お金のこと

ワイ、来年年収500万行きそうでニッコリ

1: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 23:57:03.98 ID:hMyqhe6sa
けど仕事つらいからやめたいわ

 

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655564223/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

2: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 23:57:31.66 ID:hMyqhe6sa
ちな26歳

 

3: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 23:57:51.10 ID:dvUSQT6m0
なんの仕事?

 

4: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 23:58:30.19 ID:hMyqhe6sa
>>3
セコカン

 

5: ビットコイン速報 2022/06/18(土) 23:59:20.59 ID:dvUSQT6m0
>>4
確かに高そうやけど、週1休みしか無さそう

 

8: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:00:13.75 ID:jBWA5Qcka
>>5
トラブル起きて内業作業がヤバいから明日も出勤や

 

13: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:01:54.00 ID:n1qbp5h90
今年は450くらい?

 

15: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:02:28.31 ID:jBWA5Qcka
>>13
470や

 

14: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:02:11.37 ID:1QnksfOh0
やっぱ土日も駆り出されるんやな施工管理

 

16: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:03:38.08 ID:jBWA5Qcka
>>14
トラブル起きなくてゴミの尻拭いが無くて自分の仕事が上手く行ってれば土日休むで
けど下請けがやりたい言ったら土曜出てくるで

 

17: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:03:41.49 ID:wp0dQBO50
うせやろ?セコカンで年収そんな低いんか?

 

18: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:03:51.54 ID:jBWA5Qcka
>>17
地方や

 

27: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:05:17.95 ID:wp0dQBO50
>>18
学歴もそんな大したことないパターンか?

 

28: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:05:39.16 ID:jBWA5Qcka
>>27
まあせやなF欄や

 

19: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:04:06.53 ID:pUS4zUa70
残業代込みやんな?家賃手当通勤手当込みやんな?

 

47: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:12:16.23 ID:jBWA5Qcka
>>19
残業込や
家賃は会社保有で月一万円や

 

22: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:04:37.06 ID:HhWFvYO6M
ようやっとるやん

 

23: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:04:38.78 ID:1QnksfOh0
転職エージェントに施工管理進められてるんだけど他人に勧められる仕事?

 

26: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:05:15.36 ID:jBWA5Qcka
>>23
誰もやりたがらんクソみたいな仕事や

 

32: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:06:56.72 ID:xiNDKT+Y0
セコカンは学歴無くてもそこそこ稼げる
なお

 

39: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:09:08.55 ID:bX+bLLFwM
生産管理課に行きたいわ

 

43: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:11:10.32 ID:YHCahO05a
ワイ1年目薬剤師も来年500万超えそう
ちな家賃は別で8割負担してもらってる

 

44: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:11:21.60 ID:ah+WkGp90
ワイ小さい会社は資格取って役員コースやと1500万は余裕で行きそうや
今は30で650万でテレワークでのんびりや
悩ましいなこれは

 

48: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:12:30.64 ID:1zcv3EMza
仕事に生き甲斐を求めるか、金稼ぎと割り切るか本当に悩む

 

スポンサーリンク

50: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:03.42 ID:2VXuwTW20
32歳850万まできたがこの上は管理職なんよな
今も仕事のプレッシャーやばいのにこれ以上は怖すぎるで

 

52: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:25.62 ID:Ca2nwl2Op
仕事って結局どれもきついから年収高い方がええやろ

 

59: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:43.22 ID:2VXuwTW20
>>52
給料安いと手を抜いてもええかって気楽や
給料高いとプレッシャー感じる
どっちも勝手な妄想やけどね

 

69: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:20:44.59 ID:l1z9hdOqp
>>59
手を抜ける環境ならええんやけどね
そう言うとこに限って意識だけは高い奴が多いイメージや

 

53: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:13:42.65 ID:jBWA5Qcka
収入の数字が増えてくのは楽しいが仕事内容が死ぬほど興味無くてキッツいわ

 

54: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:01.74 ID:xiNDKT+Y0
日本で一番金持ちの層は中小企業経営者なんや
中小企業は税制面でめちゃくちゃ優遇されてるからな
交際費でほぼほぼなんでも経費にできる
で、一番簡単に起業できるのが土方なんやで

 

81: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:23:45.62 ID:+Q5I9wzI0
>>54
田中角栄がそういう仕組みにしたんやろうな
やっぱ天才やで

 

88: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:25:56.27 ID:xiNDKT+Y0
>>81
そういえばあのへんの法律作ったの角栄なんだよな
自分も建設会社の社長やったし
凄いやつやな

 

57: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:14:35.95 ID:88hodvqH0
アラサーで障害者雇用で年収430と障害年金60万しかないわ
稼げる能力ある奴はええなあ

