お金のこと

ギリギリ「高い」って言える20代の年収ラインってどこ?

1: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:46:42 ID:mlmR
20代でギリギリのラインな
700万円?

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655678802/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

2: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:47:25 ID:xJPH
500万

 

4: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:47:49 ID:mlmR
>>2
29も含むんやで

 

6: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:48:35 ID:xJPH
>>4
500って低いんか?

 

7: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:49:49 ID:mlmR
>>6
低いとは絶対に言えへんけど、日系でも初年度から払うところがあるレベルやん

 

8: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:50:01 ID:wqbz
30までに1000万プレイヤーになれるかどうかが日本のトップになれるかやろ

そんで平均が370万くらい
中央値で350万くらいとして

430万と見た

 

10: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:52:07 ID:5M9o
>>8
20代の年収の中央値って200切るやろ

 

12: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:52:42 ID:wqbz
>>10
そこまでだっけ?
曖昧な記憶だったかも

 

17: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:57:10 ID:5M9o
>>12
ワイのは憶測や、すまん

 

19: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:58:37 ID:wqbz
>>17
なんとなくで言ってるのはお互い様やな

 

13: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:52:43 ID:mlmR
>>8
30歳1000万って本当に高いけどトップやないやろ
大卒雇われって条件付きだとしても、トップなら2000~3000万円行くぞ

 

14: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:54:13 ID:wqbz
>>13
そんなんあるか?
上位0.001%とかの例外レベルやろ?

まあ、1000万プレイヤーって言葉をベースにしたイメージやしや

 

16: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:55:30 ID:mlmR
>>14
米系どころか欧系でも投資銀行なら2000万+α行くで
戦コンでも1500は行くし

 

18: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:58:17 ID:wqbz
>>16
それでも雇われで3000万をわざわざ支払う会社もそんなにないと思うんやがなぁ

税金支払うために年収あげてるみたいなもんやん

あんまり賢くない金額やないかなぁ

 

21: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:00:48 ID:mlmR
>>18
具体的にはゴールドマン・サックス、JPモルガン、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、Citi、UBSあたりは払うで
払わないと雇えへんし

 

22: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:04:08 ID:wqbz
>>21
そこらの企業も年収の公開はしてないから憶測みたいやな
ゴールドマン・サックスで1500万ぐらいみたいやな

2000万をわざわざ越えるとかは日本の税制的に頭悪いしそんなもんなんやない?

 

24: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:06:12 ID:mlmR
>>22
公開っていうのは有価証券報告書のことやろ?
で、GSの1500万っていうのはオペレーションズあたりのことやな
挙げたのはもちろん投資銀行の話やぞ
IB業界は転職盛んやから詳細な情報結構流出しとるで

 

28: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:19:08 ID:wqbz
>>24
なるほどなぁ
しかし20代で3000万とか行くと偏差値400越えるで
そうなると全体の2.4×10^-311やろ?
そんなにいる人数やないと思うんやがなぁ

 

25: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:07:48 ID:mlmR
>>22
頭悪いとか言うても実際払わないと雇われへんねん
日系証券ですらアップサイドで5000万円払う世界やぞ
https://career.nikkei.com/nikkei-pickup/001333/

 

27: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:17:08 ID:mlmR
この一連のレスは>>8の「トップ」ってところからや
「ギリギリ高いライン」にはほとんど影響ないで

 

11: ビットコイン速報 22/06/20(月) 07:52:18 ID:wqbz
偏差値で上位70%越えたら高いと言えるんかな

 

23: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:05:36 ID:3w9i
700かな
600だとかなり増えるし800だと普通に高いって感想
ちな学生

 

26: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:15:36 ID:GSLo
そんな上澄みの奴ら出してもしゃーないやろ

 

31: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:20:10 ID:EqYs
900万もあれば中流では上の方やろ

 

36: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:25:50 ID:LyuX
>>31
そこは一番キツイゾーンでは

 

38: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:27:08 ID:GSLo
>>36
税金の負担が多いってだけで所得は多いからその人次第や

 

33: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:23:50 ID:wqbz
20代で2000万でも偏差値280あたりやから
上位2.3×10^-117%やから20代ではあり得んくらいの年収なんじゃね?

 

39: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:27:13 ID:mlmR
>>33
2000万は30歳(30代ではなく)の欧系投資銀行のモデルケースな
日系投資銀行でも戦略職なら届きうる
一年に各社10~30人程度採るから、まず新卒で各世代に100人弱って程度やと思う
それがUp or Outで選別されて、30歳の頃には30人程度やろか
数値的には整合的やないか?

