1: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:35:40.68 ID:c22KgvZm0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
住宅ローンの固定金利が上昇している。
2月適用分について、
三菱UFJ銀行が10年固定型の基準金利を年3.49%、
三井住友銀行は年3.5%、
みずほ銀行が年2.8%にそろって引き上げる。
住宅ローンの固定金利が上昇している。
2月適用分について、
三菱UFJ銀行が10年固定型の基準金利を年3.49%、
三井住友銀行は年3.5%、
みずほ銀行が年2.8%にそろって引き上げる。
3メガバンクの金利はいずれも
2015年~16年以来の高水準となる。
長期金利の上昇を受けた措置で、
高値圏での取引が続く住宅販売に影響を与える可能性もある。
2月の10年固定金利の引き上げ幅は三菱UFJと三井住友が0.1ポイ...
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB317D30R30C22A1000000/
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646386540/
スポンサーリンク
72: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 07:09:10.95 ID:isySqKRt0
>>1
少しでも安くしようと変動金利選んでた奴涙目、安定した固定金利選んでた奴の勝ち。
少しでも安くしようと変動金利選んでた奴涙目、安定した固定金利選んでた奴の勝ち。
5: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:38:24.12 ID:Qt0VDUA30
なんで金利上がったら暴落するんだよ
9: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:44:27.10 ID:K2BDelJo0
>>5
金利が低いといっぱい借りても支払い額がそう膨らまないから、より多く借りれる
そのうえ住宅ローン減税の還元額がいままでは高くて、ローンの利子より減税の還元額のほうが高い逆ざや状態が続いてたから、頭金も入れず多く借りるのが賢いとされてたのよ、去年まではな
金利が低いといっぱい借りても支払い額がそう膨らまないから、より多く借りれる
そのうえ住宅ローン減税の還元額がいままでは高くて、ローンの利子より減税の還元額のほうが高い逆ざや状態が続いてたから、頭金も入れず多く借りるのが賢いとされてたのよ、去年まではな
20: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:14:54.96 ID:1SC4o/ND0
>>5
極端に考えてみ?
例えば金利が突然10%になったとするじゃん?
そうすると例えば今まで5000万円借りた人の毎月の返済額が15万円だったものが20万円に上がったりするんだよ
そうすると買えなくなる人が出てくるよね?
つまり売れにくくなるよね?需要が減るよね?
極端に考えてみ?
例えば金利が突然10%になったとするじゃん?
そうすると例えば今まで5000万円借りた人の毎月の返済額が15万円だったものが20万円に上がったりするんだよ
そうすると買えなくなる人が出てくるよね?
つまり売れにくくなるよね?需要が減るよね?
31: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 20:00:04.46 ID:M7Ib4lS60
>>5
買ってから上がることあるの?
詐欺やん
買ってから上がることあるの?
詐欺やん
87: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 08:32:24.59 ID:wcPikxHh0
>>31
そんな事も知らない君はきっと本当の詐欺に引っかかるよ
そんな事も知らない君はきっと本当の詐欺に引っかかるよ
10: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:45:29.39 ID:Mc5NWLCY0
暴落するする詐欺。
中国人がバカみたいに買ってくれるから無問題(モーマンタイ)
中国人がバカみたいに買ってくれるから無問題(モーマンタイ)
12: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:49:40.61 ID:x7EyZO2F0
普通預金の金利もはよ上げろ
14: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 18:53:07.98 ID:FRAAFiVe0
なんでわざわざ金利の高い固定で借りるんだろ。変動なんて0.4~0.5%くらいでしょ
ローンの返済期間中に大幅に上がることなんてまずないのに
ローンの返済期間中に大幅に上がることなんてまずないのに
16: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:01:50.95 ID:oW+Gssr00
>>14
「まずない」≠「絶対にない」
だからじゃね?
「まずない」≠「絶対にない」
だからじゃね?
21: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:18:37.56 ID:dKE8vOZT0
>>16
固定に切り替えられないの?
固定に切り替えられないの?
24: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:28:15.86 ID:1SC4o/ND0
>>21
変えられるよ
でも変えるときには固定もそれなりに上がってるだろうから微妙だよね
変えられるよ
でも変えるときには固定もそれなりに上がってるだろうから微妙だよね
26: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:37:37.50 ID:BXCVrda10
>>24
上昇局面だとその後長期にわたって上がると見るだろうから上昇幅も大きくなる可能性が高いよね。
そこで固定に変えればっていう意見はよく見るけど金融機関がそのリスクを自分たちで被る訳ないんで。
上昇局面だとその後長期にわたって上がると見るだろうから上昇幅も大きくなる可能性が高いよね。
そこで固定に変えればっていう意見はよく見るけど金融機関がそのリスクを自分たちで被る訳ないんで。
25: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:33:27.09 ID:1SC4o/ND0
まあ不動産屋の俺としては客には何も考えさせずに変動勧めるけど
毎月の返済額を少しでも安く見せたいから勧めてるだけで、親しい友人とかなら固定勧めるかも
毎月の返済額を少しでも安く見せたいから勧めてるだけで、親しい友人とかなら固定勧めるかも
28: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:47:49.69 ID:mxBHng9f0
変動2000万固定1000万借りてローン減税おわってから変動だけ繰り上げで完済したわ
固定も月2万になるまで繰り上げしたから余裕
固定も月2万になるまで繰り上げしたから余裕
30: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 19:49:35.09 ID:G6zysFCr0
計算してみた
5000万 35年ローン
金利 月々の支払い
1% 141142
2% 165631
3% 192425
4% 221387
32: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 20:01:17.00 ID:M7Ib4lS60
>>30
こんな払えるものなの?
