1: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:38:03.608 ID:H3txYXJq0
他人じゃなくて自分に投資しろよ
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643809083/
スポンサーリンク
42: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:54:05.167 ID:ria6SA/V0
カーネルサンダースも65歳でほぼ無一文の車中泊の年金生活だった
しかし母が作ってくれたフライドチキンなら行ける自信があった
そして1000社に営業してフランチャイズで成功した
今のケンタッキーである
>>1はフライドチキンから金を生み出せるか?
2: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:39:37.008 ID:t61fFvcOa
日本は今年か再来年くらいまでにお金に対しての価値感が変わっていくよ
3: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:40:08.934 ID:Ls7EIVgE0
自分に投資して他人にも投資する
4: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:40:24.134 ID:5m5Jbvcm0
400万くらいでもやって良いと思うの
5: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:41:09.656 ID:H3txYXJq0
>>4
70代で400万円ならいいけど、20代で400万円ならアホ
70代で400万円ならいいけど、20代で400万円ならアホ
15: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:45:36.492 ID:5m5Jbvcm0
>>5
一般人は長期投資が基本なのにジジババになって死を迎える直前に投資してどうすんの…
一般人は長期投資が基本なのにジジババになって死を迎える直前に投資してどうすんの…
18: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:46:34.787 ID:H3txYXJq0
>>15
長期投資が基本だから若いうちに自分に投資するんだろ
他人に長期で投資して他人を喜ばせてどうすんだよ
長期投資が基本だから若いうちに自分に投資するんだろ
他人に長期で投資して他人を喜ばせてどうすんだよ
6: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:41:56.141 ID:6suHp8010
それただの浪費ですよね🤔
7: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:42:08.524 ID:ria6SA/V0
年収250万だけど毎月1万投資してるよ
8: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:42:34.102 ID:H3txYXJq0
年収1000万円以下の雀の涙ほどの金額を他人に投資したところで飯代にすらならない
10: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:42:55.454 ID:eKgqSaU10
自己への投資www
金使って自己への投資www
金使って自己への投資www
そういうの言ってるのほぼニート
11: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:43:39.246 ID:cCu4RmJYM
年200万だが実家だから毎年100万投資してるよ
14: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:45:11.406 ID:SOuXCRswp
努力したくないから株式投資してるんだがそんなこともわからないバカ?
17: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:46:34.512 ID:nH9tcfZr0
自己投資w
キンコン西野とかすきそう
キンコン西野とかすきそう
26: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:49:38.167 ID:cCu4RmJYM
むしろ20代から投資して
50歳ぐらいでリタイアすることが目的やろ
50歳ぐらいでリタイアすることが目的やろ
32: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:50:45.181 ID:5m5Jbvcm0
>>26
最近FIREが流行ってはいるけど…結局給与体系からして日本じゃ無理だよね
最近FIREが流行ってはいるけど…結局給与体系からして日本じゃ無理だよね
53: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:59:36.015 ID:VyzHfzj00
>>32
年功序列終身雇用だからな
一般サラリーマンだと目の前の旨味を捨てて気ままな暮らしを選ぶ判断は難しいと思う
年功序列終身雇用だからな
一般サラリーマンだと目の前の旨味を捨てて気ままな暮らしを選ぶ判断は難しいと思う
64: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:04:04.767 ID:5m5Jbvcm0
>>53
FIREできるほど稼いでるリーマン→高給、ホワイト、福利厚生良しで甘い汁を吸い続けたい
仕事辛くてFIREしたいリーマン→薄給、ブラック、福利厚生ごみだけど辞めたくてもやめられない
FIREできるほど稼いでるリーマン→高給、ホワイト、福利厚生良しで甘い汁を吸い続けたい
仕事辛くてFIREしたいリーマン→薄給、ブラック、福利厚生ごみだけど辞めたくてもやめられない
世知辛い世の中だ
28: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:49:59.122 ID:LPo2lnij0
24歳で700万株式投資してるわ
今のところ飯代にはなってる
今のところ飯代にはなってる
30: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:50:27.670 ID:eZXnTnbL0
>>28
すごい
すごい
29: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:50:12.426 ID:ria6SA/V0
スティーブ・ジョブズは悩んだんだよ
俺は何がしたいのかって
ベジタリアンになって野菜しか食べない生活を送ってみたり
冬なのにサンダルだけで生活してみたり
更には答えを求めインドにまで行った
でも答えは見つからなかった
しかし友達がパソコンを作った
これだ!と思った
この直感から生まれるビジョンを信じられるかが大切なんだ
ただ○○すればとかロボットでいいじゃん
33: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:51:19.800 ID:fjSgKv/M0
若手社員が株の本とか読んでるのを見ると
まず仕事覚えりゃ少なくとも月10万は増えるのにと思うわ
まず仕事覚えりゃ少なくとも月10万は増えるのにと思うわ
36: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:52:19.444 ID:H3txYXJq0
>>33
マジで無駄だよね
悲しくなってくるわ
マジで無駄だよね
悲しくなってくるわ
39: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:53:33.132 ID:zBZosBzfp
>>33
そんな増えねよwww
年功序列だから5万増えれば良い方だろwww
そんな増えねよwww
年功序列だから5万増えれば良い方だろwww
45: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:57:05.002 ID:fjSgKv/M0
>>39
年功序列なんか昭和の話だよ
現代で年長者が上に居るのは若輩が越えてこないからってだけ
年功序列なんか昭和の話だよ
現代で年長者が上に居るのは若輩が越えてこないからってだけ
47: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:58:12.100 ID:zBZosBzfp
>>45
昭和の話じゃないよ
今でも上司がサボるための言い訳として使ってるんだよ
昭和の話じゃないよ
今でも上司がサボるための言い訳として使ってるんだよ
50: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:59:02.880 ID:6wR0EVyTp
>>45
大企業エアプか?
