1: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:46:08.09 ID:gVXDI9y00● BE:928139305-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自動車専門学校の入学者はこの15年で半減。
人材不足が深刻だ。現状を取材した。
埼玉県の熊谷駅の近くで、自動車整備士の
吉田優太さん(仮名、25)に会った。
吉田さんは整備士として働き始めて、4年目になる。
自動車整備士は国家資格で、一級、二級、
三級、特殊の4分類に分かれ、車種でさらに区分がある。
高校卒業後に専門学校へ通い、資格を取得して
働き始めることが多い。
吉田さんは埼玉県にある自動車大学校で、
在学中に一級小型自動車整備士の資格を得た。
同資格は他の整備士らに指導できる立場となる、
もっともレベルの高い資格だ。
2018年3月に卒業し、翌月から外車で有名な
大手ディーラーの整備工場で働き始めた。
もともと、整備士の待遇や労働環境については
知っていて、覚悟していたつもりだった。
だが現実は、想像以上だったという。
「残業がない月は手取りが15万円です。
残業が40時間を超えていた時でも18万円。
ボーナスは10万円にも届きませんでした。
一級の資格を持っているのに、資格手当はたったの1万円です」
必要な工具も会社で支給されず、これまでに40万円以上、
自分で購入してきた。冷暖房設備がないなど、
労働環境も過酷で、昼食の時間が取れないこともある。
「夏の熊谷は暑くて、室内気温が43度になる時も。
頭痛がしたり、意識がもうろうとしたりします。
冬は手がかじかんで、手先があまり器用に動きません。
そんな環境で、整備士が6人在籍し、1日に1人あたり
4~6台の車を整備しています。
忙しい時はコーラ1本飲むのがやっとです」
別店舗に異動しても、冷暖房設備はなく、
給与面も変わらなかった。将来を考えると、
「このままでいいのか」と悩むものの、
転職には踏み切れていない。
「僕がいないと回らなくなってしまうんです。
去年入った新人は『試用期間が終わってもうすぐ本採用だね』
と言っていたら、急に来なくなって。
退職代行業者から手紙が届きました。
車の整備士ってお客さんの命を預かるようなものなのに、
なんでこんな状態なんだろう」
以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c8f5dea633c881552e65b4530e66903af7356d?page=1
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662371168/
2: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:46:53.60 ID:YKSokXfE0
何でそんな仕事するのか不思議で仕方ない
165: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:12:41.17 ID:bqc9CCF/0
>>2
待遇がクソなだけで内容は好きなんだよ
347: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:52:38.21 ID:N+OKPdUZ0
>>2
修行だから
そこでノウハウ身に付けて独立開業
経験が物を言う仕事なので資格取得すぐ開業ってわけにもいかん
3: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:47:03.09 ID:t67IhshS0
替わりはいっぱいいるんだ、やめてもいいんだぞ
22: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:50:32.32 ID:zvpvDLo80
>>3
そういう奴にかぎってエンジンオイルの交換すらままならないんだよなぁ。
24: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:50:48.27 ID:0g+m04510
>>3
いないよ
52: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:56:23.63 ID:dZjm0qsV0
>>3
そして誰もいなくなった
301: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:38:49.12 ID:0Q8/KUXB0
>>3
入学志望者が0の整備士学校とか出てきてるみたいだぞ
573: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 21:16:30.52 ID:Phsm+RRY0
>>3
いないから
整備士がいなくて潰れていった工場たくさんあるからな
587: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 21:25:15.38 ID:sDoJi6No0
>>573
いっぱいいるから給料低いママなんだろ…
603: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 21:35:33.87 ID:Phsm+RRY0
>>587
整備費用安いから給料が低いままなんだろ
無い袖は振れない
4: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:47:17.97 ID:g1nNs8ds0
> 僕がいないと回らなくなってしまうんです。
回すな。止めろ。
446: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:19:15.37 ID:2dQGrfEq0
>>4
この考え方が待遇が良くならない元凶。
9: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:47:59.11 ID:HRlX3xog0
車検制度がそもそも要らなくね?
