1: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:39:57.195 ID:htSTBCg70
情弱多すぎワロタ
貰えるもんは貰っとけよ
貰えるもんは貰っとけよ
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662262797/
スポンサーリンク
2: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:40:33.001 ID:uj+XGt3y0
毎年40万とか足りなすぎだろ
6: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:10.680 ID:htSTBCg70
>>2
年10万投資して利回り5%だと5000円増えるぞ?
お前らセブンイレブンがちょっと値上げしたくらいでキレるくせにこういうのはやらないんだな
年10万投資して利回り5%だと5000円増えるぞ?
お前らセブンイレブンがちょっと値上げしたくらいでキレるくせにこういうのはやらないんだな
3: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:41:03.616 ID:IYoC9ULdM
増えるとは限らんけどな
11: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:59.486 ID:htSTBCg70
>>3
長期で見たらほぼ増える
長期で見たらほぼ増える
29: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:47:02.577 ID:IYoC9ULdM
>>11
銘柄によるし増えない事もあるって事じゃん?
銘柄によるし増えない事もあるって事じゃん?
5: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:06.063 ID:tQx3TM710
投資するための金がない貧乏人が文句言ってるだけだぞ🤭
10: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:40.189 ID:htSTBCg70
>>5
金がない人向けのシステムなんだよなぁ
金がない人向けのシステムなんだよなぁ
7: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:23.551 ID:wHAzxOjNa
厚着ジェイソンがオススメしてた
20: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:45:04.968 ID:tQx3TM710
>>7
あいつボロクソじゃなかったか?
SNSで逃げたとか実は逃げてないとか知らんけど
だいたいあんな奴に何がわかるんだよ
あいつボロクソじゃなかったか?
SNSで逃げたとか実は逃げてないとか知らんけど
だいたいあんな奴に何がわかるんだよ
27: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:46:18.616 ID:7vThL0wVM
>>20
あいつはごく普通のことしか言ってないし叩いてるやつがおかしい
あいつはごく普通のことしか言ってないし叩いてるやつがおかしい
8: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:42:25.034 ID:8PqH0qSar
積立NISAにある銘柄を普通に買うことも可能なの?
金融庁お墨付きなら儲かる可能性高いよね?
金融庁お墨付きなら儲かる可能性高いよね?
12: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:43:23.727 ID:Yeo6t/F/0
>>8
なんでわざわざ課税枠使うんだ
なんでわざわざ課税枠使うんだ
16: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:44:36.402 ID:8PqH0qSar
>>12
だって年40万円までなんだろ?
極端な話だけど1000万円投資したらめちゃくちゃ儲からないか?
だって年40万円までなんだろ?
極端な話だけど1000万円投資したらめちゃくちゃ儲からないか?
13: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:43:30.811 ID:htSTBCg70
>>8
買えるけど特定口座で買ったら利益の20%税金で取られるぞ
買えるけど特定口座で買ったら利益の20%税金で取られるぞ
15: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:43:52.103 ID:jMgryRSx0
マジで今始めるのは時期が悪すぎる
コロナショックから良い時間が経過した
コロナショックから良い時間が経過した
そろそろ地獄絵図が待っている
22: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:45:10.237 ID:htSTBCg70
>>15
20年単位で見るもんだから大丈夫
しかも投資先はAmazon、Google、Appleとかの超有能企業
逆に倒産する未来が見えるか?
20年単位で見るもんだから大丈夫
しかも投資先はAmazon、Google、Appleとかの超有能企業
逆に倒産する未来が見えるか?
18: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:44:55.521 ID:oqY0qwVp0
損しまくりだから俺の特定口座無限NISAでワロタ
23: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:45:23.566 ID:PZIGlbTHM
一番情弱は円を常に持ちつづてるやつ
26: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:46:10.369 ID:XVi3YYKQa
俺もインデックス積み立ててるけどあたかも今後も利回りが5%あるような書き方してる人はなんか騙されてないか心配になる
41: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:50:09.704 ID:tQx3TM710
>>26
そもそも過去と未来、統計と確率
とかをわかってない奴が多すぎる
最低限これわからないと痛い目みる
そもそも過去と未来、統計と確率
とかをわかってない奴が多すぎる
最低限これわからないと痛い目みる
28: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:46:56.752 ID:32oCrQHe0
物価は上がっていくんだから貯金で持ってるのは投資に失敗してるのと同じなんだよな
34: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:48:06.443 ID:529BQc+P0
日本株インデックスファンドとかいう全く育たないクソ商品買う奴いるの?
