1: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:48:59.91 ID:6ShXTq+Y0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ユニクロで1000円だった服が今や4000円
ユニクロで1000円だった服が今や4000円
あのさぁ、もう俺何も買えねえよ
地獄の円安で餓死しちまうよ
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662457739/
スポンサーリンク
105: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:09:41.29 ID:ZQ1EKShY0
>>1
輸入品が安く手に入る
↓
国産製品が売れなくなる
↓
雇用が減る
↓
安くなった輸入品すら買えなくなる
輸入品が安く手に入る
↓
国産製品が売れなくなる
↓
雇用が減る
↓
安くなった輸入品すら買えなくなる
これが悪夢の民主党政権
125: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:11:29.85 ID:oMUJBU5s0
>>105
確かに当時、国内製品が売れない売れない
もう日本の産業はオシマイだ
的なことをよく言ってた気がする
確かに当時、国内製品が売れない売れない
もう日本の産業はオシマイだ
的なことをよく言ってた気がする
24: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:54:22.30 ID:DKDlm1B70
今まで貯めた預金を切り崩して生きていこうってのが民主党の政策だからね
26: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:54:45.51 ID:3NHEYcYV0
海外売上比率6割のうちの会社は当日とうさんしかかり、危うく中華企業の傘下になるところだった
28: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:55:15.57 ID:E2NFLxaO0
でも今民主党にもしなったらドル円1800円いきそう
30: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:55:36.19 ID:o44+vBNa0
すき屋深夜バイトでワンオペ750円~950円
強盗した方がマシだった時代だな
強盗した方がマシだった時代だな
34: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:56:16.62 ID:e+r8mab80
ならそのまま民主党政権継続してるはずですが?
35: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:56:57.08 ID:6ldMtm6a0
輸出するものあるのか?
無ければ円高のほうがいいじゃん
外国人も日本で買い物しやすくなるよね
無ければ円高のほうがいいじゃん
外国人も日本で買い物しやすくなるよね
40: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:57:45.09 ID:fjotPMLy0
>>35
日本で買い物をするための円を外国人はどうやって手に入れるのかすら知らんのか…
日本で買い物をするための円を外国人はどうやって手に入れるのかすら知らんのか…
36: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:57:13.51 ID:c932eeut0
無限に円が増えるしずっと円安でよくね?
39: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:57:41.54 ID:Ewo+hu+B0
自民党は観光で食ってくつもりらしい
56: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:01:29.94 ID:MZdZ+jLU0 BE:237216734-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>39
それにしても解禁遅いな
全盛期は一日17万人だろ?今上限5万人規制じゃん
これじゃインバウンド需要あんま見込めないよ
>>39
それにしても解禁遅いな
全盛期は一日17万人だろ?今上限5万人規制じゃん
これじゃインバウンド需要あんま見込めないよ
43: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:58:40.09 ID:uke1rs7j0
民主党政権で生活保護受給者かなり増加してなかったっけ?
55: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:01:28.05 ID:4Xu9ZaP70
>>43
鳩山政権下で年越し派遣村の対策として、ワンストップサービスと言う事実上の無審査で生活保護入り放題が有ったからな。
鳩山政権下で年越し派遣村の対策として、ワンストップサービスと言う事実上の無審査で生活保護入り放題が有ったからな。
44: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:58:47.92 ID:G95jKIxS0
震災さえなけりゃなあ
45: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 18:59:42.50 ID:J5s//Gc30
>>44
菅直人の不正や鳩山の故人年金が追求されてたのにね
菅直人の不正や鳩山の故人年金が追求されてたのにね
74: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:41.15 ID:Pup6B6kZ0
>>45
菅直人の献金て市民の党のやつか
震災でぶっ飛んだよな
その市民の党の代表がれいわ山本太郎のブレーンやってる
菅直人の献金て市民の党のやつか
震災でぶっ飛んだよな
その市民の党の代表がれいわ山本太郎のブレーンやってる
96: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:08:34.90 ID:k3Zm8Unw0
>>45
それね・・
