その他いろいろ

タワーマンションとかいうゴミwww

1: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:13:17.364 ID:vE9wqPo9d
家賃30万程度ならあんなとこに住む奴はバカ収納なんて無いに等しいゴミオブゴミ浸水して●んどけwww

 

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657926797/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

3: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:13:59.027 ID:CoDXrXlz0
浸水しないのがいいところでは

 

27: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:22:29.866 ID:Ri+teLLJ0
>>3
1階だか地下に電気系統の設備があったせいでエレベーターまで使えなくなった武蔵小杉のタワマンを忘れたか

 

70: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:42:17.347 ID:IWPVwcLc0
>>27
あれはタワマンが悪いんじゃなくて武蔵小杉が低地なのが悪い
昔っから低地ってのは富裕層の住む場所じゃないからね
なんであんなとこに住みたかったのか😅

 

114: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 09:37:26.690 ID:JSpwxC020
>>27
武蔵うん小杉は一生忘れないと思います!

 

4: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:13:59.980 ID:XmE2h7/Da
悔しいのうw

 

8: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:15:14.845 ID:sPzGKvZid
>>4
普通は一軒家買うんだよ地盤がしっかりした安全な場所になバーカwww

 

9: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:15:26.961 ID:Ax7fPvvE0
停電すると階段

 

10: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:15:33.915 ID:P+9wue4od
ブリリアwww

 

11: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:16:03.552 ID:EOZ6UULZ0
タワマンだけはわからん
高いとこに住んでもデメリットしかないじゃん

 

14: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:17:13.549 ID:Dw8LHlnVM
>>11気分じゃね?まぁ、普通に考えて成金かイキリが住むところだな。

 

16: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:18:45.024 ID:KL+JiQSC0
>>14
老人が多い

 

12: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:16:38.016 ID:KL+JiQSC0
不動産屋だけどタワマンは施設が豪華だから一定の人気がある
でもタワーから低層マンションに引っ越したがる人は多い

 

15: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:18:25.602 ID:KL+JiQSC0
プールやスポーツジムや会議室など
住民だけが利用できるサービスも多いし
共用部はタワマンが一番豪華なのは間違いない

 

19: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:19:35.860 ID:EOZ6UULZ0
>>15
ああ、そういうメリットはあるな
だったらそこの1番低い階がいいな

 

21: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:20:25.115 ID:KL+JiQSC0
>>19
低層階は実はそこそこの人気がある

 

17: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:18:50.427 ID:ypXPuuG/0
仕事場に近いならいいんじゃね
それ以外のメリット考えつかないけど

 

18: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:19:27.072 ID:JAdP/mdsa
ほとんど眺望代らしいね
眺望代ってw

 

20: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:19:48.124 ID:KL+JiQSC0
あと高層階はやっぱり空が広い
日当たりの良さと景色の良さはナニモノにも変えられない

 

23: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:20:45.632 ID:EOZ6UULZ0
>>20
高層階はゴキブリとか蚊とかいないのかな?

 

25: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:22:17.837 ID:KL+JiQSC0
>>23
蚊は少ない
ゴキブリは知らない

 

26: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:22:25.907 ID:dWUTDyvL0
>>23
エレベーターやら配管やらで来ないことはないけどほぼいない

 

32: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:23:33.463 ID:cZaMlOfFM
>>23
わざわざ高い所に逃げなくても高機密なら全く入ってこん

 

24: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:21:41.623 ID:KL+JiQSC0
まぁ基本的には都心のタワマンは売りが出た時点でほぼ一瞬で申込みが入るレベルで人気が高い

 

36: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:25:45.190 ID:MAsy7XMRM
>>24
(買うのはほぼ中華)

 

37: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:26:37.545 ID:KL+JiQSC0
>>36
そうでもない

 

28: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:22:33.557 ID:Z8dkpKgrM
景色みたいなら週末に登山したりビル登ればいーじゃん😅

 

31: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:23:18.238 ID:KL+JiQSC0
>>28
それは少し違うかな
ズレてるよ

 

33: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:23:50.525 ID:Z8dkpKgrM
>>31

 

42: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:28:16.073 ID:JyYRwJLJ0
戸建てのほうがいい
どうしてもマンションに住まないといけないなら低層(´・ω・`)

 

45: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:28:46.417 ID:zYHftFTNM
普通の管理会社なら1ヶ月に一回はエレベーター会社基準の軽い点検して3ヶ月に1回は法定基準の検査するんだよね
タワマンは回数分離式じゃなければエレベーターが長いから点検にめちゃくちゃ時間掛かって半日使えないとかザラだからそれが一番不便だと思う

 

46: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:29:37.658 ID:MpgbEm2F0
ジムがあってスーパーもあってセキュリティガチガチだから命狙われやすい芸能人とか金持ちはタワマンに住むべき
ウーバーで届けてみてセキュリティの高さに驚いた

 

48: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:30:16.914 ID:EOZ6UULZ0
朝はエレベーターラッシュになるんかな

 

52: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:33:39.843 ID:KL+JiQSC0
>>48
エレベーターが10個くらいある物件なら割と平気
古いタワマンだとエレベーターが馬鹿だったり遅かったりでイライラすることもある
品川あたりの古いタワマンに多い

 

51: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:33:12.464 ID:EOZ6UULZ0
タワマンって上層階の人が下層階の人にマウント取ってくるんだってな

 

55: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:35:11.204 ID:Ri+teLLJ0
>>51
金持ちであっても高級住宅街に戸建て持ってる金持ちとは全然人種が違いそうだもんな

 

93: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:49:45.763 ID:dD+S4FXu0
小杉と豊洲あたりのイメージしかねーわ
豊洲はともかく小杉なんか利便性良くなくね?オシャレ気取った店ばっかで物もないし乗り換え移動がキチガイだし

 

97: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:52:05.886 ID:MAsy7XMRM
>>93
豊洲もららぽーと以外の移動は困難だぞ

 

99: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 08:55:34.005 ID:Ax7fPvvE0
バイク車停め放題BBQやり放題の海か川が近くにある田舎に住みたい

 

105: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 09:03:55.530 ID:MAsy7XMRM
>>99
平塚辺りなら纏めて満たせるな

 

101: ビットコイン速報 2022/07/16(土) 09:00:44.480 ID:1JCPAvhJ0
もう一つの町だよね
すげーよ

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-その他いろいろ
-, ,