1: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:15:33.79 ID:RnXiO+u70
やばい?
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643984133/
スポンサーリンク
2: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:15:48.45 ID:4T4Fvyal0
まだ間に合う急げ
3: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:15:51.78 ID:XAyN4yZG0
どうぞ
4: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:16:09.56 ID:RnXiO+u70
億万長者になりたい
5: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:16:42.68 ID:cRuEOz7KM
過去に戻れない以上遅いのどうの言うてもどもならんやろ
6: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:17:07.57 ID:4ze9azku0
20年あるからまだ間に合うやろ
7: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:16:45.64 ID:MCBo505H0
景気よりイッチの年齢や
何歳や
何歳や
10: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:17:31.05 ID:Qw1CZuOea
始めどきやろ
下落した今始められないなら才能ないから一生やるな
今始められるなら死ぬまでやれ
下落した今始められないなら才能ないから一生やるな
今始められるなら死ぬまでやれ
11: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:17:44.89 ID:MCBo505H0
40歳以下なら問題なし
50歳超えてたらほか当たれ
50歳超えてたらほか当たれ
12: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:17:51.85 ID:NnYBNCLbH
むしろ始めるには絶好の機会
14: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:18:51.35 ID:QlALDft70
億万長者は草
15: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:20:35.91 ID:qq0beyz00
ワイ24歳は今月から始めるよ
19: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:22:04.06 ID:cYTrXH4CM
積立NISAって中年以上がやるには微妙過ぎんか?
寝かせる期間が20年て
47のわいはやらないほうがええんか?…
寝かせる期間が20年て
47のわいはやらないほうがええんか?…
22: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:22:53.65 ID:MCBo505H0
>>19
やめとけ
やめとけ
71: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:36:33.62 ID:2vXIEMcAa
>>19
どうせ65位までは働くやろうしええんちゃうか
どうせ65位までは働くやろうしええんちゃうか
20: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:22:06.81 ID:z7LsfuE50
つみニーで億万長者ニキ
21: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:22:11.46 ID:ihZFcdvD0
月33333円よりも毎日1600円のほうがいいぞ
27: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:24:38.98 ID:FCi+gem2p
積立NISAなんて利益が非課税になるだけやぞ
iDeCoの方が最強よ
iDeCoの方が最強よ
32: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:25:28.24 ID:6DuLcHGgd
37歳やが、今から初めて毎月1万で20年預けてたらほぼプラスになるって考えでええんか?
37: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:26:19.93 ID:zqgSvsGC0
>>32
sp500とかやと過去のデータではそうやな
sp500とかやと過去のデータではそうやな
41: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:27:16.63 ID:jbe3pIEHd
>>32
絶対なんて事はありえんよ
過去のデータでは儲かってただけ
絶対なんて事はありえんよ
過去のデータでは儲かってただけ
76: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:37:49.19 ID:dnSUETnA0
>>32
一万円だとぜんぜん増えへん
33333円や💪
一万円だとぜんぜん増えへん
33333円や💪
38: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:26:20.03 ID:6DuLcHGgd
ちな個人年金7年やっとるがこれ解約してでもNISAやるべきなん?
42: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:27:35.64 ID:oKYqX4Js0
>>38
それはそれで続ければいいと思うよ
額がでかいなら月10,000円に落とすとか
それはそれで続ければいいと思うよ
額がでかいなら月10,000円に落とすとか
40: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:26:43.75 ID:6A6M22Kq0
どうせ20年塩漬けだからいつでもいい
46: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:29:46.32 ID:cYTrXH4CM
積立NISAがある今の時代の若い人らはええな…
わいも20代か30代やったら積立NISAやっとったわ
わいも20代か30代やったら積立NISAやっとったわ
48: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:30:36.12 ID:oKYqX4Js0
インデックス投資は統計的にいえば15年保有することで損する確率は限りなく低くなる
で、期待できる年利は5%ほどなので、20年保有し続ければ1.7倍になる
理論上
で、期待できる年利は5%ほどなので、20年保有し続ければ1.7倍になる
理論上
55: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:32:47.69 ID:PizkEMBV0
ドルコスト平均法ってやつが定番なんやろ?
64: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:35:19.02 ID:zqgSvsGC0
>>55
定番というか積立NISAの仕組みやと自然とそうなる
定番というか積立NISAの仕組みやと自然とそうなる
58: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:33:43.29 ID:PTnfefQE0
積立NISAは早くやればやるだけ得
その時点の相場なんて関係ないからやろうと思ったらすぐにやれ
その時点の相場なんて関係ないからやろうと思ったらすぐにやれ
68: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:36:07.87 ID:jbe3pIEHd
>>58
やればやるほど機会損失や
いつでも損しないで引き出せる貯金の方がマシやな
やればやるほど機会損失や
いつでも損しないで引き出せる貯金の方がマシやな
79: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:38:20.21 ID:K7R0qn70M
>>68
こんだけ物価上がってきてるのに貯金は損しない!!とかアホやろ君😅
インフレ率と貯金の利率比べろよ
こんだけ物価上がってきてるのに貯金は損しない!!とかアホやろ君😅
インフレ率と貯金の利率比べろよ
60: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:33:54.70 ID:4WSjPwzhM
今月始めて1000円買ったら2円プラスになってるわ20年後が楽しみや
63: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:35:02.76 ID:oKYqX4Js0
>>60
数字的にはほぼ意味のない額に思えるけど、こうして増えたり減ったりするんだな、って経験を積むことが大切やと思う
数字的にはほぼ意味のない額に思えるけど、こうして増えたり減ったりするんだな、って経験を積むことが大切やと思う
69: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:36:12.67 ID:W9UQ/CsR0
漫然と銀行に預けるよりはずっといい
72: ビットコイン速報 2022/02/04(金) 23:37:04.50 ID:o1m2GiAs0
長期積立に遅いも早いもない