1: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:08:47.084 ID:KqWeV8Oa0
馬鹿か
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657508927/
スポンサーリンク
2: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:09:09.195 ID:NeOuNfYPM
でもサボってたでしょ
3: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:09:44.794 ID:p+ZxTlGNa
出社してもサボってる件
5: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:10:08.669 ID:D2y9O9cSd
サボろうと思ったらサボれる立場のやつにはテレワークはさせちゃだめだよ
6: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:10:13.216 ID:Dqb1GeTBd
正論
9: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:12:01.158
そして強制出社させて満員電車!FAX!サビ残!上司との飲み会!が出来るよ
やったね!
やったね!
20: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:14:41.865 ID:KqWeV8Oa0
>>9
社員のストレス溜まりまくりだよ
社員のストレス溜まりまくりだよ
10: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:12:01.965 ID:010keiB0M
酒飲みながらやってるヤツいるから
そりゃ~ね~
そりゃ~ね~
12: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:12:45.147 ID:ODRIyCCO0
サボる奴はサボるしサボらない奴は何処行ってもサボると思うだろ?
俺の場合会社に行けばクソ真面目に集中してやるけど家でやるとなるとサボりまくり
俺の場合会社に行けばクソ真面目に集中してやるけど家でやるとなるとサボりまくり
26: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:16:17.270 ID:qWNDVsvX0
>>12
どうあがいてもサボっててワロタ
どうあがいてもサボっててワロタ
13: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:12:58.996 ID:m6VvQERj0
出社したらその分体力使うから
効率落ちるとか考えられないんだろうか
効率落ちるとか考えられないんだろうか
14: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:13:02.804 ID:vBXISNtAM
管理が面倒なんだよ
サボってるやつにやいのやいの言う側のことを考えてほしい
サボってるやつにやいのやいの言う側のことを考えてほしい
15: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:13:04.385 ID:4Sng/Ws50
いやでも出勤してた頃は毎日昼飯食った後
16時くらいまで意識なかったけど
テレになってからは不思議と意識失わない
16時くらいまで意識なかったけど
テレになってからは不思議と意識失わない
17: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:13:27.948 ID:vm8Voc4K0
テレワーク後の売上等に有意な違いが認められなかったということでしょ
18: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:13:43.127 ID:KqWeV8Oa0
今の時期なんか出社するだけでもう体力すり減るんだが
21: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:15:34.692 ID:TRgVCii9a
>>18
暑さに満員電車
体力半分以上持っていかれてるわ
これでパフォーマンス出せとか無理な話
暑さに満員電車
体力半分以上持っていかれてるわ
これでパフォーマンス出せとか無理な話
24: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:15:44.624 ID:Uw4vwCsPd
テレワークでも真面目にやってるぞ!
パソコンの隣に置いたiPadで
大原の資格講座真面目に受けてるぞ!
25: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:16:01.910 ID:vBXISNtAM
サボりようがないタスクが個々に用意されてるなら
管理の必要がないしリモートで良いと思うわ
結果よりプロセス重視な会社はリモートきつい
サボる社員にストレス抱えて病むリーダー
地獄かよ
管理の必要がないしリモートで良いと思うわ
結果よりプロセス重視な会社はリモートきつい
サボる社員にストレス抱えて病むリーダー
地獄かよ
70: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:35:59.753 ID:ODRIyCCO0
>>25
> サボる社員にストレス抱えて病むリーダー
> 地獄かよ
マジでサーセン納期だけは守りますんでさーせん
> サボる社員にストレス抱えて病むリーダー
> 地獄かよ
マジでサーセン納期だけは守りますんでさーせん
30: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:18:17.499 ID:explpaSMd
なんで一律で考えるのか
人によってベストパフォーマンスを出しやすい勤務形態なんて違うんだし選択肢多いに越したことはないだろ
人によってベストパフォーマンスを出しやすい勤務形態なんて違うんだし選択肢多いに越したことはないだろ
効率が落ちると思ってるのは大抵元々存在した問題がテレワークで見えやすくなったに過ぎないし
サボっても回ってるならそもそもその作業の存在意義を問うべき
32: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:18:57.374 ID:4Sng/Ws50
てかテレワークの方がなぜか意志疎通がうまく行くよな
42: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:24:12.565 ID:PbfmpXnQx
>>32
会社によるみたい
会社によるみたい
うちはほぼみんな大歓迎で
仕事も生活もみんな良くなって幸せなんだが
同じグループの別会社には
効率ダウンによる業績低下したり