あいつホント悪運強いわ・・
それね・・
あいつホント悪運強いわ・・
52: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:00:35.85 ID:Ewo+hu+B0
これからは100ドルで本番ができると、日本へ売春ツアーが大勢やってくるよ
53: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:01:07.77 ID:Liffrzye0
マックのハンバーガー60円とかじゃなかったっけ
学生の頃毎回ハンバーガーだけを5個ぐらい買って食ってたわ
学生の頃毎回ハンバーガーだけを5個ぐらい買って食ってたわ
69: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:07.72 ID:mpWStcXk0
>>53
安かったね。
ただ、その安売りができる販売網と資金力のある店だけが儲けて、その下には死屍累々の個人商店の山だったんだよね。
安かったね。
ただ、その安売りができる販売網と資金力のある店だけが儲けて、その下には死屍累々の個人商店の山だったんだよね。
805: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 21:19:15.94 ID:dgraSVbn0
>>69
これ
これ
62: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:02:56.97 ID:DKDlm1B70
聞くんだけど
民主党系で経済語れる議員いるの???さ
67: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:05.18 ID:MnIxRM7L0
技術しかない国でそれすら怪しいのに円高はないだろ
68: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:05.57 ID:AhFlbdqO0
円の購買力は1970年代と同レベルまで下がった
もう日本は途上国並
もう日本は途上国並
71: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:21.16 ID:W8+36Qux0
なんか最近民主党政権時代は良かったってキャンペーン張ってるけども
どこぞの半島のキチガイ民族じゃねえんだからたかだか十数年前の記憶の改変なんてできねえぞ
どこぞの半島のキチガイ民族じゃねえんだからたかだか十数年前の記憶の改変なんてできねえぞ
83: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:06:39.96 ID:T64e7yl/0
>>71
当時キッズやった若者なんかは普通に鵜呑みにしそうやけどな
当時キッズやった若者なんかは普通に鵜呑みにしそうやけどな
121: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:11:10.22 ID:hXwaISBF0
>>83
しないよw 若い奴らのほうが自民党支持が多いんだから
しないよw 若い奴らのほうが自民党支持が多いんだから
350: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:44:31.54 ID:mLR/OvSq0
>>71
民主党政権時代を知らない若い有権者も増えてきてるからなぁ
民主党政権時代を知らない若い有権者も増えてきてるからなぁ
373: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:48:56.06 ID:PLLHSAd40
>>350
親父が失業して大学を諦めた若い人は、まだ30代ぐらいだから覚えてるんじゃないかな。
親父が失業して大学を諦めた若い人は、まだ30代ぐらいだから覚えてるんじゃないかな。
73: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:04:36.52 ID:STHImEV10
日本の工場が全部東南アジアに流れたきっかけを作った疫病神
82: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:06:27.59 ID:oMUJBU5s0
もう少し早くつみたてNISAで米国株始めてればよかった
84: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:06:41.39 ID:COUOil7M0
日本はエネルギー問題さえなければ、円安がいい。度々出てくる新エネルギーの話は進んでいるのだろうか。
100: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:08:52.41 ID:MZdZ+jLU0 BE:237216734-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>84
日本はエネルギー高に弱すぎ
ちょっと原油上がると交易条件悪化して生産性の伸び分相殺されて実質賃金減少
これじゃ一生暮らしは豊かにならない
>>84
日本はエネルギー高に弱すぎ
ちょっと原油上がると交易条件悪化して生産性の伸び分相殺されて実質賃金減少
これじゃ一生暮らしは豊かにならない
エネルギーを可能な限り自給しなくては
119: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:11:01.59 ID:c932eeut0
>>100
普通に日本は火山国だしメタルから貴金属、ガスに恐らく石油も出ると思うよ。
普通に日本は火山国だしメタルから貴金属、ガスに恐らく石油も出ると思うよ。
何故か掘りたくない国なの
113: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:10:33.68 ID:YHnH7ZX30
庶民にとってはありがたかったよな
152: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:14:11.73 ID:kTnYnyNq0
一九九五年頃もガソリンハイオク80円ぐらいだったな
155: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:14:20.84 ID:mQAobuYm0
内部留保放出したらええ話しちゃうん?
