1: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:23:03.36 ID:3QcFh+gi0
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655706183/
スポンサーリンク
3: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:23:34.14 ID:AIP3T3GW0
レバナスw
6: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:24:01.73 ID:3QcFh+gi0
>>3
楽天ポイント6万円分が3万円になったわ
楽天ポイント6万円分が3万円になったわ
4: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:23:45.30 ID:oNHPuF84H
ひぇ・・・
5: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:24:01.38 ID:Den207FU0
早く損切れ
7: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:24:22.26 ID:3QcFh+gi0
>>5
積立て続けることが大事って2ちゃんでならったんや
積立て続けることが大事って2ちゃんでならったんや
8: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:25:12.04 ID:cUVMB1lhH
>>7
気にしてスレ立ててる時点でお前の負けや
気にしてスレ立ててる時点でお前の負けや
12: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:25:48.20 ID:v0V4RIAp0
>>7
じゃあ引き続き積み立て続けろや
単価下がってるからいっぱい買えるのがこの投資の良い所だぞ
じゃあ引き続き積み立て続けろや
単価下がってるからいっぱい買えるのがこの投資の良い所だぞ
14: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:26:11.16 ID:3QcFh+gi0
>>12
だから積立て続けるっていっとるやん🤔
だから積立て続けるっていっとるやん🤔
9: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:25:14.87 ID:5tPok44la
13: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:25:48.94 ID:3QcFh+gi0
>>9
強い意思を持っていこう
強い意思を持っていこう
17: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:26:38.98 ID:5tPok44la
>>13
利確は最低でも20年以上先だしな
利確は最低でも20年以上先だしな
21: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:27:28.12 ID:3QcFh+gi0
>>17
せやな
でもそう分かっててもメンタルやられて売る人が後をたたないらしいから
何とか頑張っていきたい
せやな
でもそう分かっててもメンタルやられて売る人が後をたたないらしいから
何とか頑張っていきたい
25: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:28:54.54 ID:5tPok44la
>>21
逆に今nisa始める組はある意味市場勝ち組ではあるな
逆に今nisa始める組はある意味市場勝ち組ではあるな
29: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:30:03.65 ID:3QcFh+gi0
>>25
そんなこともないと思うわ
円安だし
アメリカのハイテク株は下がってきてるとはいえ、それでもまだまだ指標的には割高や
そんなこともないと思うわ
円安だし
アメリカのハイテク株は下がってきてるとはいえ、それでもまだまだ指標的には割高や
31: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:30:33.88 ID:TBGgVKY+a
>>29
あー そうか円安だったな
戻ったら地獄やな
あー そうか円安だったな
戻ったら地獄やな
16: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:26:34.33 ID:WT2FDGmsM
まっかだなー
まっかだなー
まっかだなー
18: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:27:05.64 ID:v0V4RIAp0
マジで積立NISAやるなら始めたら見らんでええで
長期積み立てなのに短期で見るだけ時間の無駄や
長期積み立てなのに短期で見るだけ時間の無駄や
20: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:27:08.96 ID:SRAnVFdd0
レバナス見るとフフッってなる
24: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:28:36.62 ID:a3SikPRma
普通、ロシアウクライナ戦争が始まった時点で利確するだろ
何でまだ投資してんだ?
何でまだ投資してんだ?
26: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:28:58.87 ID:3QcFh+gi0
>>24
よく分からないから放置や🙅
よく分からないから放置や🙅
70: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:44:53.91 ID:kJtmxxeJ0
>>24
株価が下がってる原因は戦争じゃないだろ
株価が下がってる原因は戦争じゃないだろ
33: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:32:39.51 ID:87E5uFxjM
レバナスは長期でやるもんちゃうやろ🤔
34: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:33:15.81 ID:3QcFh+gi0
>>33
レバナスさんは楽天ポイント余ったら全部突っ込んでるで
正直高配当ETFとかにしとけばよかった
レバナスさんは楽天ポイント余ったら全部突っ込んでるで
正直高配当ETFとかにしとけばよかった
36: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:33:32.75 ID:Grzdh6ne0
つみたて民が多いんか?
なんでノーマルNISAやらんの?
なんでノーマルNISAやらんの?
