やさしい図解『NFTの歴史と技術』 pic.twitter.com/ojlnjijldJ
— 雨弓 (@rain_vc) December 7, 2021
おお、なによりです✨ブログも書いておりますのでよければそちらもどうぞ〜!☕️
— 雨弓 (@rain_vc) December 8, 2021
これはシンプルに「デジタルデータを所有できる」点に価値を感じてるのかなと。
日本の法律ではデジタルデータに所有権はないですが、あくまでそれは法律の話で。
ぼくもNFTアート買ってますが(このアイコンも!)、自分の所有物であることに価値を感じてます。— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) December 9, 2021
ぼくらはリンクされている画像を買っているのではなく、NFTそのもの、あるいは「履歴」、もっといえば「歴史」を買ってるのかなと。
たとえばBAYCの画像がエラーで非表示になっても、暴落するイメージはないんですよね。これは、面白い思考実験です。— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) December 9, 2021