1: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:52:44.70 ID:O45ivFMY0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信などは24日までに、ロシアのドル建てとユーロ建て国債の利払い猶予期間が
26日夜に終わり、ロシアが事実上のデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあると報じた。ロシアは支払ったと発表したが、
欧米の制裁の影響で国債保有者に利息が届いていない恐れがあり、市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。
【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信などは24日までに、ロシアのドル建てとユーロ建て国債の利払い猶予期間が
26日夜に終わり、ロシアが事実上のデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあると報じた。ロシアは支払ったと発表したが、
欧米の制裁の影響で国債保有者に利息が届いていない恐れがあり、市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。
この国債は5月27日に計約1億ドル(約135億円)の支払期限を迎えた。利息を受け取れなかった保有者が猶予期間終了後に
返済を求めることも想定される。
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/06/24/0015413622.shtml
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656132764/
スポンサーリンク
3: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:53:29.00 ID:eVQvpn5h0
誰だよ天然ガスある限りデフォルトないって言ってたの
18: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:56:51.86 ID:Ap0CtxCF0
>>3
デフォルトしても問題無いが正しいな
デフォルトしても問題無いが正しいな
417: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 21:32:49.21 ID:KvxdXjYC0
>>18
国際社会での国の信用なんてなくたって大丈夫だよな
国際社会での国の信用なんてなくたって大丈夫だよな
458: ビットコイン速報 2022/06/26(日) 01:05:48.18 ID:V/NR1dSt0
>>18
資源を中国に売るだけで経済回せるってわかったからな
資源を中国に売るだけで経済回せるってわかったからな
551: ビットコイン速報 2022/06/26(日) 11:28:03.13 ID:5SFNfBlk0
>>458
中国経済に呑まれる危険はロシア側もあるから、駆け引きはあると思うよ
パイプラインがショボイので投資しないと大量に買えないし
売れば良いってもんでもないが、今はキンペーとプーチンの関係を優先してるだけ
中国経済に呑まれる危険はロシア側もあるから、駆け引きはあると思うよ
パイプラインがショボイので投資しないと大量に買えないし
売れば良いってもんでもないが、今はキンペーとプーチンの関係を優先してるだけ
長引くとエンジンの設計図よこせとか、ロケット技術よこせとか言い出す可能性もある
501: ビットコイン速報 2022/06/26(日) 05:10:14.08 ID:PolokkDe0
>>18
ロシア連邦内で経済回せればいいんやで貿易なんかは足りないからやるんやで
ロシア連邦内で経済回せればいいんやで貿易なんかは足りないからやるんやで
4: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:53:34.73 ID:2Z4mBgBk0
債務は戦車で踏み倒す
これがロシアと中国の強さだ
これがロシアと中国の強さだ
6: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:54:09.62 ID:CkaU1LS10
もう飽きたよ
アルゼンチンとかしょっちゅうデフォルトしてるし
アルゼンチンとかしょっちゅうデフォルトしてるし
7: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:54:32.26 ID:/thhUA9l0
毎月デフォルトしてんじゃん
451: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 23:55:22.78 ID:QPaxeIbj0
>>7
本当に
月刊ロシアデフォルト、ロシアがいかにしてデフォルトに陥ったのか
創刊号はただみたいな
本当に
月刊ロシアデフォルト、ロシアがいかにしてデフォルトに陥ったのか
創刊号はただみたいな
23: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:58:21.27 ID:g0KykFN70
事実上ってことは、まだデフォルトしてないってことかい?
結構やるじゃんロシア。
結構やるじゃんロシア。
34: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:00:42.12 ID:2asi8l410
>>23
資源と軍事力がありなおかつ第二次世界大戦の先勝国はこれだけやれるってことだな
資源と軍事力がありなおかつ第二次世界大戦の先勝国はこれだけやれるってことだな
30: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 13:59:52.31 ID:X8rezoai0
デフォルトしたら問題だが国は潰れない。詳しくは頭の良いお前らが説明して下さい。
288: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 17:49:20.60 ID:q8nXk9C00
>>30
ガス供給の事実上の生殺与奪をロシアが握ってるからじゃね?
債権者は「貸した金(ロシアから買った債券)の利子払えよゴラァ」て吠えたところで、ロシアは「ハァ?ルーブルで払ったろヴォケ、嫌ならガス止めんぞゴラァ」てやってのが今の状況じゃない?
そしてロシアが既にデフォルト実績があるにも関わらず「新たに油田、ガス田見つかったから開発する、開発債売るから買え」てやれば、多分買う連中は世界中にいる
確実に需要のあるエネルギーソースを持ってるところは強い
ガス供給の事実上の生殺与奪をロシアが握ってるからじゃね?
債権者は「貸した金(ロシアから買った債券)の利子払えよゴラァ」て吠えたところで、ロシアは「ハァ?ルーブルで払ったろヴォケ、嫌ならガス止めんぞゴラァ」てやってのが今の状況じゃない?
そしてロシアが既にデフォルト実績があるにも関わらず「新たに油田、ガス田見つかったから開発する、開発債売るから買え」てやれば、多分買う連中は世界中にいる
確実に需要のあるエネルギーソースを持ってるところは強い
450: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 23:54:05.63 ID:X8rezoai0
>>288
ありがとう
45: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:08:27.16 ID:C7qLm+9n0
ロシア「お前(西側諸国)がデフォルトと思うならそうなんだろう、お前の枠組みの中ではな!」
ぶっちゃけ明確な西側陣営よりも西側陣営以外の国の数も人口も多いからロシアは困らんわな
ぶっちゃけ明確な西側陣営よりも西側陣営以外の国の数も人口も多いからロシアは困らんわな
46: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:08:45.21 ID:RkAsQx2b0
デフォルトってなに?デフォルトするとどうなるの?
