1: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:04:47.27 ID:RU8WcbpE9
相次ぐ出金停止の事例、仮想通貨融資大手Babel Finance
香港に拠点を置く暗号資産(仮想通貨)貸借プラットフォームのBabel Financeは17日、顧客資金の出金対応を停止することを発表した。業界大手がデフォルト(債務不履行)状態に陥ったと見られ、市場は債務問題の連鎖に警戒を強めている。
17日には仮想通貨の貯蓄口座を提供するFinbloxが月約20万円(1,500ドル)の出金制限を設けたばかり。同社はThree Arrows Capital(3AC)の債務問題による流動性への影響を調べると述べた。
ピーク時の運用資産2兆円強(180億ドル)に拡大していた3ACは担保資産にレバレッジを効かせたハイリスクな運用を行ってきたと見られ、昨今の仮想通貨急落に伴い複数の融資会社との間で債務超過に陥ったとされる。
詳細はソース COINPOST 2022/6/18
https://coinpost.jp/?p=360337
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655564687/
304: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:32:38.42 ID:H1EtHGte0
>>1
ほんと出金停止とかいう
糞システムなんとかしろよ
4: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:06:00.75 ID:wJt36tOe0
バイナンスもそろそろヤバそうだな
今のうちに引き上げるか
5: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:06:27.35 ID:H2XY7/x10
色々重なるな
イーロン・マスクの数十兆円ドージーコイン訴訟とか
6: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:06:43.76 ID:BY9CGunC0
ビットコインは2万ドル切ったね
134: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:43:18.80 ID:9l2eAPpx0
>>6
500万超えてたのは知ってたけどそこまで落ちたんか
直近10日の暴落やべーな
8: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:06:51.21 ID:XBzsJbJo0
父の日にとうさんとか、シャレが効いてるじゃねかw
393: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:26:16.95 ID:ptAlppTl0
>>8
∧_∧
( ;∀;) イイハナシダナー!!
/
11: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:07:18.59 ID:i+ILE2ME0
ビットコの落ち方みてると諸々早くしたほうがええやろね
13: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:09:28.05 ID:/ptOyesc0
バベルが崩れとるやんけ
16: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:09:32.17 ID:C8/Jm1tI0
1500億がもし投げ売りになったら大事やなぁ
17: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:09:33.16 ID:iAgocpYw0
アメリカが金融引き締めに出たから、自転車操業チキンレースが終わりを迎えたかな。
21: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:10:39.20 ID:0HswCSYz0
この流れはビットコイン買った方がいいのか
366: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 04:19:17.24 ID:4d3iv/es0
>>21
買うのがいいが、「今が底」という保証がどこにもない。
1年ほどかけて、投資資産の10%程を12分割して毎月買うとリスク分散しつつ
ある程度安く買い集められるはず。しかし2年下がり続けるとこの方法でも損は出るが
5年10年の長期投資であれば問題ない。
ま、暗号資産はどこも責任取る国や組織が無いから俺はやらんけど。
523: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 08:42:28.21 ID:6bIeKEMH0
>>21
逆張りは死ぬ。自分は凡人だと認め、上がり続ける基調になってから買っても遅くない。
526: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 08:50:38.44 ID:pcAftmf30
>>523
株だと逆張りでも手口次第で充分勝てることはあるけど、仮想通貨で逆張りは無謀だよな
値段の裏付けがそもそも無い
22: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:10:49.15 ID:OWRtDbsI0
ビットコインってあと二年とか言われてるが掘り終える?って解説してた人が居たが仕組みわからんちん
108: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:33:53.63 ID:oSOja0Nq0
>>22
厳密には採掘しているわけじゃないので掘り尽くす事はない
ビットコイン保有者の取引履歴をチェックしてあげる報酬として貰ってる
だからビットコインを誰もいじらなくなればおわり
155: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:49:55.70 ID:SfQw4NyQ0
>>108
ビットコインの発行上限に達したらマイナーは報酬をもらえなくなるんだからだれもやらなくなる
ブロックチェーンに追記できなくなるからビットコインのシステム崩壊するんじゃないですかねっと
ビットコインの発行上限に達するのは2140年ごろとか言われてるみたいだけど……
25: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:10:51.86 ID:8VVv6GI40
海外の取引所使ってるやつドキドキだな
27: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:11:19.43 ID:M/hyqx/30
バベルとか名前が不吉過ぎてワロタ
28: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:11:20.70 ID:rK5GCBRB0
中国もついにデフォルトか
いつかやると思ってたわ
33: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:12.36 ID:ws1qSWwl0
仮想通貨って、今後どうなるの?