162: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:15:09.60 ID:4Xu9ZaP70
>>155
SHARPがそれで倒産したよ。
SHARPがそれで倒産したよ。
244: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:25:46.44 ID:rg1Fy2UI0
円安はいいことなんやが岸田がインバウンドも取り込まないし投資も呼び込まないのが地獄
全部岸田と自民党の責任
全部岸田と自民党の責任
255: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:28:02.28 ID:WQO8OnFS0
>>244
観光全開放にすらゃいいのにね
コロナでたまった分の回収が遅れてるわ
他所で使われちゃったらボーナスがなくなる
観光全開放にすらゃいいのにね
コロナでたまった分の回収が遅れてるわ
他所で使われちゃったらボーナスがなくなる
332: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:41:05.12 ID:rg1Fy2UI0
>>255
不況になって儲からない頃にやっと解放だろ
何の仕事もせんからな岸田
不況になって儲からない頃にやっと解放だろ
何の仕事もせんからな岸田
268: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:30:55.85 ID:oNw/x0l10
もう10月の価格改定の発表が続々と出てる
来月のお前らはセブンの弁当の底の厚さや
キットカットの小ささに震えていることだろう
来月のお前らはセブンの弁当の底の厚さや
キットカットの小ささに震えていることだろう
272: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:31:43.47 ID:oMUJBU5s0
>>268
今年の冬は暖房我慢しなきゃいけないかもね
今年の冬は暖房我慢しなきゃいけないかもね
271: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:31:28.33 ID:sMsYKjPC0
円安よりコロナだろ
飲食店潰れすぎ。観光死にすぎ
さっさとコロナは風邪宣言すればいい
既に非科学的な公衆道徳が出来上がってるから
誰かが人柱にならないと終わらない
飲食店潰れすぎ。観光死にすぎ
さっさとコロナは風邪宣言すればいい
既に非科学的な公衆道徳が出来上がってるから
誰かが人柱にならないと終わらない
298: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:36:21.86 ID:qKJaIxND0
そもそも民主が円高にしたんじゃなくて麻生の時にもう80円ぐらい行ってたんだがな
306: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:37:33.66 ID:ilGOjAHe0
>>298
そりゃ麻生の時にリーマンショックがあったんだからな
そりゃ麻生の時にリーマンショックがあったんだからな
335: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:41:31.95 ID:zL+PC7hs0
>>306
リーマンショックだけならああはならなかったよ
世界中が通貨安政策に舵を切る中、麻生がわざわざ通貨高対策しないことを国際的に宣言して、実際マジで対策放棄したからな
リーマンショックだけならああはならなかったよ
世界中が通貨安政策に舵を切る中、麻生がわざわざ通貨高対策しないことを国際的に宣言して、実際マジで対策放棄したからな
そして国会でもさんざん叩かれた結果、円高肯定論をぶちまけるに至る
329: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:40:39.57 ID:uQ9kipd00
ほとんどの国民にとってメリットが有るのは円高だよな
輸出なんてしねえし
334: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:41:22.12 ID:ilGOjAHe0
>>329
ほとんどの国民は働いてるからデメリットを受けるよ
ほとんどの国民は働いてるからデメリットを受けるよ
337: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:41:55.02 ID:uQ9kipd00
>>334
輸出依存企業は少ない
輸出依存企業は少ない
388: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:51:40.73 ID:oMUJBU5s0
>>337
わいもそう思う
一方で中小企業も含めて
原料、エネルギーなどで輸入に依存してる企業の方が多いんじゃねえかなあ
わいもそう思う
一方で中小企業も含めて
原料、エネルギーなどで輸入に依存してる企業の方が多いんじゃねえかなあ
396: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:53:13.85 ID:+B0+5sIs0
>>388
下請けとサービス業は儲かるでしょ
輸入して安値で売らないといけない企業なんてそんなにない
下請けとサービス業は儲かるでしょ
輸入して安値で売らないといけない企業なんてそんなにない
343: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:42:43.34 ID:qvr4Qjxg0
高速も無料だったし子供手当ても毎月欠かさず2万6000円もらえたしな
347: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:44:10.26 ID:V1cS5Ymx0
今思えば借金してでも色んなもの買いまくっとくべきだったな
ロレックスサブマリーナが60万
豊洲のマンションが3LDKで5000万円台
米株も日経平均も1/3以下
360: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:47:14.49 ID:GvbadU7O0
派遣村は円高のときだっけ?
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつだな
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつだな
394: ビットコイン速報 2022/09/06(火) 19:52:56.09 ID:2HkTQGOh0
埋蔵金
事業仕分け
そうでしたっけフフフ
事業仕分け
そうでしたっけフフフ