の質問にまともな回答が返ってきたためしがない
の質問にまともな回答が返ってきたためしがない
54: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:12:00.24 ID:n1WVe7mr0
>>46
外貨建て国債が発行出来なくなる
国に拠っては通貨が暴落する
外貨建て国債が発行出来なくなる
国に拠っては通貨が暴落する
52: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:11:48.33 ID:p1KWUU9G0
結局のところ資本主義の連中が考えた理論なんて共産国家には通用しないってことかな
58: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:16:45.28 ID:BnUbWHYi0
>>52
資源、特に人間が生活していくために必要なレベルのものを大量に持ってる国に対しては
右から左に数字データ動かして利益ナンボ、みたいな資本主義は何の役にも立たないってのは分かった
資源、特に人間が生活していくために必要なレベルのものを大量に持ってる国に対しては
右から左に数字データ動かして利益ナンボ、みたいな資本主義は何の役にも立たないってのは分かった
85: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:29:08.20 ID:Ra4XuSV60
>>52
アフリカの資源国家なんて西側資本主義に靡くまでもなく社会主義→共産化の恒常的貧困路線だし
国民(部族民)無学無教養とのシナジーは大きい、その国での教養知識人がリベラルに見える理由よな
冷戦が長期化で拗らせたのも判る、これに付き合うのは勘弁だなw
アフリカの資源国家なんて西側資本主義に靡くまでもなく社会主義→共産化の恒常的貧困路線だし
国民(部族民)無学無教養とのシナジーは大きい、その国での教養知識人がリベラルに見える理由よな
冷戦が長期化で拗らせたのも判る、これに付き合うのは勘弁だなw
73: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:22:23.60 ID:Br3vzo4V0
現物資源国だからあんまり効いてないw
資源売ればドンドン金入るから困らんやろ
資源売ればドンドン金入るから困らんやろ
83: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:28:05.08 ID:bRtAAK4h0
経済学部のエロい人教えて!
デフォったら俺たちに影響あんの?
デフォったら俺たちに影響あんの?
92: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:33:27.45 ID:ZH7gPoPW0
>>83
デフォルトと言うか、小麦輸出量世界一の国が7位の国の穀倉地帯に火をつけてる。
主な輸出国はアフリカと東南アジアと欧州。
アフリカは餓死するだけなので影響ないとして、欧州は小麦を違う国から買うため日本とカブって高騰となる事が懸念される。
また、ロシアは世界1の天然ガス輸出であり、世界2位の石油輸出国であるため、これまた輸入国(オーストラリア)の価格に影響する。
デフォルトと言うか、小麦輸出量世界一の国が7位の国の穀倉地帯に火をつけてる。
主な輸出国はアフリカと東南アジアと欧州。
アフリカは餓死するだけなので影響ないとして、欧州は小麦を違う国から買うため日本とカブって高騰となる事が懸念される。
また、ロシアは世界1の天然ガス輸出であり、世界2位の石油輸出国であるため、これまた輸入国(オーストラリア)の価格に影響する。
453: ビットコイン速報 2022/06/26(日) 00:16:33.46 ID:jfiqSOop0
>>92
よく知らんけどアフリカの地で育つような主食となる植物って無いんだろうか
よく知らんけどアフリカの地で育つような主食となる植物って無いんだろうか
503: ビットコイン速報 2022/06/26(日) 06:01:11.05 ID:xfd1Yyre0
>>453
アフリカ救うために何度もチャレンジするけどで出来たら略奪
苗の段階で売ったり食べてしまったり土地より人の問題でできない
アフリカ救うために何度もチャレンジするけどで出来たら略奪
苗の段階で売ったり食べてしまったり土地より人の問題でできない
87: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:29:44.53 ID:mRozd1fW0
制裁だのデフォルトだのでロシアがどうにかなるなら今頃北朝鮮なんて無くなってるはずだろ
97: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:35:02.32 ID:YV2zt/QV0
>>87
なくなることはないけど
今の北朝鮮みたいにどん底になるよ
石油やガスがあるからベネズエラみたいになるのかな
なくなることはないけど
今の北朝鮮みたいにどん底になるよ
石油やガスがあるからベネズエラみたいになるのかな
100: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:37:12.37 ID:l8PofE8S0
ビルが爆破するように倒れるんじゃなくて
ゆっくりゆっくり沈下してく。
ただ資源売りができるからなあ
ゆっくりゆっくり沈下してく。
ただ資源売りができるからなあ
115: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 14:48:10.29 ID:VcZ7U7Wq0
70兆円の外貨準備高があるのに、123兆円が払えないなんて、公務員の万引きじゃあるまいし
157: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 15:25:36.55 ID:l8PofE8S0
>>115
公表値のまま、あるわけないだろ
ポッケないないだ。
公表値のまま、あるわけないだろ
ポッケないないだ。
136: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 15:09:28.36 ID:ITCt+IDw0
SWIFT停止されてるので仮想通貨を使おうとする
大金の流れを欧米が詳細に調べるようになる
ほぼ匿名でなくなり反社も困る
エネルギーと人件費のせいでロスでかくなってるのにさらに価値が下がる
大金の流れを欧米が詳細に調べるようになる
ほぼ匿名でなくなり反社も困る
エネルギーと人件費のせいでロスでかくなってるのにさらに価値が下がる
173: ビットコイン速報 2022/06/25(土) 15:38:22.90 ID:u0t6/gRRO
毎月、月末にデフォルトニュースやってるけど何も起きない