 

60: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:15:21.22 ID:jBWA5Qcka
>>57
障害年金って稼いでても貰えるんか
ええなぁワイもガ●ジになりたかった

 

70: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:20:52.07 ID:m9EmZrjMd
セコカンってある程度一人前になったら派遣になった方が楽そうやわ
特に中小のブラック系セコカンって
給料も上がって労働管理もしてくれるからウィンウィンやろ

 

73: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:21:44.36 ID:xiNDKT+Y0
>>70
ある程度一人前になったらオーナー企業に転職が王道や

 

75: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:22:09.83 ID:YHCahO05a
平均年収とか見とるとカスすぎて安心しがちやけどアレニート中卒非正規も入ってるからな
大卒正社員なら+100-200が妥当なんちゃうか

 

79: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:22:51.66 ID:ah+WkGp90
>>75
大卒男性社会人の平均値を見たらええやろ

 

77: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:22:31.11 ID:8Ide7X8S0
地方なら良い線だろう

 

78: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:22:36.43 ID:PioU2o5f0
発注者側セコカン30歳
年休125日残業月30時間で年収700万
ゼネコンはやめとけ

 

80: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:23:02.46 ID:m9EmZrjMd
なんjの平均だと30で500万くらが目安やろ

 

89: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:26:01.50 ID:1DMe9fyz0
>>80
年収低い奴はそっ閉じやからスレ民で見たらもうちょいあるやろ

 

90: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:26:03.81 ID:kYrLpmdK0
>>80
40代で400やが

 

122: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:40:47.61 ID:ZxFzqOQG0
>>90
年収より四十代でなんjにおることのほうがでかい問題やろ

 

113: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:34:42.24 ID:/6aSpnT+0
>>80
宮廷総計卒がデフォなんやが?
J民馬鹿にすんな

 

スポンサーリンク

93: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:28:02.84 ID:A5Nwe7Ps0
ええなぁ
毎日回転寿司とかガスト食い放題やん

 

96: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:29:33.57 ID:1DMe9fyz0
良い待遇になるために業界とか会社とか環境任せな奴多すぎやわ
努力して仕事できるようになれば自ずと楽に仕事して高級取りになることが出来る
これ分かってないやつが多すぎや

 

101: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:31:19.78 ID:kYrLpmdK0
>>96
意識たか、まぶしいわ

 

111: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:33:56.92 ID:1DMe9fyz0
>>101
ぶーぶー言うやつ多すぎやねん
そもそも雇用関係って対等やし、不満なら辞めたらええやん
稼ぎたいなら稼げる会社に行けば良いだけ
世の中はシンプルや

 

114: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:34:59.37 ID:HhWFvYO6M
>>111
転職市場がもっとオープンになるといいな

 

116: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:35:55.90 ID:1DMe9fyz0
>>114
結構変わってきてるで
ビズリーチとか流行ってるのは良い傾向

 

121: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:40:04.43 ID:HhWFvYO6M
>>116
はえー
ワイは新卒で入った会社でぬくぬくや

 

123: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:41:26.44 ID:1DMe9fyz0
>>121
それが一番ええ
知ってる人ばかりでどんどん居心地良くなってくるしな
就活頑張ったご褒美やで

 

99: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:30:17.09 ID:HvzH0czp0
このスレ見てると都内で年収500万は大したことないよな?
上司が「お前は充分金もらってるから仕事増やしても文句言うな」とか言っとる
いや新卒程度の給料で責任も仕事も増やすなよと言いたい

 

100: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:30:53.56 ID:jBWA5Qcka
>>99
嫌なら転職活動してみるとええで

 

103: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:31:58.41 ID:a1dNxJok0
>>99
ちゃんとした会社ならな
ベンチャーは9-18の見込み残業45時間ついて400万とか普通にあるだろ
マジでやりがい搾取や

 

104: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:32:17.12 ID:1DMe9fyz0
>>99
500万は確かに大したことないが、どなんやろな
別に会社はお前に働いて欲しいなんてお願いしてないし、納得いんのならもっと良い会社行けばええやん
雇用者と会社は契約関係で言ったら対等や

 

106: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:32:50.89 ID:nFIkeLT50
わい37歳年収420万、このスレ読んで泣く

 

109: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:33:26.10 ID:JHp/egD10
>>106
頑張って生きてるなら泣く必要ないよ

 

108: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:33:23.96 ID:jBWA5Qcka
とりあえず主要資格取ったら転職やなぁ
今とうほぐやから中国地方辺りがええな

 

112: ビットコイン速報 2022/06/19(日) 00:34:00.83 ID:QBW3FOfM0
国民の4割以上が年収400未満という事実

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, , , , , ,