり(笑)
37: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 00:36:56.46 ID:8VBfyWF2
そもそも大企業の正社員の賃金は関係ない。
問題は中小企業と非正規の賃金。そこをあげさせる政策でないと意味がない。
42: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 01:11:00.67 ID:cWhwD9zh
>>37
少子化解消するなら日本人の7割が津止る中小上げないと意味がないからなぁ
移民を入れるならむしろ大企業以外の底辺日本人は淘汰の方向かもしれんが
38: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 00:44:31.72 ID:5sy1qC5J
えっと、派遣は備品扱いなんだよな?
39: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 00:58:12.62 ID:Xxbubwh7
消耗品という方が分かりやすい
40: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 01:07:54.71 ID:geQW17Gz
その分は派遣奴隷が増えるよ。
竹中平蔵先生万歳!無能経団連万歳!
41: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 01:09:10.35 ID:2NrNmqh6
10パーくらい上がらないと消費税分にもならないのになw
43: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 01:23:41.82 ID:U1gMwH8V
さっさと上げろや役立たず
45: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 02:10:11.80 ID:H52V9mBO
そして消費税20%に超前向きに推進
48: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 05:29:09.29 ID:YgSpF07b
賃上げしたら税金も増えるんだろ?
知ってる
49: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 05:50:38.13 ID:3/PoDeZ9
>>48
その税金も保険も値上げ予定な
56: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 07:20:20.66 ID:9+R1RAof
毎年5%上げないと日本沈没止まらんわ
ここ30年ほぼ賃上げなしでG7国との格差が拡大しすぎてしまった
政府主導で最低賃金毎年5%上げる法律作れよ
77: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 12:08:15.45 ID:985fBpuI
ようやく経団連もこれまでのミスリードを自覚し始めたな。
日本の凋落の原因の多くは経団連に有り!
御手洗富士雄が日本の組織を上意下達式にかえた。
元経団連会長、御手洗富士雄
「経営ポリシーとか経営戦略はトップが作るものだし,それはトップダウンで現場に下していくべきものです。
仮にも間違っていたら集団を誤って導くことになりますから,その責任もまたトップが取らなければいけない。
キャノンの経営計画はもちろんディスカッションを重ねてリファインしながら作りますが,コアとなる考え方は自分で責任を持って作ります。」
最善の決定は必ずしもトップがするモノではない。
事情を良く知る者、総合的判断が得意な者が決定するべき。
トップは最善の決定を導き出すための状況作りに活躍するべき。
御手洗富士雄は、この点で未熟だった。
89: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 14:40:05.03 ID:Tt+E1OUU
>>77
御手洗はリーマンショックの派遣切りで失業者があふれてる大変な時に
のんきにパーティーをやっていたKYジジイだったな
「御手洗に会わせろ!」って、派遣切りされた奴がパーティー会場に大勢詰め掛けてたのを思い出す
92: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 14:52:04.78 ID:985fBpuI
>>89
当時、こんなのが多かったんだよな。
公的機関にも居て、時に組織のトップに登り詰めることもあって。
コイツらが舵取りを完全に誤って、今の日本の衰退に繋がってる。
99: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 18:12:20.35 ID:AdrUoCxe
賃上げされても税金や社会保険も増えて手取りはほとんど増えない。更には児童手当や高校無償化の控除から外れて更に生活悪化。見直すべきは賃上げじゃない。減税と控除の上限アップ
102: ビットコイン速報 2021/11/30(火) 20:40:26.23 ID:AkgcnIQl
実質賃金が2割近く下がってるのに3%じゃなあ
130: ビットコイン速報 2022/01/15(土) 13:59:06.02 ID:/MlgIIQ+
根本的に仕組みを変えないとダメ。
まともに子育てするには最低でも一人年収400万円が必要だから、それを国の最低年収に決定する。
その賃金を出せない企業には国が補助金を出して補填する。
もちろん国民の税金なんだから使い道を明白にする必要があるので、翌年度にどの企業にどのくらい補填したのかを公開すれば良い。
133: ビットコイン速報 2022/01/18(火) 21:31:22.61 ID:XlnTiBWZ
解雇が容易になれば賃上げも容易になる
まあ、そうはならないだろうね