最近のインスタ地獄すぎる…日本まじ大丈夫?? pic.twitter.com/y2vc1upien
— まどかまるすいさん (@tdnomdk) December 24, 2021
何故その給料なのに、辞めないんですか?
— squall_ (@Eqflysquall) December 25, 2021
新天地でも頑張ってくれ
— もふもふねもふ@小自2輪 (@NemoF_Shocora) December 25, 2021
この人とかの1日の労働時間や残業代とか気になる。
1日8時間労働で土日祝休みだとこんなもんじゃない?って思うけど違うのかな?
夜勤とか24時間勤務あって不定休の仕事だから相場がわからない— ヤスコ (@m_k_y_1_2) December 25, 2021
少なすぎますね
— Nui@動画編集ディレクター (@Nui_UTG) December 27, 2021
とんでもない体力仕事、体は水に濡れ、食器の枚数ひび割れかけ汚れが無いか異物混入等、衛生面もとても大切で、、、仕事内容を考えるととんでもなく少なく感じます😇😇
— とんちき (@tom5ck) December 27, 2021
社宅がない会社もあるし家賃補助がない会社もあるし、あっても全額ではないと家賃が高い地域だと自費で賄う分が大きいし、働くうえで身なりに気遣うための最低限の出費も毎月あるし、自立してる人は家具家電が壊れたりの急な出費もあるし…と言い出したらキリがないけど心許ないですよね。
— ポチ@12/16豊洲pit (@32___pochi) December 25, 2021
農業の会社で働いてた時は総支給が13万でした。
— りも子(Re:MOKON) (@SummerofUFO) December 25, 2021
田舎住まい、園によりけりですが、私は保育士8年目で15万ありません😭
— ミチコ 2学年差年子 (@daccoman_) December 25, 2021
結婚前に勤めていた園は退職、現在違う園で3年目と勤続年数が浅いのもあるかと思いますが‥。前の園でも勤務12年の先輩は17万くらいでしたね。母の友人の幼稚園教諭さんは新しい職場(正社員)になり、そこは手取り20以上あるのよ!と喜んでいましたよ。
— ミチコ 2学年差年子 (@daccoman_) December 25, 2021
15年前ですが、田舎の高卒で製造業事務、手取り13万でした。
— katie (@katie93437374) December 25, 2021
普通w
って自慢にもなんにもならんぞ
お金はたくさんもらえた方がいいんだから(もちろんそれが人生の全てではないけど)、「こんなの低いよ、おかしいよ、」と声を上げた方がいいんじゃないか???
こちとら普通に働いてるんだからお金に困らない生活ができないとだめじゃね?って国に言いたいね〜— 電々 (@rakurak014129) December 25, 2021
ここのコメ欄も地獄やな。
— みるくてゃ (@milktiya_) December 25, 2021