1: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 09:54:34.83 ID:CAP_USER
食料品などの生活必需品の値上がりが続く中、支援団体が経済的に困窮する家庭を調査したところ、物価の高騰によって生活が「大変苦しくなった」または「苦しくなった」と答えた割合が合わせて85%に上ったことが分かりました。
子どもの支援に取り組むNPO法人「キッズドア」は今月10日から14日にかけて、経済的に困窮する高校生までの子どもがいる家庭を対象にアンケート調査を行い、1386人から回答を得ました。
この中で物価高騰による生活への影響を尋ねたところ、
「大変苦しくなった」が48%、
「苦しくなった」が37%で、
合わせて85%の家庭が「生活が苦しくなった」と回答しました。
このほか「少し苦しくなった」も15%で、物価の高騰が所得が低い家庭に大きな影響を及ぼしていることが分かります。
また、子どもの食事の状況について複数回答で尋ねたところ、
「栄養バランスが悪くなった」が64%、
「食事の量が減った」が60%、
「肉や魚が買えない」が37%でした。
このため支援団体は、来月から子どもがいる経済的に困窮する家庭に対して緊急の食料支援を行うことにしていて、今月20日からクラウドファンディングを通じて支援のための資金を募ることにしています。
「キッズドア」の渡辺由美子理事長は「新型コロナの影響が長引いてギリギリの状態で生活していたところにさまざまな生活コストが上がっていて、食事の際におかずを付けることができず、夕食を卵かけご飯だけで済まさなければならない状況に追い込まれている家庭もある。物価高の影響はかなり深刻だと感じている」と話しています
2022年6月15日 5時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/k10013671941000.html
引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655254474/
3: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 09:57:28.77 ID:Hb4dcDeT
電気もそうだがガスが繰り返し上がるのはキツイ
113: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:26:35.62 ID:Dwn4zbSo
>>3
うちのプロパンガスは基本料金1800円で料金単価は700円という日本でも屈指のぼったくり価格だ
もう泣きたい風呂も入れない
117: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:29:14.99 ID:Ky+2YMAq
>>113
一日1回700円の銭湯通いしてると思うしかないな
124: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:33:00.89 ID:Dwn4zbSo
>>117
都市ガスにすべきだったぜ
致命的なミスをした
231: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 15:59:45.72 ID:bVSZHs8f
>>124
田舎は都市ガス来てない場合が多くてプロパン一択
232: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 16:22:47.54 ID:Dwn4zbSo
>>231
うちのプロパンガスは1m3で700円もする
誰かうちのプロパンガス会社の料金に勝てる奴いる?いねえだろ?
4: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 09:57:44.70 ID:qYpSFofk
どこの貧困国かと思ったら日本で納得だわ
6: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:03:30.60 ID:SbXtG+/I
発展途上国になったのなら、大家族で暮らさないと生きていけないよ
10: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:04:46.74 ID:NoqdcnkA
かわいそうに
困窮なのに贅沢品なんか持つから
221: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 14:52:59.32 ID:er8CuHgj
>>10
車や子供なんて贅沢品だもんな
11: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:06:17.60 ID:6WeMuzde
それでもゲームにはどんどんお金つぎ込むんでしょ?
知ってるよ
12: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:07:46.80 ID:SbXtG+/I
1人暮らしや核家族なんて贅沢病だよ
だって、そんな人たち、発展途上国で見たことないからね
14: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:08:51.76 ID:JHu4PnG6
値上がり前から苦しい家庭に聞いてどうするの?
15: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:10:57.24 ID:asLQfsoi
近所のスーパーで1年以上もの間、1個88円で売ってたヨーグルトが、
先週から値上げして168円で売ってることに気が付かずに、何個か買ってしまった
驚異のインフレ率91%(激おこ)
84: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:01:42.64 ID:0uMpx2By
>>15
客寄せ特売を止めただけでしょ。近所のドラッグストアも焼きそば麺9円が17円に上がってた。
98: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:14:08.69 ID:asLQfsoi
>>84
言われなくてもわかってるよw
気が付かずに買ったのが悔しかったんだよ!(ぷんぷん丸)
254: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 20:43:24.06 ID:EtpCge9q
>>15
ヨーグルト等の嗜好品はムダ
20: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:17:08.12 ID:U1iABNO6
バカだな
値上げはこれからが本番だよ
円安を軽く見すぎ
27: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:21:16.13 ID:ob823FmB
年金とか生活保護は物価価格が反映されて増減するだろ
一番問題なのは、最低賃金世帯だよ
51: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:51:51.42 ID:p+OjIQpB
>>27
年金下がったから、次は生活扶養も下がる
28: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:23:30.82 ID:7XSFOiw8
でもよ
他の国のインフレ率は5%とか10%
日本のインフレ率はたったの2%なんだよなぁ
全世界でひどいことになってる中で日本のインフレ率はまだマシな状況みたいだぞ
31: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:27:06.55 ID:othMyfbV
>>28
税金も上がってて、給与は下がってんだよ
85: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:03:48.68 ID:0uMpx2By
>>28
秋くらいからまた一段上がるぞ。
値段据え置きで容量減らすパターンもちゃんとインフレ計算してんのかね、政府は。
87: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:06:41.08 ID:oZsV2YiD
>>85
ステルス減量まで計算に入れているとは思えない。
なんせ政府統計はいい加減だからw
32: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:27:10.60 ID:sYTfDxoy
GDPトップクラスの国とは思えない惨状だな
単純に税金が紙屑になってしまう国だという事を示しているわけよ
