内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局
ギャンブル等依存症対策基本法(平成30年法律第74号。以下「基本法」という。)第12条第1項では、政府はギャンブル等依存症対策推進基本計画(以下「基本計画」という。)を策定しなければならないとされています。
政府においては、平成31年4月19日に現行基本計画を策定し、これまで同計画に基づいてギャンブル等依存症対策を総合的かつ計画的に推進してきたところです。
令和4年4月で現行基本計画の策定から3年が経過することになるところ、基本法第12条第6項においては、政府は少なくとも3年ごとに基本計画に検討を加え、必要があると認めるときにはこれを変更しなければならないとされています。
このため、上記基本法の規定に基づき検討を加え、所要の変更を行った、新たな「ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)」について、広く国民の皆様からの御意見を募集いたします。
なお、お寄せいただいた御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、予めその旨ご了承願います。
意見募集対象
ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)(PDF形式:1,926KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gambletou_izonsho/ikenbosyu/pdf/r4keikakuan.pdf
意見募集期間
令和4年2月4日(金)から令和4年2月23日(水)まで
(電子メールの場合は午後5時まで。)
その他の詳しい提出方法等は「募集要領」(PDF形式:135KB)を御覧ください。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gambletou_izonsho/ikenbosyu/pdf/r4bosyuyoukou.pdf
電子政府の総合窓口(e-Gov)での意見提出はこちら
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060220204&Mode=0
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644789522/
スポンサーリンク
課税対象にしてパチ●コから税金抜き易くする
マジレスすると二重課税になるから無理
それが罷り通るならガソリンこんなに高くなってないんだよなぁ
ガソリンて本体価格にガソリン税+消費税、石油税+消費税の四重課税になってるんだよね
完全に違法状態なのになんで誰も訴えないんだろ
目的税とか名目を変えているので同種の税がかけられていることをいう「二重課税」状態とみなさないから
ふ~ん
所得税に復興特別所得税が加算されるようなもんか
二重課税なら前例があるから無理じゃない
ガソリンは前例にならないけど
他にあったっけ?
競馬は二重課税だね
馬券購入時に国庫納付金を支払うし当たりの配当にも所得税が課せられる
馬券購入と払い戻しは別ってのが国の考え方だよな
そもそも当たらなきゃって話だけど
財務省「やれ」
岸田ポチ「ワン!」
換金は違法だろ
同じ店の中に景品を買い取ってくれる質屋があるだけで
10万円突っ込んで3万円取り返したと思ったら
その3万円に課税がかかって、そこからまたいくらか取られた金額が手元に返ってくるってことか?
50%くらい取っても良さそうだな
景品交換の時に10%とか引かれた金額で出されるようになるんじゃなかろうか
9割でいいよ
競馬・競艇は50%だし、当然でしょ
もちろん10万入れて1万円分戻ってきたとしても
しっかり税金とられる
負けたときは減税?
パチ●コでツッコんだ金について証憑はどうするの?
カード買わせてレシート出せばよかんべ
投資額が証明できないから…
その為にマイナンバーカードと括り付けられたりしてw
パチ●コはそもそも遊戯やから、投資とは認められないやろなぁ
トドメを刺しにきたのか
それとも大阪カジノのための布石かな
まだまだ7000店以上残ってるから。
スロットは衰退したがパチはまだまだ元気
まだまだってもう7000しか残ってないぞ。
全盛期は4万店以上あったのがいまはもう7000
コロナ、禁煙、規制トリプルパンチ食らってまた政府がなにかやらかしそうだからもう衰退の一方だろ
毎年数百店舗潰れてんだからこの業界も時間の問題
全部潰すのが1番の依存症対策。
他のギャンブルに流れるだろうけど、警察利権から別の利権に移るだけだろうから、そのへんは勝手にしろ。
ニートの回線契約切るのと一緒やな
バンバンやるべき
マスオは麻雀もやる生粋のギャンブラー
カツオが成人して波平が亡くなったとき相続でメッチャ揉めそうな関係
いい時代だったな~
損金計上できない