 

41: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:33:36 ID:wqbz
>>39
20代で600人前後はその年収としたら
660万人に600人
1万人に一人だから上位0.01%
偏差値で73くらいやろ

それはちょっと多すぎやろ

 

43: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:37:51 ID:mlmR
>>41
もう一度嫁
2000万は30歳て何度も何度も言うとるやん
だんだん減ってくるのに加え、最初から2000万なわけちゃうからそんなおらへん

 

44: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:41:04 ID:wqbz
>>43
それなら肌感覚に近いわ

 

37: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:26:27 ID:GSLo
30歳年収500万で上位10%入るんやからその辺でええんちゃうの
一般的には

 

45: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:41:46 ID:LyuX
>>37
そんなもんなんか

 

47: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:45:27 ID:ZbcJ
東京なら700
大都市で600
地方なら500

 

48: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:46:11 ID:kPGB
能力も何もない意識だけ高いイッチがドヤるスレ

 

51: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:55:08 ID:mlmR
>>48
ワイはそこそこ能力もあると思うで

 

52: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:55:44 ID:kPGB
>>51
年収は?

 

55: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:01:03 ID:mlmR
>>52
0

 

56: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:02:16 ID:kPGB
>>55

もしかしてバイトもしてない学生がデータだけこねくり回してドヤってる?

 

57: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:04:35 ID:mlmR
>>56
就活が終わったところ
ただ知ってる(流通している)情報を提供しただけで、ドヤってはない

 

59: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:13:45 ID:kPGB
>>57
あー普段からドヤってるって思われる人間か
大変やろうけど頑張りや

 

60: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:19:29 ID:mlmR
>>59
普段から自然体の相手に僻んでまうタイプか
お互い大変やなホンマ

 

62: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:21:51 ID:axAr
>>51
今のところ君の能力感じられてないで
いきりキッズと全く同じやん

 

65: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:24:47 ID:mlmR
>>62
SPIも玉手箱もなし、ESもなし、面接もなし
これではどんなに優秀な人事も人を評価できんからな
能力感じようとしてまう方がどうかしとるで

 

49: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:47:22 ID:dhpz
東京で600だと割とあるので700かな

 

50: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:54:40 ID:mlmR
>>49
それは採用地(最終面接をしたり内定承諾書を提出した場所)?
それとも勤務地?

 

58: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:12:21 ID:dhpz
>>50
採用出された場所であり勤務地でもある
大手だと勤務地が地方でも給与基準はほぼ同じだから、地方でも本社採用のやつは稼いでる

 

63: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:22:52 ID:mlmR
>>58
それはわかるけどさ
例えば日本製鉄とかは採用地東京でも製鉄所配置になると広島とかやんな
そういう奴はどっちに入れてカウントしとんの?

 

66: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:25:06 ID:dhpz
>>63
働いた事ないの?

 

68: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:29:05 ID:mlmR
>>66
バイトしかないな
こういう場合、東京の年収と広島の年収、どっちに算入するんや?
政府統計やとおそらく労働者本人の住所に依拠するんやろうけど

 

69: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:31:55 ID:kPGB
>>68
本人の年収なら居住地やが企業の年収なら所在地で分かれるぞ
統計も別々で行うから必要に応じてソース元かえないかんぞ

 

71: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:34:08 ID:dhpz
政府統計の年収とか出し方知らんけど>>69の言う通り実際の勤務地が広島なら広島の年収としてカウントされると思うで、出向扱いでもな

 

72: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:38:10 ID:mlmR
>>71
給与体系は知っとる
そもそも総合職採用やし

 

74: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:41:59 ID:dhpz
>>72
そういうことやで。

 

73: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:39:19 ID:mlmR
>>71
あっ政府統計について尋ねとる訳やないよ

 

71: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:34:08 ID:dhpz
>>68
基本的に本社採用で飛ばされるなら本社の給与基準
子会社採用なら子会社の給与基準が当てはまられるんや
だから基準と言われたら本人が所属してる会社による
その製鉄所がどうとかは知らんが本社採用イコール総合職やから永遠に地方におるやつなんかほとんどいない

 

72: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:38:10 ID:mlmR
>>71
給与体系は知っとる
そもそも総合職採用やし

 

53: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:58:35 ID:Qhz7
地方なら400でも十分高い

 

54: ビットコイン速報 22/06/20(月) 08:59:56 ID:anB7
見栄っ張りだらけ

 

67: ビットコイン速報 22/06/20(月) 09:28:16 ID:kPGB
イッチに場合はええとこに就職できたから
20代後半でこれぐらいの年収なら高いって自信持って言えるやろなあってスレ立てしてるのか
それともとりあえず情報(笑)だけでドヤってるのか
どっちやろな

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, , ,