44: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:42:18.77 ID:O6sBa17g
宗教法人から税金取れよ。
46: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:43:30.18 ID:RmGwBqlc
経済的に困窮する家庭なのに
中流並みの生活レベルを求めている部分があるからではないのか
チーターも「ぼろは着てても こころの錦 」って歌ってただろ
47: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:43:51.79 ID:Ky+2YMAq
今までは株価不動産の値上がりがすごかったけど、いよいよ燃料食料が値上がり始めた。
金持ちは保有資産が上がってるからいいけど、庶民は苦しい状況に。
52: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 10:52:16.06 ID:S5GsWvo3
エンゲル係数上がるからね
基本的に貧困層から被害を受けるのはいつものことかと
節約して嵐を過ぎるのを待つしかない
いつ過ぎるかはわからないし悪化する可能性も十分あるけど
80: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 11:56:23.03 ID:kPSYD09M
日本は株価3万近い好景気だから大丈夫だよ。
91: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:08:33.04 ID:S5GsWvo3
>>80
円安でも上がらない日経はあかん指標だと思うの
これだけ円安でも26500って…
86: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:05:37.05 ID:hBSbqwnm
玉ねぎ安くなったぞ
114: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:26:51.28 ID:ReBkl9tC
>>86
うそこけ
3つ(大きめの)で398円(税抜き)やぞ
104: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:16:40.20 ID:TvN6eXPj
まじでキツいんだけどみんなどうやってやりくりしてるんだろう
111: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:24:40.38 ID:ReBkl9tC
>>104
キャベツ買え
高くても200円だし、一人暮らしなら1週間以上持つ
123: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:32:59.84 ID:a5AzNdr2
>>104
今はズッキーニ安いしもやしは値上がりしてない
ツナ缶もセールの値段はそれほど上がってない。スーパーのチラシとにらめっこしろ
119: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:30:20.23 ID:Ed6GqNMt
手取り13万の僕、業務スーパーに縋る
良かった独り身で..
126: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:33:20.94 ID:oZsV2YiD
>>119
業スーの小麦粉と乾麺は安くて助かる。
138: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:41:21.52 ID:gnei+IwE
手取り十数万円代で一人暮らししてる奴は実家帰れよ
そうすりゃ金貯まる
なぜ貧困なのに一人暮らし頑なにするのか俺には理解できんね
140: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:42:30.96 ID:Dwn4zbSo
>>138
おいおい、実家に出戻りなんて
男なら死ぬほど屈辱的だろう
アメリカでも実家暮らしののおじさんが急増してるらしいが
143: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:46:15.57 ID:gnei+IwE
>>140
そんな変なプライド持ってる奴が都心にわんさかいるんだよなぁ
底辺生活送るより家で使える金が多い方がいいに決まってる
結婚とかしてないなら尚更
147: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:47:43.96 ID:Dwn4zbSo
会社の副業禁止の社則は違法にして欲しい
休日になにをやろうが人の勝手だろうが
151: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 12:49:44.55 ID:Ed6GqNMt
実家と近いのに1人暮らしだが、生活必需品はコストコとかで買ってシェアしてる
183: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:12:20.73 ID:Dwn4zbSo
刺身が高くて買えん
もう100円の鯖缶で酒を飲むのは飽きたよパトラッシュ・・・
188: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:15:27.05 ID:Dwn4zbSo
あと数年サラリーマンをやったら
静岡県の別荘地に中古戸建てを買うんだ
そして川で魚を釣ったり、野菜を栽培して
海の眺めて暮らすんだ
195: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:21:12.11 ID:8MrKse9h
>>188
その手の生活するなら瀬戸内海側の四国の方がいいぞ
支社視察行くたびに自然の豊かさに驚くわ
波止場で鯵入れ食いだからおかずに困らない
つかアホみたいに釣れるから誰も趣味で釣りしないくらい魚影が濃い
熊もおらんし
気候は温暖
人もまばら
本四連絡橋があるから大阪にもすぐ出れる
土地も安い
212: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:49:11.46 ID:Dwn4zbSo
田舎暮らしの奴ってずるいよな
山とか川にちょっと入れば無料の食材がゴロゴロしてるんだもんなー
俺も自然を最大限利用したいわー
223: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 14:54:09.48 ID:er8CuHgj
>>212
山菜取りに行って自分が熊の餌食になってるがな
228: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 15:16:19.33 ID:uy+x1AmD
>>212
山や川行くのに車必須だし物価は高い
自分の山じゃないとこで採ってると注意される地元民なのに
一回生活してみるといいよ
213: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:54:40.83 ID:gdj9I0J7
田舎暮らしは家賃が月1マソ以下とか
ひどい時は空き家が敷地ごとタダで手に入るからな
但し古家だから修理や改築は必要だけどw
214: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 13:56:51.40 ID:9MWV1RP9
常に苦しいしかいってないじゃん。
216: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 14:17:08.71 ID:/7vVKMP7
困窮者の方見ても経済は回らない
金持っているやつに使わせないとな
218: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 14:21:17.45 ID:9nX++UNl
年収5%上がっても物価はもっと上がるからな。まぁ、ウクライナ落ち着いたらすこしはマシになるよ
222: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 14:53:29.62 ID:e/YBZQsY
>>218
ウクライナ落ち着いても西側諸国はロシアへの経済制裁解除しないでしょう
2014年にクリミアに侵攻してから2022年まで経済制裁を解いてないのに
ウクライナへ全面侵攻した今回の戦争の制裁はそう簡単に解除されないのでは
251: ビットコイン速報 2022/06/15(水) 20:11:01.29 ID:pjJQKA4y
日本の将来:「これはだめかも分からんね」