仮想通貨トルコリラ凄すぎワロタ(´・ω・`)#FX pic.twitter.com/Ix8Lh80ayh
— ハゲ先生 (@hagesensei) December 20, 2021
リラ建てBTCでATHしてたのね(´・ω・`) pic.twitter.com/59Z22Q7yJO
— ハゲ先生 (@hagesensei) December 20, 2021
トルコ政府がトルコリラ預金に自動為替ヘッジを付けるという前代未聞の政策を発表しました。トルコリラで預金している間にリラが対ドルで下がったら差額を政府が支払うそうです。つまり、リラ預金を実質ドルにペグしました。これを受けリラが急騰。 pic.twitter.com/LdBiHYG15t
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) December 20, 2021
為替で生じた差額をトルコリラを印刷して払うのであればこれがインフレをスーパー加速させることになるだけでしょう。まともに利上げすればよかったのに変なことをやり出しました。どこからの悪知恵でしょうね。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) December 20, 2021
いや
入れてくれなかったのよ
無理なのよ
色々あるよね〜
— Sunnypanda-サニーパンダ (@Sunny19801234) December 21, 2021
トルコやリラの構造的な問題は何も解決されてないし、最終的に損失に耐えかねたトルコ政府が匙を投げて暴落する未来が見えます💦
— 田舎の司法書士 (@Yoshik414) December 21, 2021
倒産寸前の会社みたい
— しゅう@ウラゴニスタ✨裏声クリエイター✨@如月組 (@Uragonistashuu) December 20, 2021
対米ドルでがっつり金利差が存在する中で、為替レートをドルペッグするなんてあり得ないと言うか、裁定取引の余地が生じるので長続きしないでしょうね…
香港ドルや中東通貨など、為替レートをペッグさせると金融政策で独自性は維持不可能なのは国際金融の見本みたいな議論だと思うのですが…
— めたぼん (@Metabong1) December 20, 2021
インフレには増税で対応する考えですかね?
どうなることやら。
見てるだけなら面白いんですが。
投資してる人は堪ったもんじゃないですね…😵💫— aurum (@rotatuvolubilis) December 20, 2021
その金はどこから出てくるんだ・・・
— 直木四十五 (@qJInJdY98LAU5tR) December 20, 2021
トルコリラの値動きあたおかすぎる笑笑 pic.twitter.com/ZJOqJk9IeU
— もっさん@レバナス日記 (@leverageNDX100) December 21, 2021