43: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:34:38.19 ID:3QcFh+gi0
>>36
なんか長期目線で資産形成できるかな?と思ったんや
奥さんの方では一般NISAや
なんか長期目線で資産形成できるかな?と思ったんや
奥さんの方では一般NISAや
42: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:34:34.96 ID:0Sg2Gix80
下がってる理由なんやねん
49: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:36:10.99 ID:oHnI45p4a
>>42
コロナ政策の反動よ
コロナ政策の反動よ
52: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:36:44.72 ID:v0V4RIAp0
>>42
去年までむしろ上がってる方がおかしかった
去年までむしろ上がってる方がおかしかった
53: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:37:40.19 ID:3QcFh+gi0
>>42
アメリカ国債の金利があがってるんや
金利があがる
→株より安全な国債で充分な利益が得られる
→株売って国債に乗り換える
→株か下がる
アメリカ国債の金利があがってるんや
金利があがる
→株より安全な国債で充分な利益が得られる
→株売って国債に乗り換える
→株か下がる
55: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:38:29.53 ID:v+1182+d0
>>53
金利上げ下げってそういうことだったんだ
国が銀行の金利を上下させるように指示してるんだと思ってた
金利上げ下げってそういうことだったんだ
国が銀行の金利を上下させるように指示してるんだと思ってた
60: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:40:29.88 ID:3QcFh+gi0
>>55
せや
あとハイテク株が下がりまくってる
そんなに激悪決算でもないのに株価1/4になったりしてるし
ハイテク株への期待値が高すぎて
現状維持じゃなくて常に最高益叩き出し続けないと株価維持できないレベル
せや
あとハイテク株が下がりまくってる
そんなに激悪決算でもないのに株価1/4になったりしてるし
ハイテク株への期待値が高すぎて
現状維持じゃなくて常に最高益叩き出し続けないと株価維持できないレベル
61: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:41:13.35 ID:cXl2KW6gM
nisaって海外インデックスいけるんか
63: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:42:06.43 ID:3QcFh+gi0
>>61
多分一番多いのが海外インデックスや
積立でNISA日本株やってる人数人しかしらない
多分一番多いのが海外インデックスや
積立でNISA日本株やってる人数人しかしらない
62: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:41:18.95 ID:+NS1UJjk0
ワイも同じくらい積んでて-4.69%や
65: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:42:21.42 ID:YjnKvMic0
71: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:45:15.79 ID:3QcFh+gi0
>>65
そのマイナスは結構きついな
それより積立スタイル診断ってなんや?
そのマイナスは結構きついな
それより積立スタイル診断ってなんや?
110: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:58:20.53 ID:ryG8C+bTp
>>71
SBIが投資比率をオススメしてくれるんだよ
SBIが投資比率をオススメしてくれるんだよ
111: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:58:57.55 ID:3QcFh+gi0
>>110
すごe
ワイもSBI乗り換えようか検討してるわ
すごe
ワイもSBI乗り換えようか検討してるわ
67: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:42:29.74 ID:vGZgLh4MM
アベコイン所有は自動的に損するけどニーサは増える希望があるからマシ
69: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:43:48.58 ID:d+UP4ktxd
長期で持つんならs&pかnyダウでええやん
73: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:45:54.08 ID:3QcFh+gi0
>>69
わいはSP500と全米で悩んで
なんとなく全米にしたわ
わいはSP500と全米で悩んで
なんとなく全米にしたわ
78: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:46:41.85 ID:d+UP4ktxd
>>73
s&pと全米比較して全米ってどういう部分で勝っとるんや?
煽りじゃ無くて無知故の質問
s&pと全米比較して全米ってどういう部分で勝っとるんや?
煽りじゃ無くて無知故の質問
83: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:49:08.31 ID:3QcFh+gi0
>>78
正直全く同じといっても過言じゃないと思う
でも小型株効果とかで、長期で見ると若干全米の方がパフォーマンスが良いとかどこかに書いてた気がするけど
それもよく覚えてない
正直全く同じといっても過言じゃないと思う
でも小型株効果とかで、長期で見ると若干全米の方がパフォーマンスが良いとかどこかに書いてた気がするけど
それもよく覚えてない
84: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:50:01.62 ID:d+UP4ktxd
>>83
はえー
まぁ500社もありゃ全米とほぼ一緒みたいなもんか
好みレベルの問題やな
はえー
まぁ500社もありゃ全米とほぼ一緒みたいなもんか
好みレベルの問題やな
86: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:51:06.36 ID:3QcFh+gi0
>>84
でも最近見たらSP500の方がパフォーマンスいいって書いてたんだよな
経費率もsp500の方が安いし、sp500でいいと思うわ
でも最近見たらSP500の方がパフォーマンスいいって書いてたんだよな
経費率もsp500の方が安いし、sp500でいいと思うわ
スポンサーリンク
76: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:46:16.23 ID:BsPU5vTm0
寧ろ買い時やん
79: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:47:02.01 ID:3QcFh+gi0
>>76
ちょうどこのタイミングで結婚してしまったから細々としか投資できんのや
積立NISAは定額やし
ちょうどこのタイミングで結婚してしまったから細々としか投資できんのや
積立NISAは定額やし
80: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:47:13.93 ID:kJtmxxeJ0
>>76
円安さえなければ1000万ぐらい特定で突っ込みたいわ
円安さえなければ1000万ぐらい特定で突っ込みたいわ
88: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:51:22.08 ID:MnD0X07P0
ワイも始めたいんやがsbiと楽天どっちがええの?