再び爆上がりすることもあるの?
41: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:23.91 ID:u3mWn/Mr0
>>33
短期はほんとに厳しい
とにかく今の情勢が落ち着かないとどうにもならない最悪50万まで戻る
50万まで戻ったらもっと下がるかもしれんが
100: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:29:08.58 ID:y0ly1c7Z0
>>33
不安定に乱下降繰り返すんじゃないかな。
248: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:52:50.45 ID:z6d4zNY00
>>33
> 仮想通貨って、今後どうなるの?
> 再び爆上がりすることもあるの?
景気が萎縮しているから、暴落するしか無いだろな
株でも土地でも同じだが、買うやつが居てこそ相場が立つが
換金したい奴ばかりになると更に換金する奴が増えるからな
景気が良くない、とりあえず現金、とりあえず生活…になるだろ
560: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 10:41:05.32 ID:TiPQ1opI0
>>33
もってたら将来は上がる、という幻想が完全に消えた
一時的にかなり上がることがあっても、何年かすれば元本まで全部溶けてしまう
34: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:15.29 ID:3lv7/Usu0
これからなにか影響ある?
553: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 10:34:01.56 ID:/0+6/L3h0
>>34
というかもう
仮想通貨以外含めた実態経済が収縮始まってる方がまずいとおもうぞ
アメリカの金融引き締めが結局日本のバブル崩壊時の総量規制とかさなりつつあるきがする
35: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:16.41 ID:u3mWn/Mr0
今回は本気でやばいから手出し無用だぞ
38: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:03.61 ID:+s+YdUqP0
どこもかしこも夜逃げ態勢で草生える
通夜参列者の通夜がまず必要ですね
39: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:19.44 ID:Sm2MB8lU0
これデフォルトって言うか持ち逃げじゃねw
客はこんな取引所に金貸したり債権買ったりした認識じゃないだろw
43: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:44.79 ID:eNRp7yU00
大手ほどダメージでかいのか
46: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:15:38.00 ID:+s+YdUqP0
>>43
大手でぶん回してバブルに見せかけてたからなぁ
63: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:18:56.07 ID:C0XcPIqd0
だまされたと思って
ゴールド買っとけ
65: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:19:41.20 ID:lT1K4+S50
金無垢ロレックス持ってる俺様の勝利
69: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:21:12.59 ID:0I0qBmhP0
仮想通貨は全部無価値になるよ、
こんなんに価格ついてるのがおかしい。
70: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:21:14.53 ID:mWH/QJyI0
ビットコインが長期的には右肩上がり、将来的には
仮想通貨を持っていないとまともな¨便利な生活¨を送れないのは目に見えているわけで。
どう考えてもバーゲンセール。買い時だわな
99: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:28:43.72 ID:pcAftmf30
>>70
マイナーのビットコインへの関心が終わらなければ、そうだな。
採掘コストが上がってマイナーが逃げたらインチキし放題のクソ仮想通貨まっしぐら。
103: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:30:41.33 ID:1IENsEWx0
>>99
こんだけ値下がってたら電気代によっちゃ赤字になってそう
海外の電気代知らんけど
81: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:24:00.65 ID:xIhy5ZWL0
仮想通貨なんて無価値だと最初から分かりきっていたのに手を出した奴が馬鹿なだけ
チューリップの球根に投資して大損した昔のヨーロッパ人のほうがまだ賢い
92: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:27:33.03 ID:0I0qBmhP0
>>81
チューリップのほうが花が咲くだけ、
まだましだよなww
242: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:50:54.73 ID:2z/4IRtE0
>>92
翌年も使えるし増えるしチューリップ
249: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:54:46.94 ID:FQ9O36TB0
>>242
当時楽しかったんだろうなw
今ならGPUやpcパーツ当時は
園芸用品や農地売った人が
儲かったんだろか
415: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:56:51.62 ID:9gi1Nvqa0
>>249
ゴールドラッシュでも金掘る奴より
道具や服売った奴の方が儲かったからな
最後は現物よ
109: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:34:03.31 ID:o+DGfbJW0
何で出金停止にするんだ?
