1: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:05:43.40 ID:/RciGho40● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【ローン審査】フリーランスは社会的信用がない?会社名だけで人を判断?金融機関はどう変わる?
https://www.youtube.com/watch?v=O7s_Z_R2R1g
dansyaku hige
10 時間前
自分が何千万とか貸す立場になって考えてみたらいいのに。
yoyo
7 時間前
そういう銀行が増えればいいと思いますが、預金はしたくないですね。笑
isotasadawas
10 時間前
メダリストなら信頼あると思う理由がよくわかんね
Ko Yo
11 時間前
まあしょうがないよね
大企業の方が信用ある人多いし
定職についてない人の方が信用ない人多いし
あくまで傾向の問題だけど、わかりやすい区切りがないと仕事回らんでしょ
kumachan19852007
8 時間前
貸す側の立場になって考えなさい と全員に言いたいよ。
NA NASHI
10 時間前
自分が貸す立場だったら認証してるのか考えてみれば良い
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655503543/
6: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:10:46.98 ID:utIwas1/0
フリーランスに貸さないのではなくて
返せる信用の無い人には貸されないのが真実でしょ
フリーランスがろうが収入と返済が納得のいく形で証明できたら借りれるでしょ
7: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:14:52.96 ID:2vhiy3p/0
お金を貸せない=信用に値しない人
111: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 09:15:31.70 ID:ssO4LmLX0
>>7
逆に信用できる奴は金を借りていかないんだよな。
金貸しの辛いところ。
131: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 10:27:04.15 ID:VjwYMHX70
>>111
個々人だと信用に値しなくても沢山集めることで期待値計算が出来る様になってそれを高い利率でカバーしたのがサラ金
つまり一定数が返せなくて破産するのを織り込んでるビジネスだから経済収縮局面では悪いところばかり目立って破綻した
10: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:17:44.26 ID:Eyu+BXot0
赤字続きの小規模百姓にも貸して欲しい。
拡大したい。
32: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:36:18.12 ID:/qofrTZ20
>>10
JAは農地担保で貸すし新規事業にも貸すけど?
ハウス栽培始めるとか農地広げるとか機械買うのも貸してるぞ
11: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:21:34.75 ID:ocz6kq8Y0
フリーランスってくくりが謎
個人の自営業で何をやってるかだよ
12: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:21:37.74 ID:RcADAkbC0
能無しの会社員なんか会社クビになったら返せないだろ
手に職のあるフリーランスのが安定してるわ
13: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:22:59.67 ID:VxuNoaAJ0
>>12
銀行に言えば?
16: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:25:35.91 ID:/RciGho40
>>12
安定したフリーランスなんて無い
65: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:02:56.73 ID:xyjOkwN00
>>16
安定したなら法人化するよね
税金対策も含めて
15: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:25:31.44 ID:HixYaCop0
貸す側の立場から言うと新人の公務員にはおk
でも分けわからん年収1千万には貸さんって言うのをマジで聞いた事がある
89: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:38:17.56 ID:Vu7LyCME0
>>15
何かあっても上に言い訳しやすいしな
19: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:27:21.20 ID:/RciGho40
こいつらの感覚は「現金を持ってる=信用がある」って思ってるところがまずズレてる
21: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:28:33.35 ID:Zvhfp2Eb0
漫画家なんかはクレカ審査すら厳しいというネタ話してた作者いたよな
アニメ化までしてたのに通らなくて自分で法人起こしてようやく通ったとかなんとか
23: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:31:00.54 ID:/RciGho40
>>21
そう信用を得るには1人でも法人化するしかないんだよ
フリーランス=個人の信用、法人=会社の信用
これをわかってない奴等が多すぎる
83: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:31:02.74 ID:3MrAf66a0
>>21
有名人とかあまり関係ないからね
屋号や法人格の有る無しは割と大きい
キャッシング枠付けないと所得証明書も必要ないので、逆に申告年収の裏付もできないしな
22: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:29:44.35 ID:hdMLeEvz0
先日クレカ更新来たけど期限7年だった@自営業
25: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:32:40.91 ID:WmStM9F60
信用ってイメージ的なものじゃなく過去のデータに基づいてるものだろ?