94: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:53:16.32 ID:3QcFh+gi0
>>88
楽天カード使うなら楽天
三井住友カード使うならSBI
かな
ポイント的にはSBIの方が断然お得やから
三井住友ナンバーレスっていうのでSBI積立がおすすめではある
三井住友ナンバーレスならコンビニ、マックでもポイント5%還元だしつくって損はない
楽天カード使うなら楽天
三井住友カード使うならSBI
かな
ポイント的にはSBIの方が断然お得やから
三井住友ナンバーレスっていうのでSBI積立がおすすめではある
三井住友ナンバーレスならコンビニ、マックでもポイント5%還元だしつくって損はない
89: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:51:26.95 ID:Vle+6v4fM
ワイのNISA満額、この1ヶ月で-35万
一般NISAは損切りすべきか?
98: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:54:22.95 ID:3QcFh+gi0
>>89
インデックスの投資信託とかETFとかなら損切りしなくても良さそう
でもワイ損切りはしたこと無いからよく分からんわ🙅
インデックスの投資信託とかETFとかなら損切りしなくても良さそう
でもワイ損切りはしたこと無いからよく分からんわ🙅
90: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:51:33.65 ID:k/v/mHvHd
そのうち不動産も同じようになる
92: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:52:05.47 ID:F/6xtuNQa
積立組以外は今買うメリットはないな
101: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:55:36.89 ID:ARiw23EXp
楽天証券で詰みニーとは別に16667円ナスダック積み立ててたけどやめた方がいいかな?
104: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:56:34.44 ID:3QcFh+gi0
>>101
わいはやめていいと思うで
ここから更に長期間に渡って下がりまくると思ってる
根拠はわいの想像だから信憑性はないけど
わいはやめていいと思うで
ここから更に長期間に渡って下がりまくると思ってる
根拠はわいの想像だから信憑性はないけど
126: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:02:58.22 ID:ARiw23EXp
>>104
サンキュー
これ円安も続きそうだからな やめようかな
サンキュー
これ円安も続きそうだからな やめようかな
131: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:04:32.04 ID:3QcFh+gi0
>>126
わいも最近レバナス買ってないわ🙅
でもレバナスってコロナのそこから
一年半で10倍になってるから
その爆発力はすさまじいよな
どっかいけると思ったタイミングで2.30万円くらい突っ込むのはアリだと思う
わいも最近レバナス買ってないわ🙅
でもレバナスってコロナのそこから
一年半で10倍になってるから
その爆発力はすさまじいよな
どっかいけると思ったタイミングで2.30万円くらい突っ込むのはアリだと思う
108: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:57:42.71 ID:iLUs0wZ1d
天井で買った株は戻るまでどれくらいかかるんやろう
109: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:58:12.03 ID:3QcFh+gi0
>>108
ITバブル崩壊の時は15年かかったらしい
ITバブル崩壊の時は15年かかったらしい
112: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 15:59:20.88 ID:iLUs0wZ1d
>>109
つらい
つらい
115: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:00:33.50 ID:3QcFh+gi0
>>112
定期積立なら15年間ずっとマイナスってことはないだろうけど
マイナスの期間は長いやろな
怖いわ
定期積立なら15年間ずっとマイナスってことはないだろうけど
マイナスの期間は長いやろな
怖いわ
129: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:03:53.82 ID:RXSSGkIg0
>>112
投資での一番の損は金銭的な損失ではなく含み損が出てるときにずーーっと日常のQOLを下げられることや
さっさと損切りしてノーポジにするか、持ってることを忘れて生活するように努力するかどっちか選ぶしか無い
投資での一番の損は金銭的な損失ではなく含み損が出てるときにずーーっと日常のQOLを下げられることや
さっさと損切りしてノーポジにするか、持ってることを忘れて生活するように努力するかどっちか選ぶしか無い
128: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:03:12.63 ID:4vWuNy100
全世界株はどうなん
130: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:04:01.70 ID:D/GZd42k0
>>128
ワイ全世界やけど下がっとるで
ワイ全世界やけど下がっとるで
138: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:08:26.96 ID:qrj4PwrHa
これって利確タイミングって自分で判断するんか?
143: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:09:28.31 ID:3QcFh+gi0
>>138
せやで
その辺難しいから積立nisa以外は高配当株にして
配当金で勝手に利益吐き出してくれる方式をとってる
せやで
その辺難しいから積立nisa以外は高配当株にして
配当金で勝手に利益吐き出してくれる方式をとってる
142: ビットコイン速報 2022/06/20(月) 16:08:53.59 ID:yBiTt8MGF
インベストキシダ