自己責任でやれば良いのに
42: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:54:23.60 ID:sg47rpEZ0
>>9
日本人には無理
135: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:08:03.30 ID:ebsVsxDp0
>>9
ロシアとかの自己動画見てみ。走行中タイヤがぶっ飛んでる光景結構あるから
自己責任は危険すぎる
419: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:13:23.49 ID:7TsuK/EJ0
>>9
車検は3年に1度か
2年なら今の半額にしてほしい
マヂで金ねンだわ
482: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:28:42.88 ID:7rcDtSk30
>>419
車検にかかる費用の半分近くは保険料だな。
10: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:48:12.84 ID:Vy1XfWks0
ヤナセとかポルシェとかの外車ディーラーも似たような感じらしいな
25: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:51:09.62 ID:nxPmsXXi0
>>10
ヤナセとかのディーラー直請けのベンツ技術者は昭和の頃は高給取りだったのにな
63: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:57:48.80 ID:hTDVPB/l0
>>10
ヤナセに整備士で就職したけど、見た目はキレイなディーラーでも、作業する整備工場は普通に町のそれだもんな。
ヤナセだからって事は何もなかった。
給料もあんまりだし、地元のヤンキーみたいな整備士が幅きかせてるし。
15: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:49:30.10 ID:iLlEBhbD0
工具自腹っておかしいやろ
16: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:49:38.78 ID:wlpNn1/f0
知っていて働いてるんだからバカかよ
しかも、労働環境もエアコンないのも知ってて、給料が低いのも知ってるのに何を文句言ってるのか
19: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:49:59.00 ID:F84Hcrck0
今って電気自動車増えてるけど対応できるの?
76: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:59:35.79 ID:XAaqtroi0
>>19
講習ある
21: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:50:12.87 ID:F2SiVMV40
まるで事故があれば責任取るかのように言ってて草
何の責任もとらんくせに金だけは求めるんだな
34: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:52:19.17 ID:QAVuVKXE0
>>21
整備由来の事故であれば責任取らされるが
警察もだけど保険会社から依頼を受ける事故鑑定人もちゃんと調べるよ
26: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:51:18.19 ID:X2w8UAKB0
不思議な社会だな、自民日本國は
27: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:51:20.87 ID:8Ekd6Vf70
15万wジャップ終わってんな
韓国以下じゃん
28: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:51:28.70 ID:U14NUcOZ0
日本人経営者酷すぎワロタ
貧しいなあ貧しいなあニッポン貧しいなあ😭
29: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:51:36.68 ID:FUBGMzKX0
営業マンもそうだろ
つうか入社数年以内なら手取り15万くらい普通じゃね
37: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:53:11.39 ID:8Ekd6Vf70
>>29
世界の賃金が上がってるから普通じゃ無いよおっさん
46: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:54:37.83 ID:FUBGMzKX0
>>37
世界のw
ここは日本だし
それが嫌なら海外で稼げば?
その根性もないくせに文句だけ言ってんなよ
61: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:57:34.89 ID:8Ekd6Vf70
>>46
根性とか何言ってんだスポ根ジジイ
そんなガラパゴってるから実質賃金で韓国にすら抜かれるんだよ
31: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:52:05.10 ID:VQnk9ixD0
マジ工賃は削るな
オレは自分に無いスキルを持つ者から安全を買うと思い一番良いコースを選び消耗品交換は入れるようにしている
金払うのがイヤなら自分で整備しろ
それも嫌なら無給でオマエが働け
39: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:53:58.53 ID:37Sk1+ca0
>残業が40時間を超えていた時でも18万円。
嘘でしょ……
還暦の介護職婆だけど、夜勤なし残業なしでも手取りで18万は確実だよ
残業が10時間を超えたら手取り20万は超える
454: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:20:52.17 ID:wlpNn1/f0
>>39
みなし残業が40ならありえる
461: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:23:42.61 ID:U9e+oFXf0
>>39
マジで介護のがだいぶ待遇はマシだな
正規なら400万くらいはあるから地方なら別に悪くない待遇だな。やっぱり人手不足が続いたのが大きい。
整備士は車好きが多くてなりたがる奴多いからだろうな
独立も目指せるし
50: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:56:17.36 ID:WIZlSAFs0
この国はいつまでやりがい搾取する気なんだ
53: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:56:33.90 ID:U14NUcOZ0
これじゃ日本人ただのサタンでしょ。
56: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:56:58.70 ID:U14NUcOZ0
統一教会は…正しかったのか……😭
58: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:57:14.76 ID:wcSJC7td0
整備士2人で独立して格安整備車検工場やった方が儲かるんじゃね?