事実としてフリーランスやスポーツ選手の債務不履行が多いんじゃないか?
34: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:40:12.95 ID:5nYHdvHO0
フリーランスで協力してフリーランスに金貸す機関か保証する機関でも作ればいいんでね?
35: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:41:32.66 ID:Z2TD5XBg0
>>34
それだよな
成功してるフリーランスが組合作って貸せばいいと思うわ
フリーランスを見る目もあるだろうし
54: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:53:37.61 ID:hoIs1mrS0
>>34
大企業が将来買収か提携の目的でフリーランスやベンチャーを支援して
事業を興させるのがあるべき姿だろうな
132: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 10:29:37.59 ID:VjwYMHX70
>>34
集まってある程度損を引き受けてでも協力する
それをしたく無いことをフリーと呼んでるだけだからな
52: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:53:32.89 ID:ckwJG5NV0
ベンチャー企業に金貸すよりリスク高そう
53: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:53:37.45 ID:v1aKB5Pu0
芸人も借りれないらしいな
まあ銀行がそういう判断してるんじゃ仕方ない
銀行も慈善事業ちゃうし
61: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 07:59:29.38 ID:k+SNQr5G0
事業計画の問題だろう。
そこらの飲食店だって借りられるのだから。
72: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:15:13.87 ID:IjSIxvlL0
サラリーはサブスクで契約期間は安定収入
フリーランスはパッケージ販売で運良く当たれば大儲け
74: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:22:34.35 ID:3ApIHVMP0
確実に数年間に渡って返す見込みがあるなら貸してくれると思うよ
YouTuberでも借りれてる奴いるし
75: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:23:27.29 ID:/x8mNaJh0
信用とはそういうもんだ
76: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:24:05.21 ID:62FjTLTL0
俺もフリーランスで所得800万の確定申告書3年分提出して家賃11万の賃貸の審査落ちたからなww
さすがにびびったわ
もちろん信用情報に傷はない
77: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:24:08.06 ID:kTtf5FWw0
こういう人にはスルガの存在意義はあっただろ
94: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:45:36.97 ID:QY6Sd/Ah0
会社勤めてたときより貯金あるんだよなぁ
年収250万で金借りられるのに720万で借りれないってことになるんだろうけどおかしいよね
100: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 08:53:42.35 ID:3MrAf66a0
>>94
全然おかしくない
お金が有る無いではなく、安定して返済できると貸し手が納得できる材料が有るか無いかの違い
105: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 09:00:14.61 ID:q06ojD5h0
会社経営で想像してみたらわかるが、
不景気だろうが災害時だろうが定期的に一定の金額が入ってくるのはかなり強い
109: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 09:05:34.63 ID:ber1GI7B0
担保に港区のタワマンとか土地があれば貸すけどまぁ銀行も商売でやってるからなー
120: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 09:59:01.26 ID:KNAvUoaw0
個人事業主は大変だよね。でも後悔はしていない
125: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 10:09:36.12 ID:cxTiiFQZ0
>>120
やりだして数年経つと気づく「あぁもう雇われ人に戻るの無理だな…」と
そうすると恐怖心が沸いてきて脇目もふらず必死に頑張る力が沸いてきた。
気付けば家(+事務所)の返済があと少しのところまできた。
生まれ変わってもまた(自営を)するかもしれん。
126: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 10:11:41.27 ID:Lcy3mJmM0
定期預金しとけよ
貸してくれるから
130: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 10:26:26.86 ID:nB7UQPsa0
ただの信用問題だからな
取引の実績がないゴミなんかには貸さないよ