1: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:20:58.38 ID:cA79BI6Z0
一気に-17%
なお月曜さらに暴落する模様

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655446858/
2: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:21:16.21 ID:ppeQBqOm0
何であんなに流行ってたんだろうな
3: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:21:23.37 ID:ceg22Gj+0
つまり買いってことや
173: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:56:08.05 ID:Wa6n6/vjM
>>3
落ちるナイフ
4: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:21:47.67 ID:lecpbi980
おもちゃやん
5: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:21:57.36 ID:8vkplqfx0
上場直後の銘柄なんてそんなもんやろ
6: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:22:09.81 ID:cA79BI6Z0
7: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:22:24.33 ID:BxAr2mmfp
話題性だけじゃこんなもん
トレーダーの餌にされて終わり
8: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:22:55.19 ID:dz/qnvdmM
13: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:23:29.15 ID:iYa7MPvY0
>>8
つまりこいつらが売ったから暴落したってこと?これって犯罪?
17: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:24:22.62 ID:kGyvdXnd0
>>13
役員や自社株持ちは上場後30~90日間売れないからそれのせいではないし、仮に売ったとしてもそれだけじゃ犯罪ではない
29: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:28:12.52 ID:iYa7MPvY0
>>17
よっしゃ連続S安で100円まで落とせ落とせ
12: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:23:29.03 ID:ceg22Gj+0
そもそもYouTubeとかいう外部プラットフォームに人気の大部分を依存してる媒体の商品なんか怖くて買えるか?
14: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:24:07.34 ID:b2Oy2pl9d
株エアプワイ
なんで下がったんや?
20: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:25:16.53 ID:kGyvdXnd0
>>14
上場企業はこんなもん
初値4500円から5日で倍近く上がってんだから今日の下げだけでもまだ十分高い
80: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:37:28.88 ID:z1Aw+/Pdp
>>14
最近にじさんじの株が注目され始めとったんや
そうなると一番大きいニュースの出た朝が売り時なんや
いつもの投資家の手やで
四十年前から変わらん
株式で安定して儲けるためには全員が儲けるってフリをして、話題が一番大きくなったところで売り逃げすること
結局本質はポンジスキームや
15: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:24:15.10 ID:E93UboqM0
セカンダリなんてこんなもん
寧ろよくやった方
Vtuberなんてものは滅びてほしいが
19: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:24:46.37 ID:1nm9WKRC0
上場がゴールやしな
21: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:25:50.64 ID:9CtpNGZS0
掴まされた情弱wwwwwwww
22: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:26:40.58 ID:zBSHs1odr
いつもの上場ゴール仕手株やね
23: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:26:49.28 ID:kGyvdXnd0
上場後すぐ100株だけ買ってたとしてもまだ+30万円やで
十分やろ
28: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:27:54.74 ID:CWB45i3Bd
アメもそうやけど新規上場って毎回買われまくって3日目くらいには一気に落ちてない?
32: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:28:24.13 ID:kGyvdXnd0
>>28
稀にそのまま上がり続ける化け物みたいなIPOもある
42: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:30:05.44 ID:CWB45i3Bd
>>32
zoomとか上場数日はよく覚えてないけどかなり安定的に上がってたな
31: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:28:19.41 ID:kpxv726n0
売り上げ140億
純利益35億
いうほど時価総額2000億の価値あるか?
48: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:31:17.33 ID:X9+ocg0z0
>>31
当期純利益は27億9300万円と、いずれも前期比で約3倍に迫る好調。
ここから税金引かれてって考えるとそんな価値はないやろうな
66: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:34:26.93 ID:Pr+4PPzh0
>>31
これ投資家のおもちゃにされてないか?
72: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:35:09.98 ID:kGyvdXnd0
>>66
まぁここに限らずIPOはどこもそう
地合いが悪いから余計遊び銘柄に使われてる
105: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:43:45.58 ID:+QzjgZ7r0
>>66
個人投資家増えまくった以上はイナゴタワーと崩壊までのスパンめちゃ早いだろうね
アメリカでも実例あるし
34: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:28:53.99 ID:/Zt2riIbp
普通のIPOやったな
46: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:30:45.32 ID:zByNj1Bq0
8000くらいの時に買ってしもうたが損切りしてええか?
47: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:31:13.46 ID:kGyvdXnd0
>>46
なお売れない模様
54: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:32:05.53 ID:wg4f0yZOM
ここから半分になっても普通に凄い価格
社長若いのにすごいな
165: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:53:39.26 ID:uerw2r7G0
>>54
半分ももたん
1/10もないやろ
55: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:32:12.73 ID:Eysgz3rx0
ホロも上場して時価総額でマウント取り合ってほしい
58: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:32:51.48 ID:/Zt2riIbp
>>55
草
63: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:33:49.48 ID:Pr+4PPzh0
サロメの同接と連動型
65: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:34:11.98
取引閉じた後の気配も特売りだから今日買いましたなんてやつは月曜日も物理的に手放せないだろうな
67: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:34:28.46 ID:Yh6UDnrZ0
同接バトルから時価総額バトルへ
82: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:39:09.14 ID:kpxv726n0
ワイバチャ豚やけど閉塞感凄いよなこの業界
たまにサロメみたいなの出てきても基本的には新人なんてもうデビューがゴールみたいな出涸らしでろくなのいないし
91: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:41:28.98 ID:rBRMl2kLM
>>82
サロメだけは別格やけどな
日本のユーチューバーの中でも戦えるのはサロメだけや
83: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:39:27.37 ID:TnN3DuQPr
主要事業を一つのプラットフォーム(YouTube)に依存して、しかも相手(google)の言いなりで、明日は広告収益構造や配分が変わっても文句の言えない会社の株、長く持ちたいか?
85: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:39:57.10 ID:iYa7MPvY0
>>83
誰も長く持つ目線で買ってねえだろw
93: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:41:41.90 ID:TnN3DuQPr
>>85
つまり投資なんてされてないってことや
86: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:40:00.87 ID:kGyvdXnd0
>>83
UUUMの悪口やめろ
87: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:40:08.92 ID:BpwKmXqeM
時価総額フジテレビ超えたとか言ってたけどまだ勝ってる?
123: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:46:14.97 ID:xSwzRjtsd
>>87
そもそも論
フジテレビメディアHD
純資産
連結: 7844億2900万円
単独: 5709億5500万円
104: ビットコイン速報 2022/06/17(金) 15:43:28.41 ID:KMMjpOnh0
どう見てもイキスギ状態やねんから買う奴アホやろ