お金のこと

おまえら平均年収ある? 男の平均年収668万円

1: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:38:32.34 ID:FKK+ht/l0● BE:144189134-2BP(2000)

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646890712/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

112: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:22:24.18 ID:/7NGhtUW0
>>1
どこのパラレルワールドの話なんだよ

 

114: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:23:11.01 ID:Rck7QVbE0
>>112
公務員の給与を正当化するため

と昔からおもてる

 

127: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:30:09.83 ID:Pf9nmGnv0
>>1
ある
no title

 

132: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:31:37.35 ID:Rck7QVbE0
>>127
納税乙

 

164: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:44:48.46 ID:LS7pbL9H0
>>1
よく見てみろ
男で55~59歳の平均が668万だからな

 

169: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:50:20.97 ID:shaJ3QkR0
>>1
どこの役所の職員だよ

 

5: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:39:20.36 ID:WMcEMZKm0
半分しかない

 

6: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:39:49.08 ID:if3c2YGD0
三分の一しかないw

 

9: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:39:56.16 ID:Rck7QVbE0
ねえわ

 

11: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:40:15.93 ID:sZoz1EQM0
40歳、販売系550万

 

12: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:40:47.36 ID:if3c2YGD0
底辺イエーイ

 

13: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:40:54.56 ID:OyVhunwP0
極端に引き上げてる奴らがいるな

 

15: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:41:22.12 ID:2xwHyhvk0
ないぞ(´・ω・`)

 

16: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:41:38.86 ID:XlxViF+t0
フリーランスで950万なんだけどどっちが上なんやろか?

 

19: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:43:14.16 ID:rlUFdVpE0
静岡でヘッドライト設計しているトヨタの一次下請けだけど、大卒理系総合職50歳係長で年収650万しかないや

 

21: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:44:03.77 ID:KqIG2/2J0
コロナで年収100万円減ったわ。
首括らないだけマシか。

 

24: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:45:18.92 ID:hfw4gP0l0
ちょうど月収で今それくらいだわ
昔はもっとあったんだがな…

 

25: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:45:19.72 ID:G9ySJUvu0
大企業だけ見て公務員の収入決めてるからこんな嘘ばっかり

 

31: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:46:27.05 ID:FiTgn/Y80
>>25
平均じゃなく中央値で計るべきだよな

 

34: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:48:08.09 ID:Ilqnl8ZF0
>>31
それやると公務員に都合悪い

 

26: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:45:34.78 ID:JJ/9Ja360
今の30代が20年後に今の50代の年収はもらえないからなぁ
可哀想に

 

189: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 16:01:23.25 ID:OT1pYwP10
>>26
このまま右にスライドするだけだよねw

 

27: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:45:46.33 ID:qwgiLkQr0
なお、手取りと可処分所得は400以下だろ。
消費税10パーだし。

財務省には絶対に騙されない

 

28: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:46:01.19 ID:CdUPEqMa0
平均は400万後半、中央は400万前半なのが日本ですので
一番多いのは400万前半の所得の人ら

平均はアホみたいな富豪引きあげちゃうから意味ねえ

 

29: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:46:09.60 ID:93XZgyIW0
無いだろ半数は
だから平均なんだし

 

33: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:48:01.63 ID:eSzGS7s40
俺平均より上なのに結婚できねえんだよな

 

35: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:48:47.15 ID:JJ/9Ja360
>>33
女様はみんな専業主婦になりたいんだから
平均の2倍は稼いでてもらわないと困るんだゾ

 

37: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:49:55.69 ID:HLW7aC5v0
>>35
妥当やな
パート勤めとかママ友に知られたら恥ずかしいだろ

 

38: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:50:03.88 ID:mXE2aHEM0
男の平均年収668万って60歳手前の話じゃねーか…
ヤングなニュー速民と一緒にするなよ

 

41: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:51:44.56 ID:qUSHtj2H0
>>38
ニュー速民はみんな60手前くらいだから
そこについては突っ込み入らなかったのが泣ける

 

51: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 14:57:15.26 ID:otEnEKib0
女が平均年収引き下げてんだな

 

61: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:03:23.29 ID:8cliUk7b0
>>51
パートとか夫の扶養に入るようにわざと給料抑えてるとかもあるのか

 

62: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:03:27.88 ID:miqKRekw0
中央値で430万だって
50万届かない

 

65: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:05:04.76 ID:YlghVz7w0
ポイントは61歳からガクッと落ちるところ
退職再雇用で給料半分で同じ仕事するという完全に会社から足下見られたことされて
それでも働く馬鹿がなんと多いことか

 

66: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:05:13.52 ID:fPjasYgl0
33歳
1200万
経営コンサルタント

 

69: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:05:41.43 ID:bw0JPJ1j0
40歳ブルーカラー500万

 

71: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:06:26.50 ID:6aG9xKk30
40になった去年でようやく額面で500万になった

 

74: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:07:08.69 ID:ZhQvpX6o0
税金や保険料でガンガン搾り取られるので、数字ほどリッチではない。

 

75: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:07:51.44 ID:pKHWpdz80
5chは高収入の人が多いなぁ

 

196: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 16:09:26.30 ID:RPCvyYQh0
>>75
5ちゃんねるは高所得者とMARCHを見下せる高学歴者が集まる質の高い掲示板だからな

 

76: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:08:04.64 ID:TH2ByPJ70
40代前半、上場企業のIT部門で750万くらい。
課長職になれば800万越えるが、なりたくないからこのまま行く。

 

87: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:11:19.89 ID:rHQ6Tqft0
>>76
大手はだいたい似たようなもんなんだなあ
俺調べによると地方公務員もこんなよな
首都圏の地方はともかくど田舎の公務員これ高すぎじゃねーの

 

80: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:09:00.27 ID:DeTBQnuh0
43歳経理職残業合わせて610まんえん。
数字見るのもうイヤ
決算いや、もう嫌

 

84: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:09:24.88 ID:4NHmiLfw0
3分の1くらいだお…オワータ

 

116: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:24:20.32 ID:48XdgB1t0
50歳 150万円
やっとこさ仕事見つけたばかり

 

123: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:28:30.84 ID:Rck7QVbE0
>>116
日々元気に生きられればヨシ
金の多少で幸不幸決まらない
幸不幸や満足不満は心が産み出す

 

168: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:50:16.54 ID:rnmpwRRI0
医者と公務員が平均を上げてるんだぞ

 

171: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:51:23.79 ID:3D3GMKoX0
年収96万円だよ
非課税世帯として頑張ってる

 

176: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:53:46.24 ID:jVQkatEv0
まさに平均だった

 

177: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 15:54:32.52 ID:aCjGcKlw0
中小係長550
もうなにも期待しない
はよ定年迎えたい

 

213: ビットコイン速報 2022/03/10(木) 16:30:06.66 ID:eaQMv4Rn0
多く見せたいときは平均値の600万を使う。
主に公務員の高額な給与の口実になる。
ワリとガチに国を憂いて議論するときは中央値の300万を使う。

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-,