こいつが上がる日一生来ないわ
こいつが上がる日一生来ないわ
45: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:50:38.226 ID:jMgryRSx0
>>34
日経平均はだいたいBPS1倍割れたら反発してる
BPSは伸び続けるから上がると思う
日経平均はだいたいBPS1倍割れたら反発してる
BPSは伸び続けるから上がると思う
38: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:49:06.602 ID:br9AZyex0
大本営発表の言うとおりにするバカがあるか
本当に得をするなら上層部だけでやってうr
本当に得をするなら上層部だけでやってうr
42: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:50:14.549 ID:32oCrQHe0
>>38
株はみんなでやるとみんなの得が大きくなるんだよ
株はみんなでやるとみんなの得が大きくなるんだよ
47: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:51:17.096 ID:tQx3TM710
>>42
出たよ
みんなの得とか言い出すペテン師
出たよ
みんなの得とか言い出すペテン師
74: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:03:00.763 ID:32oCrQHe0
>>47
株は経済成長しないと伸びない
みんなが貯金ばっかしてると経済が回らない
だから投資を勧めてる
株は経済成長しないと伸びない
みんなが貯金ばっかしてると経済が回らない
だから投資を勧めてる
77: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:06:44.354 ID:tQx3TM710
>>74
みんなが投資しても経済回らないけど
みんなが投資しても経済回らないけど
108: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:32:39.575 ID:2ypT9ydh0
>>74
それよく言われてるけど違うと思う
貯金(銀行預金)した金は銀行が運用している
自分が投資してなくて預けて放置してるだけのお金でも銀行が投資に回すのだから貯金も役に立っている
それよく言われてるけど違うと思う
貯金(銀行預金)した金は銀行が運用している
自分が投資してなくて預けて放置してるだけのお金でも銀行が投資に回すのだから貯金も役に立っている
39: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:49:11.037 ID:PZIGlbTHM
NISAは去年1年、楽天世界株に100万円投資して115万になったわ
44: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:50:24.027
>>39
年40万円じゃないの?
年40万円じゃないの?
49: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:52:36.564 ID:Yeo6t/F/0
>>44
つみたてじゃない方なんだろ
つみたてじゃない方なんだろ
52: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:54:14.282 ID:oqY0qwVp0
ユニクロのおかげで日経平均が上がっても俺の持ってる銘柄が上がらなきゃ意味ないんだが?
54: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:56:00.342 ID:YHndnFCqM
>>52
なに買ってるの?
なに買ってるの?
57: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:57:14.590 ID:oqY0qwVp0
>>54
トヨタとか
トヨタとか
64: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:58:27.453 ID:YHndnFCqM
>>57
貯金したほうがいいよね
貯金したほうがいいよね
59: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:57:23.019 ID:Yeo6t/F/0
>>52
ユニクロ買えよ
ユニクロ買えよ
63: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:58:08.633 ID:oqY0qwVp0
>>59
分割してくれ🥺
分割してくれ🥺
61: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 12:57:57.924 ID:hnAloL/Q0
年間40万枠しかないし年利3~5%だと夢がないんだよね
BNFやCISに運用してもらえんのなら喜んでやるわ
BNFやCISに運用してもらえんのなら喜んでやるわ
67: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:00:12.415 ID:Cc+tYZBo0
>>61
夢は見れないねぇ
リスク分散の意味合いで買うのが健康的だと思う
夢は見れないねぇ
リスク分散の意味合いで買うのが健康的だと思う
79: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:07:43.442 ID:UkrPhYUk0
NISAに加えてイデコと小規模企業共済もやろうと思ってるけど手続きが面倒臭え
99: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:27:20.225 ID:Xn1GZM420
>>79
iDeCoは手続きは一瞬だけど、機関の審査待ちが超長い(書類送ってから1~2ヶ月かかる)からやるなら早めにね
iDeCoは手続きは一瞬だけど、機関の審査待ちが超長い(書類送ってから1~2ヶ月かかる)からやるなら早めにね
122: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:40:04.332 ID:UFZSBh1nM
>>99
マジ?すぐやるわありがと
マジ?すぐやるわありがと
80: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:08:29.148 ID:dx7MyD8a0
日本のバブル崩壊って株価や地価が上がり続けて利上げで抑制した結果一気に崩壊したじゃん
今のアメリカもバブル並みに株価が上がってインフレもしまくってパウエルは利上げどんどんしていきますっていってんじゃん
一旦現金で持っておくのもありだと思うんだけどそうでもないのかな?