決裁した金をそのまま渡せばいいだけなのに
客が買ったビットコインを保管せずに誰かに貸し出してたのか?
121: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:37:29.45 ID:MsX1LJ070
>>109
こういう取引所はノミ行為で二階三階建て取引してる
だから客が飛んで回収不能になると金が無くなる
146: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:48:31.36 ID:Dq72FqfR0
マネロンが終わったのでそろそろ用済みって事かね
150: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:48:57.70 ID:LhkkfOsh0
ついに2万ドル割れか、
平成29年12月の暴騰時の価格に並んだね。
これを下抜けすると一気に5000ドル台に
167: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:56:12.29 ID:L/l9t7uo0
ビットコインショックくるぞ🥺
171: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:58:28.96 ID:PkC8saVC0
>>167
来ないんだよな
やってるのは一部だから
235: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:48:36.91 ID:zBCYLQob0
エルサルバドルってどうなるんだ
253: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:55:30.87 ID:e2Y3ra2w0
>>235
どうもならん
法定通貨とか言ってるけど、以前からの米ドルも法定通貨のままで
実質は米ドルのまま
260: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 01:59:57.32 ID:qYzi6hMD0
>>235
追加で買うらしいw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
263: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:04:27.16 ID:KDPFw9fV0
>>235
ナンピンおじさんが大統領とか国ガチャ外れもいいとこだな
まぁこっちの総理と日銀総裁も相当アレだけどさ…
264: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:05:28.37 ID:KDPFw9fV0
XRPとXLM1円なったら宝くじのつもりで買おうかねw
267: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:08:30.19 ID:1pAZ1cMs0
これはあれやね、月曜日、円爆騰やろ
全てリスク資産が円に替えられるわ
270: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:10:29.78 ID:cnXsplYE0
>>267
リスクが高い仮想通貨から逃げるのに同じリスクの高い黒田コイン買うバカがいるかよw
272: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:11:27.60 ID:mWH/QJyI0
274: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:12:14.74 ID:cnXsplYE0
>>272
いつの時代の話してんねんおっさん
今は令和やぞ
326: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 02:55:24.72 ID:K+YFrKaP0
>>272
有事の円売りです
343: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 03:26:04.02 ID:r4zI5KTn0
戦争に紛れて恒大集団の清算もしてないからなあ
中国はどこへすっ飛んでくか分からん
353: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 04:02:38.00 ID:Kcl9fcfq0
>>343
中国は中国共産党政府が極めて異常な行動を取るので
信用したくても出来ないですね
365: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 04:17:26.93 ID:kWlODIkP0
>>353
国債無限オペやるバカ政府もあるんすけどね
いま金利すごいことになってるぞ
ビットコインチャートの比じゃない
352: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 04:00:35.66 ID:I11JqqZT0
この程度の暴落でデフォルトとか仮想通貨市場ヤバくね?
354: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 04:03:11.76 ID:lNo7jMhu0
この前40万まで下がったから、下抜けするかな。
386: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:11:15.04 ID:Q6EZ7/ZI0
> Babel Finance
最初からフラグ立ってんじゃん
389: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:13:49.99 ID:kWlODIkP0
>>386
ワロタ
なんでその名前にしたのかw
390: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:21:33.19 ID:+bctNBgf0
震源地ここかw
394: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:28:48.26 ID:fa+sbrDs0
取引所が参加しちゃあかんわな
これで100万切ってくれたら1BTC買ってみてもいいかな
408: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 05:49:11.03 ID:JoRDEYdJ0
証券会社みたいに顧客の資産は補償されてるわけじゃないんだな