1: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 15:59:01.23 ID:CAP_USER
楽天グループ<4751>傘下の楽天モバイルは、2021年12月通期(第4期)の決算は、売上高1568億0300万円(前の期比16.1%増)、営業損失4163億4300万円(前の期は2079億0900万円)、経常損失4229億6600万円(同2078億7500万円)、最終損失3262億3200万円(同1612億3100万円)だった。5月10日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。
・売上高:1568億0300万円(同16.1%増)
・営業損失:4163億4300万円(同2079億0900万円)
・経常損失:4229億6600万円(同2078億7500万円)
・最終損失:3262億3200万円(同1612億3100万円)
同社は、携帯キャリアサービス「楽天モバイル」などを提供しており、引き続き先行投資局面だったようだ。
楽天グループの決算発表によると、自社基地局の整備に計画の前倒しで注力することでネットワーク品質の向上に努めたほか、減価償却費等のネットワーク関連費用が増えた、としている。
なお、通信料金を1年間無料とするキャンペーン期間終了後も、新規顧客獲得が順調に進捗したという。キャンペーン期間の終了に伴い、通信料金の支払を開始したユーザーが増えたほか、端末販売の増加も増収に貢献したという。
https://i3.gamebiz.jp/media/024dddf6-f20f-40d5-93c9-4c6b31825988.jpg
2022.05.10 14:17
gamebiz
https://gamebiz.jp/news/348811
引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652165941/
170: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 20:18:15.16 ID:ewDq84kw
>>1
楽天モバイルにしようと思ってるけど
しないほうが良いかな?
179: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 20:32:23.27 ID:V9LstPqI
>>170
おそらく1GBまで0円措置はそのうちなくなる
その前に入っといた方が賢明
対応端末持ってるならカネかからん
4: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:04:08.22 ID:HM8WQOJj
月0円でなんとかなってるよ
ありがたい
97: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 18:16:45.11 ID:LyIcZ3LH
>>4
うちは満額だけどポイントで実質無料になってる
224: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 22:12:03.19 ID:lvsycTri
>>4
俺も月0円で、電話だけじゃんじゃん使っている
楽天様さまだな 養分の皆さんはちゃんと通信料払ってねw
6: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:06:56.83 ID:Y2NfNAO4
売上高の2.5倍の営業損失って……
73: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 17:17:57.17 ID:I2L1XFDT
>>6
これは仕方ない
テスラが何年も赤字だったのと同じ構図
新参が巨大資本と戦おうとすると最初はこうなる
基地局の整備とか考えると、資本集約型の産業なんだろうね通信分野も
ただ、スペースXの飛躍があれば今後通信分野自体が壊滅するだろう
私はそれを望んでいる
すべて終わってほしい
なんなら地球に巨大隕石が落ちてほしいと思っている
99: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 18:19:01.01 ID:pr2dB+mM
>>73
テスラと同じに語られてもw
品質のイイ同業他社が既にあるのに
304: ビットコイン速報 2022/05/11(水) 02:38:49.30 ID:gOSJWxrf
>>99
テスラの時も同じような事言われてたな
そして今回のもエッジの設備は楽天のが遥かに先進的
324: ビットコイン速報 2022/05/11(水) 06:47:28.27 ID:ABANma1i
>>73
それはそうと、楽天の累積赤字は
回収可能なの?
数年後に黒字化しても、累積赤字を取り戻すほど利益でなさそうだし、なんなら次の6G設備が始まりそうw
327: ビットコイン速報 2022/05/11(水) 07:19:46.39 ID:itxKi6lF
>>324
モバイル単体では難しいがグループで見れば可能だろ
モバイルの普及によって市場の利用者が増えてるみたいだし
8: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:08:31.36 ID:eL2TBzuk
次は何が改悪されるのかなあ
295: ビットコイン速報 2022/05/11(水) 00:53:36.72 ID:XsfFlAFH
>>8
月額0円の廃止だろうな
10: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:10:17.36 ID:kOHFxFuj
ワイ、家も仕事場も楽天の回線がカバーしとるんやが、
これって2980円で使い放題って解釈でええんか?
テザリングしまくっても不具合ないん?
15: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:14:22.48 ID:xeQUThED
>>10
いいよ。
24: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:18:49.91 ID:Id2D46vx
>>10
パソコンで使いまくってる
54: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:46:48.06 ID:StqNaPPD
>>10
合計数百GB使ってるけど問題ない
12: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:11:01.95 ID:3Q/JHHP4
俺楽天モバイルに乗り換えてから30円くらいしか払ってない
本当に助かるよ
47: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:40:37.48 ID:OphGBKi+
>>12
しかも29000ポイント貰ったし、繋がらないところがあるけど我慢できるわw
13: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:12:11.16 ID:5ySP/F9b
俺も赤字の要因かな
無料期間1年間は子供に使わせて、その後仕事のサブ機スマホに入れて運用
いままで通信料はSMS数通数十円ぐらいしか払ってないや
16: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:14:47.33 ID:3Q4jl78P
楽天モバイル使ってるけど、料金0円
地下で繋がればMAXで払うのに
やっぱドコモ最強
でも高いから困る
18: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:15:14.69 ID:Oet3Rvhj
売り上げ1500億で損失が4000億って狂ってるな
再来年くらいに黒字化したとしてもこの先売上が爆発的に増える見込みも無いのにこれまでの赤字取り返せるのか?
23: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:18:25.73 ID:3Q4jl78P
>>18
プラチナもらって電波繋がるようになって
料金体系今のままだったら
全面移行するよ
今は別のドコモmvnoに払ってる
19: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:16:30.28 ID:1WYpvJ/u
モバイルの支出のほとんどは当面は基地局とかの設備だろうから、
償却の関係で当面は設備打ってる限り積み上がり続けるんじゃね?
収入の方が増えてかないとヤバイだろうな。
30: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:23:42.48 ID:n2Vw5Jwd
>>19
楽天経済圏増やす効果はあると思うけど中々辛いね。
無料をいつ打ち切るかがポイントだね
20: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:16:51.52 ID:P31zuiGR
前回の決算で次の決算がローミング費用のピーク言うとった
49: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:41:21.94 ID:/HCrzq/5
>>20
KDDI曰く第1~3四半期のローミングとMVNOの接続料の収益は合わせて634億だそうだ
21: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:16:58.07 ID:3dJb8ojD
普通に考えればまだしばらくは投資期間だろ
25: ビットコイン速報 2022/05/10(火) 16:20:07.49 ID:GHX3abs8
ありがたや、ありがたや・・・、楽天様