お金のこと

【朗報】日本、円安で復活へ

1: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:40:21.02 ID:eY1uqFm70● BE:128776494-2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■自国通貨安=円安は「近隣窮乏化政策」 ~通常ならばアメリカは文句を言う

高橋)ようやく円安の話が出ました。通常であれば、円安はアメリカにとって、いつも問題にしなくてはならない話なのですが、
今回は国際情勢が多くてほとんどスルーだったのです。円安、つまり自国通貨安は、「近隣窮乏化政策」と言われるのですが。

飯田)近隣窮乏化政策。周りを……。

高橋)周りを貧しくさせる。自国通貨安になると、その国はGDPが伸びて、他の周りの国がマイナスになるということなのです。
これは否定できないくらい正しい答えです。昔から自国通貨安は近隣窮乏化政策と言われていました。
ですから、アメリカは円安になると文句を言ってきたのです。今回はあまり言われなくて、はっきりと言うと「ラッキー」なのです。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0ba31c885664e5196705ad09501466eeeb1820

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657809621/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

2: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:40:35.71 ID:eY1uqFm70 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■円安について日本から言い出すのはおかしい
飯田)今回、鈴木財務大臣の側から為替について言い出したというような報道もありますが。

高橋)本当は出してはいけないのです。日本は円安の側ですから、アメリカが言ってくるのであれば、そのときに対応するのです。こちらから言い出すのはおかしい。

飯田)わざわざ出す必要はなかった。

高橋)出す必要はありません。引き締めをしたい考えの人がいるから、そのような話をするのですよ。

 

5: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:41:08.22 ID:QCKiI56l0
日本復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

6: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:41:47.94 ID:mb0a2J3j0
トランプも118でストップかけてきたしな

 

10: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:42:50.17 ID:HapM2ZXt0
円安がいいっての、この高橋って人と安倍と黒田の名前しか見ない

 

224: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:24:24.46 ID:V4GgjOiB0
>>10
自国通貨安が有利なのは常識だろが

 

556: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 06:38:22.94 ID:xOsGalbB0
>>10
いや円安策をとると周辺国から文句が出るくらい、周辺国にとっては困る事態なんだが
政府が円安政策をとろうとすると即座にアメリカは圧力かけてきたしな

今の円安で問題なのは、この円安を有効に利用できる環境が整ってないこと
その元凶は民主政権時代の円高放置により国内生産力が衰えてしまったこと

 

737: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 09:52:22.75 ID:2TgjsZiY0
>>556
海外に売れるだけ売ってから円高に振れるとええな

生産拠点さえあれば

 

564: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 06:50:17.15 ID:wh3J5UCG0
>>10
お前アホやん、プラザ合意以前の景気知らんの?
薄利多売は中国や韓国で結果でてるし証明されたよ

 

701: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 08:53:17.01 ID:XGXAv1O10
>>10

働いてない人は円高希望
働いている人、働きたい人は円安希望

 

16: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:44:09.51 ID:lGCaRg4e0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 

17: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:44:38.83 ID:lGCaRg4e0
もう終わりだよねこのカルトコイン

 

20: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:45:50.49 ID:H/CaZPPk0
安倍ちゃんの意思をついで200円を目指そう
おれはそれでFXで1.5億円稼げるのでFIREしたい

 

21: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:46:49.49 ID:9XaHXpTN0
このままいけばトヨタEVがテスラより安くなる。そこから30年でまたナンバーワンや。始まりに備えろ

 

22: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:47:49.36 ID:KkIqJhYD0
じゃあ今までは円安になるとアメリカ様に怒られてたの?

 

39: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:53:46.38 ID:nt6APFT50
>>22
怒られてた
プラザ合意で超円高にしたのアメリカだし

 

316: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:58:44.83 ID:8idUn3Tq0
>>22
アメリカだけでなくヨーロッパからも。
輸出産業は円安が有利だから。
この20年の円高で一番恩恵を得てきたのは韓国。

 

655: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 08:09:28.56 ID:6sOpqz1g0
>>22
お若い人?

散々怒られてただろ。
もし40代以上でそんな事言ってるなら若年性痴呆症を疑ったほうが良い。

 

27: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:49:16.44 ID:+5Pwmd5K0
製造業が昔みたいに稼働しているなら円安で正解だけど、おそらく今の日本だと恩恵は観光だけでは(´・ω・`)
輸出製品は圧倒的な価格競争力を持つけど、仕入れがほぼ海外輸入材の日本では円安だと不利になる
何を圧縮して売上伸ばすかというと賃金になる。 団塊世代は10~12時間労働が多かった(残業手当付いたから喜んで働いていたが)
今の日本人ではまず耐えられない労働環境

 

36: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:52:33.86 ID:HSSGL9MD0
>>27
観光も日本人観光客は金使わなくなるし観光で使われるものは輸入品ばっかりなんで利益は減る
うちは観光施設向けに商品作ってるがこの急激なインフレで客が節約モードに入ってるからメリット無し

 

47: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:58:49.64 ID:S3MJIwTe0
>>36
日本人金持ってないもんなぁ
頼みの綱は中国人だけどそれすらもままならんしなぁ

 

30: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:50:18.71 ID:EBFobsdy0
で何買っとけばいいのさ?

