その他いろいろ

【疑問】出世が異様に早い奴って仕事ができる以外に何かあるよなwwwwww

1: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:11:14.49 ID:JzRusGaM0● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2022.06.24
#マンガ
「出世のため」出産立ち会いも育休取得もせず…すべて妻任せの夫の大きな「勘違い」

主にインスタグラムで「結局怖いのは人間だよね」というテーマで漫画を描き、58万人(2022年6月現在)のフォロワーがいる、ちなきちさん。今までは主にご自身の実体験を中心に漫画を作成していたそうですが、多くの方から「私もこんな怖い体験をしました!」「ぜひエピソードを漫画化してほしい!」という意見があり、現在はエピソードを公募し、漫画化したものを投稿しています。

その中でも反響を呼んでいるのが、子どもを連れて出て行った妻と、原因に全く心当たりがない夫の夫婦のすれ違いの実話を元にした作品『僕と帰ってこない妻』。インスタグラムに投稿するたびに多くのコメントが寄せられています。

ごくごく普通の夫婦に起きたすれ違いを描いたエッセイ漫画『僕と帰ってこない妻』。主人公の和樹は「家族サービス」をしっかりするという自称イクメン夫。

誰もが羨む円満な夫婦関係だったはずなのに、ある日突然「書置き」を残して妻・雪穂と子供が出ていってしまいます。思えば雪穂と和樹の関係性に変化があったのは、雪穂の妊娠が判明したときからでした。雪穂のつわりが始まったことで二人の生活が一変します。特に雪穂は「切迫流産」と診断されたことで退職せざるを得なくなり、それをきっかけに和樹は嫌いだった上司にも媚びへつらうことで会社での評判を上げていきます。

一方で、子育てに対しては意欲的になれない和樹。結局、検診に参加もせず、両親学級も参加しないまま、立ち会い出産も「しない」と決め、里帰り出産する雪穂を一人で送り出します。妊娠当初は長期で取得すると言っていた育休に関しても、男性の育児参加を歓迎しない職場の雰囲気になかなか言い出せないまま。

ある日上司に呼び出された和樹は、奮闘してきた実績が認められリーダーにも抜擢されます。そして遠回しに育休取得を拒否されたのでした。家族のためになるからと「仕事」を優先することにし、育休取得を諦めた和樹は、それを雪穂にも伝えますが…。

それでは続きをご覧ください。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96632

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656051074/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

3: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:13:55.75 ID:JTVBCEN/0
コネじゃなければ喫煙とゴマスリ?

 

4: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:14:07.42 ID:j6aykFuJ0
僕は大器晩成型です
50歳ですが

 

8: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:16:22.84 ID:Pf9241YB0
>>4
今は人間50年って時代でもないしな
まだまだあるからじっくり行け

 

55: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:13:00.87 ID:TajaWK6o0
>>4
大便器成型に見えた

 

74: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:42:33.88 ID:1Kz7rEDm0
>>55
大便製造器

 

5: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:14:50.74 ID:9N99ikxw0
ごますりも立派なskill

 

6: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:15:12.20 ID:O62RVnSe0
愛嬌

 

7: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:15:44.39 ID:/SVNYD430
上司ガチャ

 

17: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:21:03.59 ID:gGme/lRD0
仕事してなくてもやってる感があるスキル

 

18: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:21:44.21 ID:JzRusGaM0
>>17
それ意外に効果あるんだよなあwww

 

19: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:23:29.42 ID:i/s3dywi0
ちょっとしたところで気持ちよく話せるスキルとか大事だよな
あの人に聞いてもらお、ってなる

 

20: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:24:32.52 ID:a4WmnkZu0
身長デカくてガッチリ体型
でもデブでないし、もちろんハゲてない

 

54: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:11:22.80 ID:ydU6UsAO0
>>20
体力は何をやるにしても必要だからな
見た目が弱そうだとなめられるし
集団生活でなめられていいことなんて一つもないからな

 

24: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:26:10.42 ID:k7Zs1JCm0
ヒント:贈り物

 

25: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:26:34.87 ID:peRShm2K0
声がでかいと言うか他の人を巻き込むのが上手い
同じ仕事でも一人でコッソリ終わらせるやつとお前はコレ俺はコレ残り誰か手伝って!ってアピールするやつなら明らかに後者が出世する
例え無駄に人手がかかっても上役からは見栄えがいい

 

30: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:28:43.04 ID:gxdLDSYI0
後から分析するとそれがその人の長所なのだろうけど、何かの拍子に上に気に入られる運とかだと思う
新人の配属時から評価される仕事振られて、それが次の仕事を呼んでって感じ
なんとなく配属された人とは大きく違う

 

33: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:33:34.53 ID:VARP1/R20
そりゃ上司から可愛がられるように振る舞うとかあるやろ
仕事ができてプライド高いのが一番出世が遅れるんじゃないかと

 

35: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 15:35:29.19 ID:55a62Apx0
年上をあごで使えるメンタル
俺はこれで苦労してる

 

57: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:14:20.77 ID:91q6A9SX0
ごますりで出世した奴はごますりする奴しか出世させないからな
日本が衰退する原因の一つ

 

78: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:46:21.90 ID:4yyAMBY50
>>57
みんなそれに気づきはじめてるからそもそもがんばらないしな
出世?釣り餌撒いてきて胡散臭いなー。まあできたらしたい感出しつつ適当にやっとこー。
これが今の若者だしな
そして企業側が政府に泣きついてなんとかしろー!って言ってる段階だよ
日本企業は一回滅んでリセットした方がいい

 

58: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:17:18.22 ID:eXa9T71w0
サイコパス
他人のことを考えるやつは上に行けない

 

60: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:18:25.89 ID:BMii0ien0
出世したところで何か良い事あるんだっけ

 

62: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:22:33.01 ID:d94xjS/v0
太鼓持ちだけでは出世出来ないし、仕事が出来るだけでは出世出来ない。
よくゴマすりで出世すると勘違いしてる奴いるけどさ、出世しても能力が低いなら成績が悪くてリストラされるだけだぞ。

 

63: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:23:19.63 ID:8WT+z5yd0
大企業だと地頭の良さは当然として勤勉で何より壊れないタフさ

 

71: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:37:52.30 ID:FAf0HROu0
仕事が出来る奴より同僚や後輩をうまく使う奴が出世してないか?

 

72: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:39:45.27 ID:d94xjS/v0
>>71
出世して、その同僚や後輩が居なくなった途端に馬脚を現すけどな。
アシスタントが替わると絵が下手になる漫画家みたいなもんや。

 

73: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:40:11.25 ID:2gx+wC4B0
>>71
それよりも効率が良いのが他人のやった仕事を自分の手柄にする奴だな

 

75: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:42:46.88 ID:pWmmvyXR0
自分がトラブルばかりでみんなに助けもらうやつ

なぜか
→他人を巻き込む力がある。
→問題解決能力がある。
→なんか仕事たくさんしてる風に見える

とみなされて出世する。

 

77: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 16:43:36.17 ID:cLJMGeE20
自分の立ち位置とか作るのがうまい。
こいついねえと回らねえな、っていう雰囲気作るのがうまい

 

82: ビットコイン速報 2022/06/24(金) 17:09:25.91 ID:z11p6/Y/0
コネ太鼓持ちそれもまた能力

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-その他いろいろ
-, , ,