お金のこと

国民年金を運用する機関、エグイくらいに黒字を上げてしまう 5兆オーバー

1: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:25:45.32 ID:UBl3eG9L0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2021年10〜12月期の運用成績が5兆4372億円の黒字だったと発表した。

 黒字は7四半期連続。新型コロナウイルスのワクチン接種進展など景気回復への期待感から、外国株式が上昇し運用益を押し上げた。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/79cf5ad1b91067822c9bae2041b02a425f2ee086&preview=auto

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643966745/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

109: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:48:58.00 ID:q+RAUrxS0
>>1
12月までは相場良かったからな
1月から波乱

 

117: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:50:41.82 ID:yStYi/6j0
>>109
もう1月の波乱はほとんど収束して、ボラがあったからGPIFの利益はすごいぞ。
荒れ相場が収束した期は毎回爆益なのがGPIFやからな。
一方通行だだ下がりの相場には弱い

 

125: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:52:43.09 ID:yiN5mkjT0
>>109
1月からの波乱の底で投げたのは個人やで
ここは更に買って利益膨らんでる

 

186: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:13:23.10 ID:fzBYjtjX0
>>1
でも現金化しようとした瞬間、東証が大暴落するんでしょ?
現金化不可能なんでしょ?
実体経済を伴わない株式バブルを作ってるだけじゃん。

 

215: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:21:25.78 ID:Y9dJxZsy0
>>185
>>186
定期的に利確してるよ
リバランスって聞かない?

 

8: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:28:24.94 ID:w4qzf4Hq0
マスコミは損失を出した月を大々的に報道しますよね

 

24: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:30:43.46 ID:VmmiKWfP0
>>8
これだよね
報道しない自由どうにかならんのかね

 

10: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:28:39.08 ID:qVBBazaD0
お金返して!!

 

15: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:29:17.91 ID:2r0NUcda0
>>10
年金で返ってくるだろ

 

13: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:29:13.59 ID:OcYhe5P+0
これって、結局、お前らが株を買った金を吸い上げてるだけだからな(´・ω・`)

 

14: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:29:17.27 ID:9vd9EmUJ0
社保料値上げ
年金払い渋り
運用益爆上げ
お金はどこへ?

 

29: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:31:23.38 ID:97DYtZiH0
よかった
老後2000万円は必要ないんだね

 

32: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:31:54.79 ID:FuD2SVjJ0
含み益は利益じゃ無いんだけどそのへん大丈夫?

 

33: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:32:01.07 ID:LQjEdYqH0
これはどう見てもフラグ

 

34: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:32:16.33 ID:QaCvscIN0
利確した金額だったらすげーな。
含み益ならだいぶ減ってるでしょ。

 

38: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:32:47.35 ID:1dXBa9Gd0
利確すると日経平均が爆発するから出来ません🥺

 

40: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:33:38.33 ID:cfYtsrM90
でも国民には一円も還元されないんでしょ?

 

65: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:41:20.32 ID:LM1P8YLs0
投資って金を持ってる奴が圧倒的に有利なんだよ
GPIFが負けることは無い

 

66: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:41:55.91 ID:hwkGxzCe0
年金総額からしたら大したことない金額じゃね

 

79: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:43:50.66 ID:YZ+S9rjR0
>>66
財務省の馬鹿官僚がグリーンピアで使い込んだのと、全額免除の国民年金ナマポぶんぐらいは稼げてる。
そろそろ積立式にしてもいいんじゃないかな。

 

68: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:42:32.56 ID:JWRNPSBf0
毎年医療費で40兆から支出してるうちの年金の割合ってどれくらいだっけかな…
少しでもマイナス減らせればいいんだけどな

 

93: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:46:25.60 ID:lgMWLxwc0
必死で米国株とかレバナスに投資してるのがバカバカしいな
お金預けるから追加で運用してくれよ

 

107: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:48:55.19 ID:N4QSPhI20
雀の涙だぞ
本当に大した金額を稼げるなら60歳支給に戻せるはず

 

108: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:48:55.85 ID:saMHTm1u0
もう良いから今まで払った年金を今すぐ返してくれ

 

110: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:49:05.19 ID:gl2pfBZF0
お前らの年金が当分安泰なんやで
もっと喜べや!