むしろ出社させろって意見が多いところすらある
59: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:27:36.867 ID:explpaSMd
>>32
話が通じない前提で丁寧にコミュニケーション取るからじゃね
本来ビジネスにおいてはそうあるべきだけど
話が通じない前提で丁寧にコミュニケーション取るからじゃね
本来ビジネスにおいてはそうあるべきだけど
37: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:21:46.849 ID:vBXISNtAM
ミーティングの予定入れようとすると、急に忙しく予定が詰まってるアピールをしだす。まあ仕方ねえかと時間変更でてめえの都合聞いても、確認して後で連絡しますって言ったっきりその日はずっと離席になる
こんなやつらばっかなのがリモートワークよ
こんなやつらばっかなのがリモートワークよ
38: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:22:50.822 ID:D2y9O9cSd
>>37
さすがにおまえんとこ部下の質悪すぎだろ
さすがにおまえんとこ部下の質悪すぎだろ
46: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:25:13.120 ID:vBXISNtAM
>>38
ひどいよ
俺は猛反対したんだよ管理できねえって
でもコロナ拡大を機に希望者はリモートに切り替えてやれって会社指示から地獄が始まった。俺が病んでる
ひどいよ
俺は猛反対したんだよ管理できねえって
でもコロナ拡大を機に希望者はリモートに切り替えてやれって会社指示から地獄が始まった。俺が病んでる
61: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:28:07.565 ID:D2y9O9cSd
>>46
うちはリモートは申請制度でまず課長(俺)の決済がいるから、俺が誰に許可だすか決めてる
でも明確な基準がないと不公平感が出るから、数字ノルマ一定額以上与えられてるやつだけにしてる
うちはリモートは申請制度でまず課長(俺)の決済がいるから、俺が誰に許可だすか決めてる
でも明確な基準がないと不公平感が出るから、数字ノルマ一定額以上与えられてるやつだけにしてる
63: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:32:04.009 ID:vBXISNtAM
>>61
その運用が一番だわ
人の目無いと仕事しない連中にリモートなんてどうぞサボってくださいって言ってるようなもんだし
もう会社からリモート率上げろなんて指示は出ないから
どんどん出社させてる
管理を必要としないむしろ上位だけリモートでいい
その運用が一番だわ
人の目無いと仕事しない連中にリモートなんてどうぞサボってくださいって言ってるようなもんだし
もう会社からリモート率上げろなんて指示は出ないから
どんどん出社させてる
管理を必要としないむしろ上位だけリモートでいい
43: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:24:16.862 ID:ODRIyCCO0
>>37
俺がテレワークやった時は無差別にスクショ取るアプリ導入されたけどな
なのでサボってれば即バレる
俺がテレワークやった時は無差別にスクショ取るアプリ導入されたけどな
なのでサボってれば即バレる
55: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:26:42.952 ID:PbfmpXnQx
>>43
あったなあ監視ツール
あったなあ監視ツール
うちの管理職がそれ入れようと提案して
社長含め全社員から叩かれて謝罪沙汰になったわ
39: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:23:10.901 ID:RuSjboTE0
効率ってなんだよ
通常運行できてりゃ適正な効率だろ
過剰な効率を求めるならその分給料も上げろよ
通常運行できてりゃ適正な効率だろ
過剰な効率を求めるならその分給料も上げろよ
49: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:25:47.296 ID:PbfmpXnQx
>>39
わかりやすく言えば
同じような量の仕事をこなすのに
時間かかるようになっちゃう所が一定数あるんだよ
わかりやすく言えば
同じような量の仕事をこなすのに
時間かかるようになっちゃう所が一定数あるんだよ
原因はいろんなところで探られてるけど
一つには絞れんみたいだな
個人の問題なのか、連携の問題なのか
44: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:24:54.074 ID:0aEXplC9r
お前ら大好きGAFAちゃんもイーロン・マスクも出社しろブームじゃん
64: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:32:40.719 ID:5hkMRadRd
サボるのがいけないんじゃなくて、サボっても間に合うような仕事が悪いだろ。出社しても何も変わらねえよ。
67: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:34:10.655 ID:vBXISNtAM
>>64
池の鯉みたいに口パクパクしてるだけみたいな思考回路だな。そんなやつリモートにしたらクソの役にも立たん
池の鯉みたいに口パクパクしてるだけみたいな思考回路だな。そんなやつリモートにしたらクソの役にも立たん
72: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:36:27.145 ID:5hkMRadRd
>>67
お前の会社って無能ばっかなの?
お前の会社って無能ばっかなの?
77: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:38:30.850 ID:vBXISNtAM
>>72
囲いの中で飼育してる感じマジで
放したらどっか行っちゃう
囲いの中で飼育してる感じマジで
放したらどっか行っちゃう
68: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:34:18.039 ID:YDe0XmTs0
テレワークやって実際に効率落ちてるならそりゃその会社は禁止にすべきだな
71: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:36:14.932 ID:vLlhWEqa0
>>68
対策はテレワークやってる会社に転職だ
対策はテレワークやってる会社に転職だ
86: ビットコイン速報 2022/07/11(月) 12:40:51.661 ID:BPBjV0wY0
サボろうがアウトプット出してればどうでもいいわ
なもんで寝る
なもんで寝る