1: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:49:21 ID:fQLR
贈与契約書を書かされるのが面倒になってきたんやけど
これって必要なの??名前書くだけやけどさ
これって必要なの??名前書くだけやけどさ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643957361/
2: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:49:51 ID:vcTZ
生前贈与か
3: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:50:06 ID:fQLR
>>2
それそれ
詳しい?
それそれ
詳しい?
4: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:50:17 ID:epYg
パッパの死亡したタイミングによっては相続税課されるぞ
5: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:50:24 ID:YsmP
減税できるなら書いとけ(´・ω・`)。
6: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:50:51 ID:fQLR
パッパまだ60やで
7: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:50:53 ID:Cb5s
おんjでスレ立てとレスしてる間に終わるだろ何が面倒なんだよ
8: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:51:28 ID:fQLR
>>7
めんどい
字かくの嫌い
めんどい
字かくの嫌い
9: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:51:46 ID:epYg
場合によっては贈与税かかるから注意な
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm
12: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:52:34 ID:fQLR
>>9
それ避けるための契約書なんですが
それ避けるための契約書なんですが
14: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:53:38 ID:epYg
>>12
だから毎年贈与契約がめんどくなって
10年間贈与を行う契約にすると贈与税かかるって話.
ちゃんと”毎年”必要ってイッチわかってるやん
だから毎年贈与契約がめんどくなって
10年間贈与を行う契約にすると贈与税かかるって話.
ちゃんと”毎年”必要ってイッチわかってるやん
10: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:52:12 ID:fQLR
あと弟にも同額振り込まれてるのが気に入らん
ワイ長男ぞ!
ワイ長男ぞ!
16: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:54:27 ID:pA64
字書くのですらめんどくさがってるやつに100万入って仕事頑張ってるやつに低賃金なのほんま世の中理不尽
19: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:55:45 ID:fQLR
>>16
あと20年は入ってくると思われる
でも、年間100万とかいうほど多くないやろ
あと20年は入ってくると思われる
でも、年間100万とかいうほど多くないやろ
18: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:55:23 ID:ZN1u
毎年110万円までは非課税です←わかる
でも何年も続けてると連年贈与で課税します←は?
でも何年も続けてると連年贈与で課税します←は?
20: ビットコイン速報 22/02/04(金)15:56:23 ID:qOTN
ワイのパッパもうおらんのやけど
財産が何割か持っていかれたんや
財産が何割か持っていかれたんや
年間いくらか生前贈与しとけばまるまる貰えてたとか
イッチのパッパは賢いわね
43: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:04:38 ID:585I
なんでこうどうしようもない怠惰な奴に金が行くんだろうな
47: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:05:12 ID:pHHF
>>43
金はあればあるほど増えていくしな
金はあればあるほど増えていくしな
49: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:05:24 ID:4bPC
相続税対策よなあ
契約書ないと否認されやすくなるししゃーない
契約書ないと否認されやすくなるししゃーない
51: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:06:07 ID:CITF
ぱっぱ金持ちやな 相続税って資産4800万とかから対象やろ
53: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:06:41 ID:4bPC
ちなみに口座はイッチが管理してる?
してないと贈与否認される可能性あるよ
してないと贈与否認される可能性あるよ
55: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:06:58 ID:fQLR
>>53
ワイの口座にふりこまれるで
ワイの口座にふりこまれるで
61: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:08:08 ID:4bPC
100万自由に使っていいんだったら完璧や
どんどん使って経済回していこう
どんどん使って経済回していこう
65: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:08:56 ID:fQLR
好きに使ってもええんやけど
ワイも働いてるからそこまで必要でもないから貯まっていってる
ワイも働いてるからそこまで必要でもないから貯まっていってる
66: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:09:13 ID:VnRw
年収大まかにいくらくらい?
67: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:09:40 ID:fQLR
>>66
ワイは500いかないくらい、そこに100プラス
ワイは500いかないくらい、そこに100プラス
71: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:11:13 ID:VnRw
>>67
そんぐらいが一番ちょうどええやん
6~800万の暮らしがええわワイも
そんぐらいが一番ちょうどええやん
6~800万の暮らしがええわワイも
68: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:10:55 ID:OPAD
くっそ羨ましい
ワイなんて金貰えるのお年玉くらいで小遣いなんて無かったぞ
ワイなんて金貰えるのお年玉くらいで小遣いなんて無かったぞ
70: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:11:02 ID:fQLR
ほんまの金持ちは生前贈与とかせんでもいいくらい賢い方法を知ってるんじゃないのかね
73: ビットコイン速報 22/02/04(金)16:11:36 ID:CFlc
羨ましいわ
ワイの親貧乏すぎてたかってくるレベルやし
ワイの親貧乏すぎてたかってくるレベルやし