大企業はいまだに年功序列で30代前半まではどれだけ仕事ができなくても足並み揃えて上がっていくところが多いぞ
大企業エアプか?
大企業はいまだに年功序列で30代前半まではどれだけ仕事ができなくても足並み揃えて上がっていくところが多いぞ
35: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:51:59.549 ID:zBZosBzfp
30年働いて1000万円貯められるかどうかって
レベルの安月給なので、投資に回すしかない
レベルの安月給なので、投資に回すしかない
41: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 22:53:45.995 ID:/oG27fh50
大学はともかく、社会人になってからの自分への投資ってそこまで金かけるもんじゃないし、株式投資と両立するでしょ
67: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:05:45.959 ID:ibLxESgTd
まあ20代は貯めるより使った方がいいのは事実だよな
年収400万前後だろうし体力ある内に遊んどいた方がいいでしょ
勉強のつもりで30万前後運用するのはありかもしれないが
年収400万前後だろうし体力ある内に遊んどいた方がいいでしょ
勉強のつもりで30万前後運用するのはありかもしれないが
68: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:06:00.942 ID:8TMuSBev0
投資始めてから節約思考になった
79: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:15:32.039 ID:8TMuSBev0
年収というより、貯金がないやつが始めるのはマジでアホ。
84: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:23:28.579 ID:VyzHfzj00
>>79
というより稼ぐ力以上に重要なのが守る力
金持ち父さん貧乏父さんなどたいていの有名古典でも主張されていること
というより稼ぐ力以上に重要なのが守る力
金持ち父さん貧乏父さんなどたいていの有名古典でも主張されていること
85: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:27:03.474 ID:8TMuSBev0
>>84
ホントそれね。使い方分かってないとダメね。
金遣い荒い同僚が、年収上げるために転職したのはいいものの、結局増えた給料をそのまま使ってるみたいで金貯まってないらしい。
ホントそれね。使い方分かってないとダメね。
金遣い荒い同僚が、年収上げるために転職したのはいいものの、結局増えた給料をそのまま使ってるみたいで金貯まってないらしい。
86: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:28:11.362 ID:c9gBP5u+d
まあ月三万投資して30年寝かして倍にするより、自分に投資して月三万給料上げること考えろよとは思うわ
88: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:29:11.372 ID:6suHp8010
>>86
負け組思考🥺
負け組思考🥺
89: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:31:43.311 ID:eKgqSaU10
>>86
その辺の社畜相手に本業で+3万いけるビジョンあるなら
無双できるような商材なんだが
その辺の社畜相手に本業で+3万いけるビジョンあるなら
無双できるような商材なんだが
取引先の月売りあげを数倍にできるってなるとそれこそ継続的に見ればとんでもない企業になるな
95: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:47:34.577 ID:VyzHfzj00
>>86は単純な算数の問題でほんと分かりやすい例
月3万円節約して投資に回した場合、複利によりいくらになることが想定されるか
月3万円月収が上がるが生活スタイルを変えない場合、いくらになることが想定されるか
月3万円節約して投資に回した場合、複利によりいくらになることが想定されるか
月3万円月収が上がるが生活スタイルを変えない場合、いくらになることが想定されるか
94: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:41:29.361 ID:c9gBP5u+d
投資すると金を使えなくなるからな
若いうちに金を使う方が人生豊かになるということもある
若いうちに金を使う方が人生豊かになるということもある
96: ビットコイン速報 2022/02/02(水) 23:50:43.622 ID:c3x5Y2vq0
自分より他人が運用する方が
まだ信用できる…
まだ信用できる…