ふるさと納税

おまんらふるさと納税やったか?

1: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:44:44 ID:ILhs
おすすめあるか?

3: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:45:13 ID:HWVP
高知県民かな?

 

6: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:45:46 ID:ILhs
>>3
たっすいがは、いかん!

 

11: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:46:34 ID:HWVP
>>6
くっそわろた
ビールの張り紙やんけ

 

14: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:47:49 ID:ILhs
>>11
くさ
高知県民おるやん

 

19: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:48:53 ID:HWVP
>>14
たっすいがは、いかんが貼ってない居酒屋ゼロ説

 

5: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:45:34 ID:toU2
ずっと地元やから毎年故郷に納税しとるワイを見習え

 

7: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:45:56 ID:ILhs
>>5
えらい

 

9: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:46:08 ID:vSdu
食品サンプル頼んだわ

 

10: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:46:24 ID:ILhs
>>9
そこは食品たのめや

 

12: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:46:34 ID:GOZu
米定期便と日用品
日々の出費が減ると気楽

 

13: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:47:31 ID:ILhs
>>12
米定期便マジいいよな
絶対減るし買いに行くのめんどいし

 

16: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:48:18 ID:vsQE
布教するスレかと思ったらイッチもやってないんかい

 

18: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:48:39 ID:ILhs
>>16
せやで
教えてほしい側や

 

21: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:49:29 ID:Y1wh
包丁3本セットとアラジンのトースター

 

23: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:50:05 ID:ILhs
>>21
ええな料理するんけ?

 

29: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:52:37 ID:Y1wh
>>23
そこまでしないけど毎年身の回りのものをちょっとずつ新調しとる

 

25: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:50:55 ID:eHAV
ふるさと納税の仕組みが未だにわからん

 

26: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:51:21 ID:HWVP
>>25
自治体が財源欲しい、だから物を売る
これだけ

 

30: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:53:09 ID:eHAV
>>26
もともとわいのすんでるところに収める分とは関係ないんか?

 

32: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:53:50 ID:ILhs
>>30
ニキの住んでるとこに払わず代わりに別の市に払うみたいなもんや多分

 

33: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:54:48 ID:eHAV
>>32
ほーんサンガツ
ワイの自治体特産品とか皆無やからかわいそう

 

34: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:55:51 ID:cAAo
>>30
寄付した分翌年の税金が安くなる
さらに寄付した分の3割くらいの価値のある返礼品がもらえる
寄付額には上限があるから注意や

 

36: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:59:01 ID:eHAV
>>34
納める額自体は収めないかんもんやけど納めた上で特典が貰えるから実質得ちうことか
なーる

 

40: ビットコイン速報 21/12/19(日)01:02:48 ID:GqvC
>>36
実質2000円でそれ以上のものが貰えるからお得なんや
ただ節税になるわけやないから
2000円でも節約したいならやる意味ないで

 

42: ビットコイン速報 21/12/19(日)01:06:21 ID:cAAo
>>40
節税にはならんが節約にはなるよな
買う物によるけど

 

27: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:51:33 ID:ZeIF
年末に5万の肉届く予定や

 

28: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:52:03 ID:cAAo
>>27
ごまんと届きそうやな

 

37: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:59:19 ID:HWVP
>>28
無視されててほんま草

 

31: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:53:16 ID:ILhs
日用品がええんかなぁ

 

35: ビットコイン速報 21/12/19(日)00:56:40 ID:VS4T
還元率的には食品がよかったはず

 

43: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:42:10 ID:DkzU
昨日のスレあげてすまんが
いまからじゃもうワンストップ申請は間に合わないよな?
未記入の用紙に自分で書こうにも寄付受付日とかわからんし

 

45: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:45:10 ID:Ohzd
>>43
手元に書類あるなら間に合うけど、今から注文なら間に合わんかもな
確定申告簡単やからそっちですればええよ

 

47: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:56:53 ID:DkzU
>>45
そやねん今から注文や
ちゃんと計算してないが低所得やからどうせあっても3万円分ぐらいやしなあ…
来年から始めるわ

 

50: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:58:36 ID:Ohzd
>>47
計算はちゃんとした方がええで
返戻品は寄付金額の3割程度が目安やから下手したら倍以上の金額で買っただけってことになるし

 

52: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:00:11 ID:DkzU
>>50
だよなあ
今年の年末調整の紙みながら来年春頃にでもゆっくり買い物するわ

 

55: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:05:45 ID:IYv3
>>47
ワンストップの申請書がダウンロード方式のところもあるで
間に合うとこ間に合いそうや

 

48: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:58:20 ID:IYv3
>>43
あぶねーこれ考えてなかった
だいたい申請書2週間ぐらいかかるもんね

 

44: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:44:11 ID:Ohzd
今年は合計で肉10kgぐらい頼んだわ

 

46: ビットコイン速報 21/12/20(月)08:56:35 ID:1DBA
包丁とみかんと玉ねぎハンバーグ貰ったで!

 

53: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:01:37 ID:DkzU
無理してカニやら肉やら買ってもしゃーないしなあ
2000円でこれだけ買えるなんてお得!!っていう納得できる買い物せんと

 

57: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:13:48 ID:DkzU
いま頼んだら年内に申請書も受領証明書も届けてくれるってとこあったからそれにするわ!
去年の源泉徴収で計算したら27000円やったから余裕もって2万円分の寄付にする

 

59: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:34:44 ID:B8mQ
来年から始めるやで、これでワイもふるさと納税でマウント取られんで済むわ

 

60: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:36:18 ID:DkzU
楽天のポイント考えたらほぼタダやんけ!

 

61: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:41:30 ID:IYv3
楽天でやると購入分もポイントつくんか
えぐいな
来年楽天でやるか

 

64: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:43:33 ID:xQpH
楽天のポイントってなんのことや

 

65: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:48:43 ID:3txD
>>64
楽天市場でもふるさと納税頼めて、ふるさと納税を買った金額×1倍とか2倍とかもらえるポイントで差し引きしたら特じゃんってことじゃね?知らんけど

 

66: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:49:52 ID:DkzU
>>64
楽天市場でもふるさと納税できんねん
たとえば3万円分のふるさと納税したとして、ポイントが7%つけば2100円分ポイントつくから実質自己負担2000円分もタダやんけ!と思って

 

69: ビットコイン速報 21/12/20(月)09:54:28 ID:IYv3
ポイント舐めてたらアカンな
来年はちゃんとしよっと

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639842284/

 



オススメ記事

オススメ記事2つめ

-ふるさと納税
-