 

35: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:52:17.42 ID:floijg/m0
>>30
都市部の土地とか外貨建商品とかじゃない?

 

48: ビットコイン速報 2022/07/14(木) 23:59:29.55 ID:PyY+6eyl0
たぶんこんなこと言ってんの日本人だけだぞ
Japan yen crisis
とか報道されてる

 

495: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 04:18:17.46 ID:SzIjqvpe0
>>48
いまの日本がバタバタと企業が倒産して、街には失業者だらけ、新卒は内定をもらえず
安倍が2万人にまで減らした自殺者数が3万人に戻った、とかいう状況なら説得力もあるんだけどねw

 

575: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 07:06:22.07 ID:OHLs8C100
>>48
中共とか南鮮とかファビョってますが?

 

50: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:00:10.86 ID:wmRfoS6d0
大企業は色んな優遇措置や連結決算でほとんど税金払ってないんですが…
もうだめだ猫のカルト国家

 

54: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:01:05.39 ID:qDA0+70f0
ユニクロしにそうだな

 

62: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:11:25.57 ID:zwlkvilD0
これで2年外貨を流入させて国民の所得を30%上げることが出来れば成功なんだがな

 

64: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:11:46.46 ID:58ZvnWnV0
普通なら円安で文句言うアメ公が何も言ってこないって何か裏があるだろ

 

68: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:13:41.63 ID:+Xfe3DK20
>>64
今アメリカはリセッション回避中

日本にアメリカ投資してほしいから、この金利差維持したいんだよ

 

75: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:17:05.47 ID:Z0FkZAHZ0
問題は俺の88.88Sがいつ助かるかと言うことだ

 

77: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:18:07.20 ID:doXGTMqC0
ぶっちゃけ円安でブリカス 、アメカスオジカスから注文殺到して、今までいやー日本製いーんだけどね?とか言ってた奴らからも引き合い来て、現場フル稼働でも1年半先までパンパンですわ

 

83: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:23:18.69 ID:T9QvpT9e0
中国イライラで草
140円で介入してみろバーカ

 

86: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:26:00.90 ID:bIzdSMyU0
150円で日本の製造業は復活だからな
但し150円を長期維持しないといけないけど

 

90: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:29:59.35 ID:TNegZs640
1ドル250円の認識だったんだけど
なんでやめちゃったの?

 

106: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:39:07.73 ID:fhUFAuaQ0
>>90
今139円だけどちょっと前の120円の頃と比較した場合
大雑把にアメリカ国内の日本製品の価格が半額になったと
考えてみると、皆日本製品買い漁るのは自明の理

一方日本では米国製品が軒並み倍の価格になって
誰も米国製品なんて買わなくなる

なので当時アメリカが「円高にして貿易不均衡解消しろ!」と
日本に迫ったんよ

 

116: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:43:02.15 ID:TNegZs640
>>106
簡潔でわかりやすい説明だ
ありがとう

 

91: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:30:10.15 ID:2d4fFlvW0
ドル円とユロ円が並びそう

 

95: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:33:33.14 ID:P0hid6Hy0
>>91
突破して逆転したよ

 

585: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 07:12:34.13 ID:OHLs8C100
>>91
ユーロも大概下がってっからな。
てかドル独歩高だよな。GAFAからアップルが脱落すっかもなw

 

103: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:37:47.62 ID:qDA0+70f0
まあ海外の工場メインのとこは大変だろうね
ユニクロとか

 

118: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:43:13.82 ID:SJ/Ow9dk0
マスコミやらもだけど一般人にも利上げする意味をきちんと理解してないまま利上げ利上げ言ってる人がいてびびる
利上げしてる国がなぜ利上げしてるのかをきちんと理解してれば日本でそれを言うのがおかしなことだとわかるはずなんだが…

 

598: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 07:17:52.42 ID:OHLs8C100
>>118
マスコミなあ、日経の記者ですら専門知識ないからな。

 

125: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:45:46.60 ID:2p+2eD3T0
アメリカ他国を為替操作国認定しまくるくせにめちゃくちゃ為替操作するのはどうなんだろうな

 

140: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 00:51:27.68 ID:qCUNj8O00
昔より越境でビジネスやりやすいんだからそりゃ円安に振れたら越境目線でやってる企業は儲かるよ
英語が分からない?死ぬ気で覚えてやればいい

 

170: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:04:34.19 ID:wCHk0awc0
製造業復活するかもしれんな
というか脱中国の流れの一部なんじゃないの

 

172: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:05:22.15 ID:qCUNj8O00
TSMCが日本に工場作るって話でビビッとこないとね
米国は台湾も日本も守るつもりだよ
貴重な島国の前哨基地になるからね

 

186: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:11:39.87 ID:CicRSNUf0
ネジも自国で作れ
国内の農林業も復活させろ
通貨高では、学歴社会化、地方から仕事が消え都市一極集中が進むのだ

 

187: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:12:15.84 ID:k6W5CL/K0
ダイソー製品も実はもう日本製も多いからな
ステンレス系の食器なんか燕市で作ってる

 

267: ビットコイン速報 2022/07/15(金) 01:39:37.87 ID:FLi+ZEUo0
円安 インフレは国内産業の強化につながる
最終的にはこれでいいんだよ
日本の勝ち

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,