 

120: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:51:12.34 ID:DrveCqqG0
配当金はどうなるんや?
それも再投資されるんか?

 

121: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:52:08.24 ID:QzCX1zpr0
>>120
そうだろ
複利を生かさなくてどうする

 

123: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:52:22.31 ID:yStYi/6j0
>>120
再投資されてる。
リバランスのために株の配当はたいてい債権に回ってる

 

214: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:21:10.16 ID:DrveCqqG0
>>123
やっぱそうなんや
俺なら配当金で生活するわ

 

126: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 18:52:43.26 ID:KF4jXJGv0
ゆうちょ銀行 2兆ドル
GPIF 1.3兆ドル
農林中金8608億ドル
アブダビ投資庁 6,270億ドル
かんぽ生命 6086億ドル
ノルウェー政府年金基金 6,110億ドル
中国国家外国為替管理局 5,679億ドル
サウジアラビア通貨庁 5,328億ドル
中国投資有限責任公司4,396億ドル
クウェート投資庁 2,960億ドル
香港金融管理局 2,933億ドル
シンガポール政府投資公社 2,475億ドル

 

159: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:05:51.61 ID:U7auM8ir0
俺のニーサは元本割れてるんですが、、、

 

162: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:07:01.77 ID:xl6gsr100
>>159
俺のNISAは150%ぐらいから130%ぐらいに下がったわ
元本割れってどうやったらなるんだw

 

184: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:12:41.66 ID:e+2ulxqj0
でも黒字になったからって保険料下げたり、支給額上げたりしないんだからね!何んなら保険料上げたいくらいだよ!

 

189: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:13:56.29 ID:NnMp3U130
>>184
焼け石に水だから
毎年20兆円くらい儲かったなら多少は還元できるかもね

 

199: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:16:34.72 ID:tIo1nlQh0
いつもの
no title

 

208: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:18:42.67 ID:xl6gsr100
>>199
悔しそうで草

 

228: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:27:32.49 ID:8Rd2G14J0
>>199
何こいつ

 

204: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:17:45.56 ID:xtVuW/ZW0
億り人じゃなくて
ちょくり人?

 

209: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:18:45.95 ID:uMhIVYaP0
GPIFって100人ぐらいで
運用してんだよな
ようやっとる

 

225: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:24:23.78 ID:fzBYjtjX0
>>209
100兆円とかあれば何を買っても値上がるよ。
100兆円でドルを買えばドルが上がるし、
100兆円でペソを買えばペソが上がる。
カネが多すぎるとナチュラルに影響を与えちゃう。

 

252: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:37:18.75 ID:5ZNpWAMj0
GPIFがこれだけ勝ってるって事はやっぱ一般人は株に手出さない方が良いな🤤

 

259: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:39:53.89 ID:xckOgaTH0
>>252
やり方がまずいだけ
短期で勝とうとするとまず勝てない

 

265: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:41:46.72 ID:tjHvwCBr0
>>252
個人投資家にとっても楽勝な2年だった
反動で当面厳しくなりそうだけど

 

271: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:43:44.09 ID:/IR6G1KX0
>>265
岸田が株式投資にいろいろと規制を掛けたり税金を上げようと工作を始めた。
決まったら持ち株は減らした方がいいだろうね。

 

266: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:42:04.72 ID:/IR6G1KX0
>>252
官僚のやることは大抵失敗するものだよ。
その官僚がやっても上手く行くってことは誰がやっても成功するってことだねw

 

262: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:40:11.63 ID:p4REMmlV0
いくらから5兆円になったんだ?

 

273: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 19:44:12.71 ID:nSWLlEJc0
>>262
2001年から20年間で
92兆円を199兆円にしました

 

326: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 20:06:25.05 ID:Tomjkuzf0
ノルウェー政府はグレイステクノロジー買ってたな

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,