1: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:24:03.327 ID:quVtSmWO0
死ぬのか?
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661322243/
スポンサーリンク
2: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:24:44.292 ID:TqSnhZ4N0
倍以上あるから高みの見物
3: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:25:08.098 ID:aAH15vQua
そこまで生きる予定ない
4: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:25:21.530 ID:xGTaB06V0
お前らの生活レベルなら2000万もいらないよ
6: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:25:27.763 ID:O+d9AS3p0
どういう家族構成でどういう生活送るならそれだけ必要になるかをまず知るべき
7: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:25:31.701 ID:Teas/XjKd
あれ馬鹿発言すぎるよな消費抑制してどうすんのって話
9: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:26:28.298 ID:33ZYqjhg0
資産は2千万あるがローンはそれ以上残ってる
11: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:27:17.582 ID:Teas/XjKd
>>9
家なら手遅れになる前に手放せ
家なら手遅れになる前に手放せ
41: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:42:12.283 ID:33ZYqjhg0
>>11
同等のマンション借りたら定年までには余裕で逆転するわ
同等のマンション借りたら定年までには余裕で逆転するわ
12: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:27:18.405 ID:4PapeN9Xa
年金じゃ無理?
27: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:33:32.412 ID:7Bi/Yhsi0
>>12
年金で足りない分が2000万という試算だよ
年金で足りない分が2000万という試算だよ
13: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:27:44.059 ID:gsx7YMx10
持ち家で年金満額貰える前提なの忘れるなよ
14: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:29:09.182
生活保護があるから
15: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:29:13.596 ID:kMZsvDIv0
老後でも月5万くらいなら転売とかで稼げるから年金と合わせて食っていける ぼっちだし
16: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:29:16.508 ID:NvxBNp94d
俺が引退する頃には5000万とか言われてそう
17: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:29:51.966 ID:5lFqOaPs0
積立NISAで全米インデックスファンド買っときゃいいって聞いた
22: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:31:39.848 ID:2NQgiV/8d
中央値が800万円位らしいな
25: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:33:15.702 ID:L+DMoIRp0
持ち家+結婚してて年金2倍もらってる前提
そうじゃなければ1億円ぐらいは必要
もしくは4000万ぐらいで運用し続けるか
29: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:35:02.537 ID:pkK+o3E30
年金額がぎりぎり生活保護がもらえない額だから困る
何なら、もう少し少なくても良い
何なら、もう少し少なくても良い
30: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:35:24.222 ID:UTNtGblN0
おれらに老後はない
50: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:49:54.364 ID:J0T9Fb6Z0
すでに資格の名義貸しで月20万円入ってきてるから問題クリアしてる
51: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:50:49.909 ID:IVXMh8VK0
今後も一切インフレなんて起きず
日本円の価値は永久に不滅だと多くの国民が信じてた頃のアホみたいな騒動だな
日本円の価値は永久に不滅だと多くの国民が信じてた頃のアホみたいな騒動だな
52: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:51:13.065 ID:R3CEqaMo0
政府は「老後資金0円でも十分生きていけます」って宣言した方が経済は良くなるだろ
56: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:54:43.475 ID:7Bi/Yhsi0
70歳以上の平均的な支出
食料: 6万9234円
交通・通信: 2万5919円
教養娯楽 :2万2794円
光熱・水道 :2万1882円
保健医療 :1万5135円
住居 :1万4347円
家具・家事用品:9582円
被服及び履物:6745円
教育:482円
その他の消費支出: 5万0913円
73: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 16:02:50.526 ID:gjOeBxAb0
>>56
夫婦二人分でしょ?
一人じゃ流石に多いわ
夫婦二人分でしょ?
一人じゃ流石に多いわ
59: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:56:37.577 ID:R3CEqaMo0
悪いのはアホなこと発表した金融庁ね
貯蓄を加速させ消費を縮小させた
貯蓄を加速させ消費を縮小させた
63: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:57:39.226 ID:ZVGysBwRM
>>59
投資市場にお金を回したいんだろうな
それで結果的に潤うなら問題ないんだが
投資市場にお金を回したいんだろうな
それで結果的に潤うなら問題ないんだが
69: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 15:59:55.947 ID:xyQrNVApd
かぁちゃん見送ったら後はどうでもいい
現役中に逝く予定
現役中に逝く予定
89: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 16:16:19.108 ID:sGuW0xsi0
40で貯金20万なんだが詰み?
90: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 16:19:01.014 ID:7Bi/Yhsi0
>>89
金融資産無いなら
貧困老人になると思う
金融資産無いなら
貧困老人になると思う
93: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 16:20:52.160 ID:9bVXhztLM
>>89
人生楽しんでるならいいんじゃね、どうにでもなるよ
人生楽しんでるならいいんじゃね、どうにでもなるよ
92: ビットコイン速報 2022/08/24(水) 16:20:04.172 ID:9IxAysaB0
独身のおっさんは70も生きられないから