69: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:59:09.97 ID:/DuOKAlD0
>>58
設備投資の金どうすんだよ
71: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 18:59:15.93 ID:ONC9/sxL0
世の中おかしいね
エッセンシャルワーカーは薄給で虚業が大金せしめてる
国が職種ごとの給料を法律で決めるべきだと思うわ
86: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:00:08.66 ID:pf7wVY9e0
整備士の人って凄いな思う。夏場暑い、
冬場寒い、コツコツ仕事
95: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:01:34.25 ID:OlN2YPgc0
自分でなおせば300ポンドの節約です
116: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:04:34.90 ID:/5aMurIO0
>>95
エド 乙
118: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:05:07.32 ID:Vd+9Eih00
工具自腹が意味分からん
160: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:12:03.57 ID:hTDVPB/l0
>>118
最低限は準備してあるんだよ。
そのうち昼休みにスナップオンなんかのツールカーがやってきて即売会が始まって、使いやすかったり永久保証とかあるから買ってしまうんだよね。
で、その分は自腹と。
187: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:15:27.64 ID:S8RfS7cV0
>>160
スナップオンに永久保証なんて無いよ
独り歩きしている迷言
保証規定に永久保証の記載はない
保証規定はスナップオンも国内大手のKTCも基本的に同じ内容
214: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:19:54.55 ID:HIwbgyal0
>>187
昔は永久保証だったんだよスナップオン
もうかなり昔の話だけど
264: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:30:49.94 ID:S8RfS7cV0
>>214
25年前には既に会社の方針としてな無くなってた記憶がある
326: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:45:17.25 ID:4dRfWoCW0
>>264
10数年前は普通に交換してくれたけど今は違うのか
素人なのに家の前までよくバン呼んでたわ…
123: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:06:00.63 ID:kWiYAUJu0
空調が無いのは気の毒だと思う
土方も大工もそうだが
408: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:10:08.92 ID:crqh7Uic0
>>123
レクサスの工場は冷暖房完備、手洗いはお湯が出たよ。
417: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:12:24.93 ID:mYyvK9TM0
>>408
お湯でトイレ流れてもしゃーないやろ
426: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 20:14:12.17 ID:crqh7Uic0
>>417
それ御手洗
125: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:06:23.95 ID:bbtUNtvX0
最近、持ち物自腹でもってこいってふえたよな
最低賃金あがっても、それ以外のところでズルしようとするとこ多いわ
138: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:08:37.54 ID:QtHPgozp0
きつい仕事ほど給料安いのは何なんだろうな
団体職員で就業時間の半分は寝てるだけみたいなときのほうが金もらえてた
282: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:34:20.26 ID:tNkiQkkL0
>>138
昔のブラックと意味合いが違ってるんだよな、3Kだが給料良かったのに仕事キツいわ給料安いわで誰が行くかみたいになってる
140: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:09:07.32 ID:fDhn1wBq0
仕事で使う工具が自腹って業界では普通なの?
今どき有り得ないよね?
147: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:09:56.51 ID:h/8bXLwy0
>>140
普通だよ
面接行ったら自分の工具持ってるか訊かれるぐらい普通
161: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:12:08.69 ID:lXUo121g0
>>140
うちはマック派とスナップオン派とKTC派がいる。俺はKTC派。自腹で100万は軽く使ってると思う
143: ビットコイン速報 2022/09/05(月) 19:09:27.15 ID:8Ekd6Vf70
ジャップ「嫌なら辞めろ!」
そうして熟練した職人は失われ転職を繰り返し給料も上がらない悪循環.......
ジャップ終わってたw