こんな払えるものなの?
58: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 02:41:45.88 ID:yV1HcvI10
>>30
きついなこりゃ
きついなこりゃ
34: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 20:32:36.03 ID:+EQzVcpI0
え?
買いなの?
タワマン
買いなの?
タワマン
35: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 20:55:46.81 ID:eZ0Mx3GU0
>>34
タワマンなんか買ったらあかん。
掴んだら最後。ババ抜き案件や
タワマンなんか買ったらあかん。
掴んだら最後。ババ抜き案件や
37: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 21:01:26.78 ID:+XldMVnR0
下がってくれ
こっちは下がるの見越してキャッシュを貯めとるんや
こっちは下がるの見越してキャッシュを貯めとるんや
38: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 21:04:43.78 ID:TF7rlwyj0
>>37
これから10年で日本人1100万人いなくなる
外人との勝負になる
これから10年で日本人1100万人いなくなる
外人との勝負になる
88: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 08:34:49.09 ID:wcPikxHh0
>>37
今の時点で下がるの期待してるとかねえ
きっと待ってるだけで人生終わってしまうよ
今の時点で下がるの期待してるとかねえ
きっと待ってるだけで人生終わってしまうよ
42: ビットコイン速報 2022/03/04(金) 21:14:41.87 ID:DaKaDzfP0
インフレになったら不動作価格むしろ上がるけど
52: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 00:02:33.93 ID:V7tLKVYb0
あと5百万残ってるのに…
53: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 00:21:57.56 ID:yYOwNEjh0
>>52
それならほとんど影響ないでしょw
俺はあと1千万ちょい
それならほとんど影響ないでしょw
俺はあと1千万ちょい
54: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 01:09:43.73 ID:UlRQMcq+0
都内にマンションボコボコ立ってるけどどこも1億超えとかだぞ?
だれが買うんだよ?
なんか日本経済全てが崩壊する予感しかない
だれが買うんだよ?
なんか日本経済全てが崩壊する予感しかない
67: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 06:48:27.81 ID:tXNg6OGD0
オープンハウス「俺が!日本の!住宅事情を!物故わーす!」
68: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 06:52:50.67 ID:tTMRrv4I0
もう買ってローンもないからバブル時代級まで金利爆上げしてくれていいぞ
70: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 07:05:05.36 ID:rUAQsi8O0
こんなに景気が悪いのに変動が上がるわけないじゃん。固定とかアホみたいに高い。
76: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 07:18:11.28 ID:9Zm23i3Z0
不動産下落、現預金のまま持っていても物価高インフレ、かと言って日本株もダメ、
さらには米国株も暴落中、米ドルも7.5%インフレ・・・、暗号通貨はロシアルーブルの逃げ道になっていて法規制リスクあり・・・
さらには米国株も暴落中、米ドルも7.5%インフレ・・・、暗号通貨はロシアルーブルの逃げ道になっていて法規制リスクあり・・・
一体何に資産を移せばいいんですかね?
81: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 07:37:45.90 ID:lmFPGWtt0
年功序列、終身雇用も壊れてるのに長期の住宅ローン設定は、暗い深い穴に入っていく感じ。
91: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 08:43:39.02 ID:UfbTs3d00
フラット35の金利、1.43%に上がってるな
来月はもっと上がりそう...
来月はもっと上がりそう...
95: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 08:54:02.85 ID:3Lf5t6Gg0
5年前に35年全固定1.01だったな(´・ω・`)
2000万借りたが6万づつチマチマ返してる
2000万借りたが6万づつチマチマ返してる
96: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 08:57:41.48 ID:QqmVgozZ0
>>95
まぁ35年払うつもりならいいんでない じゃなきゃ固定金利意味ない
まぁ35年払うつもりならいいんでない じゃなきゃ固定金利意味ない
98: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 09:03:01.97 ID:1IzNu/P60
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に
暮らすのが最適の選択だったか。
暮らすのが最適の選択だったか。
109: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 11:52:50.79 ID:e9m6MQwm0
銀行預金の利息は下がりまくってんのになw
113: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 11:58:37.93 ID:a+YmQ+Bs0
固定でローン組んでる奴いるの?
いまはオール変動やろ
いまはオール変動やろ
116: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 12:08:55.91 ID:w2UI5Yh50
>>113
ほとんど変動だよな
毎月の支払いが決まっているほうが
人生設計しやすいからそうした
途中でローン破綻とかしたくないし
ほとんど変動だよな
毎月の支払いが決まっているほうが
人生設計しやすいからそうした
途中でローン破綻とかしたくないし
120: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 12:19:00.63 ID:54sDw4aJ0
キャッシュあるけど変動でフルローン組んで運用してる
運用実績10パーぐらいだけどバッファみて4パーより上がったら即全額返済とする
低金利ありがてえ
運用実績10パーぐらいだけどバッファみて4パーより上がったら即全額返済とする
低金利ありがてえ
126: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 12:36:54.14 ID:a+YmQ+Bs0
30歳でローン組んだが
子供が出来ずにダブルインカムもあり20年弱で完済しちまった。
子供が出来ずにダブルインカムもあり20年弱で完済しちまった。
今は金利も安くていいよな。
128: ビットコイン速報 2022/03/05(土) 13:28:58.55 ID:UfbTs3d00
高物価、高金利、低預金利息、株高、低賃金、スタグフレーション、北の隣国は戦争中
いいことないな
いいことないな