1: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 19:54:38.94 ID:i2uOumWD0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
初任給4000万円!新興産業のハイテク人材を大手企業が争奪戦―中国
■専門や学校で制限せず、ファーウェイは給与を5倍にして優れた人材を求める
これまでずっと人材の重要性を強調してきたファーウェイ(華為技術)は、少し前に給与を5倍にして、数学、コンピューター、物理、材料、半導体、スマート製造、化学などの分野で特別な業績があり、技術面のリーダーになる意志を持った「天才少年」を世界中で募集し、国籍や専門の制限を設けず、さらに大学の制限も設けなかった。
最新のデータによると、2022年春の就職シーズンには、新エネルギー、集積回路、医療機器、バイオ医薬品、工業自動化などのハイレベル製造業の求人数が急速に増加し、前年同期と比べた増加率が40%を超え、そのうち技術とIT(情報技術)関連のポジションの求人数の同増加率は75%に達した。
■卒業前から青田買い、半導体産業は初任給200万元でアーキテクトを奪い合い
最近、半導体やパワーバッテリーなどのハイテク産業が猛烈な勢いで発展し、関連ポジションの人材ニーズの爆発的な増加ももたらした。経験と技術がある人材を奪い合うだけでなく、一部の産業はまだ在学中の大学生にも触手を伸ばす。
湖南省出身の張飛さんが大学で専攻したのは電子・情報工学で、4年生だった昨年の時点で、ある半導体開発企業から前倒しで技術者としての内定をもらった。
半導体産業の好調ぶりが、半導体に関わる人材の給与水準を直接的に押し上げた。
浙江省寧波市のとある半導体有限公司の鞏濤社長は、「たとえばMCU(マイクロコントローラ・ユニット)の分野は、アーキテクトのポジションの以前の初任給は大体100万元(約2000万円)前後だったが、今は競争が激しくなり最低でも200万元(約4000万)だ」と述べた。
業界の関連機関の予測では、2023年前後に、中国の半導体産業の人材ニーズは76万6500人前後に達し、そのうち20万人が不足する見込みという。
■BYDは18億元投入して株を買い戻し社員に無償で譲渡
続く
https://www.recordchina.co.jp/b894732-s6-c20-d0189.html
次元が違くて草
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653476078/
74: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:11:02.70 ID:zgwoAVWg0
>>1
日本は半導体産業は捨てたからな
貿易摩擦でアメリカに脅されて半導体を捨てて自動車産業を取った
いくら経団連に献金貰ってたといえ自民党のバカさには呆れる
2: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 19:56:05.83 ID:3IdE7MFL0
こんな国にどうやって勝つと言うのか
原始人と未来人くらいの違いある
93: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:20:32.22 ID:pm4/3mD60
>>2
ありがとう安倍晋三
4: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 19:57:45.90 ID:2eiCzvC20
てか今人民元って20円なんだ
そこに驚いた
25: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:11:56.18 ID:w2xAB2Fj0
>>4
同じく
5: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 19:58:35.83 ID:UbAGw1ZM0
文系ばかりの日本人学生には何も専門能力がないから
コミュ力、コミュ力しかない😄
66: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:02:28.26 ID:AxHA9luj0
>>5
コミュ力とは何なのか、勤め始めてから20年考え続けているが、未だ分からない。
72: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:08:11.97 ID:g7Shue9C0
>>66
得意先の人とスルッと仲良くなって、いつの間にやら契約とれてる能力じゃね?
94: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:20:46.65 ID:pm4/3mD60
>>5
ありがとう安倍晋三フレンズ
6: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 19:58:53.09 ID:ghJ19SK00
中国もアメリカにプラザ合意食らって人民元独歩高にされてみ?
日本はよく耐えたよ。
71: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:06:59.29 ID:4Su5toUM0
>>6
今のアメリカにそんな力無いよ。
158: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 23:21:29.83 ID:FdErFsRO0
>>6
やり返す気概ないしな政治家
8: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:00:00.80 ID:jGf9n3Uk0
でも使えない奴なら金渡さずに
すぐにクビだから実際はほとんど
そんな実績は無いだろ。
優秀な奴を取るための餌。
20: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:09:39.48 ID:VpI5gXl10
>>8
その優秀な奴を囲い込めないのがいまの日本
いまだに奴隷のような扱いで脱走されてる
41: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:25:22.73 ID:bZNUTohX0
>>20
うちも打倒gafa!みたいなこといいながら管理職でようやく1000万に届く(若手はクソ安月給)感じで鼻で笑ってる
うんち
205: ビットコイン速報 2022/05/26(木) 08:37:38.17 ID:HiUCIF430
>>20
日本はクビにできないからなぁ。
9: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:00:26.80 ID:/JZZe9Wv0
中国の人口の90%は年収100万円以下だけどなw
13: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:04:20.93 ID:Kscy1GLT0
コミュ力とか言ってる会社は仕事のことサークルの延長線程度にしか思ってないんでしょ
14: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:05:06.49 ID:dfexlQi60
欧米の経営者はなんでそんなに給料高いのか聞くと
「その方が儲かるから」って言うよな。
なんで日本はそうならんのやろ。
178: ビットコイン速報 2022/05/26(木) 01:38:27.08 ID:gYj1ER0A0
>>14
中国もだが米国は給料に見合った働きをしなきゃ即クビだもん。高い給料も出せるよ。
214: ビットコイン速報 2022/05/26(木) 14:23:55.64 ID:dDKG5Q9x0
>>14
向こうは正社員だろうが無能は速攻でクビにするからな。
日本はよほどのことがない限り簡単にクビにはしないから給料が上げられない。
27: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:13:09.28 ID:PSk7vFon0
日本の経営者「若くて、全ての分野で超一流の能力を持っていて、従順でコミュ力のある奴なら年収300万で雇ってやる!」
44: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:29:54.58 ID:TQc/mnPe0
>>27
つまり中国で4000万の価値があるやつも超すごい日本では300万の価値もないってこと
ホームレスですら経済新聞読んでる国だからな
53: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:43:49.06 ID:TQc/mnPe0
ファーウェイ(HUAWEI)の年収の平均は、859万円(海外リサーチ会社調べ) ここ数年での年収範囲は500万円(最低)~3200万円(最高)と推測されます。 初任給は40万円となっており日本でも破格の初任給がついて話題になっています。
55: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:44:13.14 ID:tojecCxc0
そういうの恒大集団もやってたね
今ごろどうしてるかな
60: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 20:51:46.08 ID:ZA89zMsn0
日本
まずはカバン持ちからだ!
78: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:12:53.94 ID:zgwoAVWg0
>>60
日本はその手の職人の修行みたいな風潮があるのが社員を成長させない一因になってるとは思うね。
79: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 21:13:02.77 ID:2X2SbQee0
日本「俺様の言うとおりにやってくれればいい。新しい発想とか、高度な技術とかそんなもの求めてない。」
159: ビットコイン速報 2022/05/25(水) 23:22:18.61 ID:rCCx2tWk0
こうやって形振り構わず技術者を確保する気迫があるから
中国の企業は成長しているんだろうな