今のアメリカもバブル並みに株価が上がってインフレもしまくってパウエルは利上げどんどんしていきますっていってんじゃん
一旦現金で持っておくのもありだと思うんだけどそうでもないのかな?
85: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:12:18.070 ID:tQx3TM710
>>80
少なくとも米株買ってる奴はバカだわな
少なくとも米株買ってる奴はバカだわな
86: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:14:16.892 ID:Cc+tYZBo0
>>80
賢く立ち回れるならそれでいいと思う
賢く立ち回れるならそれでいいと思う
俺は昔それで70万くらい溶かしたから素人があれこれ考えるべきじゃないと思って愚直に積立てすることにした
91: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:19:29.140 ID:TzmfhJBpa
eMaxis slim 全世界株式(除く米国)か先進国株式(除く米国)ができて欲しい
94: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:24:22.175 ID:Yeo6t/F/0
>>91
欧州と新興国があるだろ
欧州と新興国があるだろ
113: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:34:53.484 ID:Ack80U8Xd
株とか仮想通貨って現金化する時エグい税金とられるイメージだけど、どんぐらい取られるの?
それこみで利益出せるの?
それこみで利益出せるの?
119: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:38:19.508 ID:XVi3YYKQa
>>113
今のところ、株の場合は利益に対して20%
ニーサや積立ニーサの場合は非課税
今のところ、株の場合は利益に対して20%
ニーサや積立ニーサの場合は非課税
123: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:41:16.343 ID:tQx3TM710
>>113
株がめちゃくちゃ優遇されてるんだぞ
事業で年収10億あったら半分税金なのに
株で年収100億あっても税金2割だぞ
株がめちゃくちゃ優遇されてるんだぞ
事業で年収10億あったら半分税金なのに
株で年収100億あっても税金2割だぞ
114: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:34:54.253 ID:aHmnWOz20
ETFはなんなの?
s&p買ってるならついでに買っとけって見たけどよくわかんない
s&p買ってるならついでに買っとけって見たけどよくわかんない
124: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:41:43.547 ID:XVi3YYKQa
>>114
投資信託の一種で、個別銘柄と同じように上場してる
通常の投資信託は発注からタイムラグがあるけどザラ場ではタイムリーに取引できるから値動きを見つつ売買できる
一方で、基本的には1円単位での購入ではなく1株単位での購入になるからetfによっては単価が高い
会社によってはetfでも積み立てれる商品がある
投資信託の一種で、個別銘柄と同じように上場してる
通常の投資信託は発注からタイムラグがあるけどザラ場ではタイムリーに取引できるから値動きを見つつ売買できる
一方で、基本的には1円単位での購入ではなく1株単位での購入になるからetfによっては単価が高い
会社によってはetfでも積み立てれる商品がある
126: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:42:50.109 ID:7DtGuLQr0
積み立てNISAって利確の時に課税されないだけで、儲かるわけではない
133: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 14:17:15.242 ID:/+pNHVNv0
>>126
そうだけどやらないよりはやった方が良いだろ
40万円で一年で4万円利益出たとして、NISAならその4万円がそっくり自分のものになる
本来なら約2割税金で持ってかれて3万2千円になってしまうのに
そうだけどやらないよりはやった方が良いだろ
40万円で一年で4万円利益出たとして、NISAならその4万円がそっくり自分のものになる
本来なら約2割税金で持ってかれて3万2千円になってしまうのに
129: ビットコイン速報 2022/09/04(日) 13:54:46.470 ID:1wU+Hg070
無限に上がるわけじゃない
人口もマネーもいつか頭打ちになる
それがいつかは誰もわからない
人口もマネーもいつか頭打ちになる
それがいつかは誰もわからない