その他いろいろ

【ブラック】念願のマイホーム勝ったぞ!会社「はい転勤ね」→もうこれ違法にしろよwwww

1: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:08:10.99 ID:MhQBdeXQ0● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新築か中古か、戸建てかマンションか…マイホーム購入前に希望条件を整理するには
9/21(水)

マイホームの購入検討を始めたら、新築か中古か、戸建てかマンションか検討を。それぞれのメリット、デメリットをチェック。新築か中古か価格面だけでなくこの先もマイホームに長く住み続けたいのかなど、ライフプランを考えながら比較検討しましょう。

新築と中古のポイントをチェック

●新築の場合
<メリット>
・すべてが新品である
・住宅性能の基準値が高い(※新築とはいえ、最新モデルとは限らない)
・税金の優遇が受けやすい
<デメリット>
・中古に比べて価格が高い傾向
・完成前で見学できない物件もある
・修繕積立基金の費用負担(※マンションの場合)

●中古の場合
<メリット>
・新築に比べて価格が落ちている場合が多い
・見学してから決められる
・修繕積立基金を払わなくていい(※マンションの場合)
・修繕積立金の上がり幅がわかりやすい(※マンションの場合)
<デメリット>
・築年数に応じて劣化は否めない(※住宅性能に影響が出る)
・修繕費などリフォーム代はかかる

https://news.yahoo.co.jp/articles/ead8d69671f316ae4afb7f823ace6f8ffb898f23

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663852090/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

7: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:10:44.33 ID:Mu70XCSj0
総合職の宿命
育休や産休も取れ給与も高い

 

8: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:10:52.21 ID:JAQ/70yv0
大手でも工場勤務だと転勤はほぼないやろ

 

298: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 02:06:38.69 ID:QrRsvnBL0
>>8
何を言ってますねん。
大手こそ転勤当り前なんだが

 

14: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:12:52.90 ID:TphTjZwX0
大企業あるあるだな。
懲罰人事の罰則も無くなったし、これからもやりたい放題だろ。

 

15: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:13:36.02 ID:qXme3eR+0
だいたいそうでしょ 家を建てると異動がある

 

16: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:15:02.09 ID:S7LFKQbj0
就職面接の時に転勤は出来ますかと尋ねられてるはず

 

18: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:15:19.30 ID:6NZSmif10
優しさやぞ、頑張って稼げというメッセージ

 

21: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:16:39.01 ID:xnIsBgd00
住宅ローン返さなきゃならないんだから、そいつは会社辞めたくても辞められない。
会社側は何でもやり放題さ。

 

23: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:17:02.74 ID:DzNbkQmy0
某ハウスメーカーの営業が、受ける仕打ち

 

25: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:17:36.51 ID:FHJ8GiEv0
家を建てた社員に「新築祝い」として転勤5年ってのがうちの会社の慣習なんだと
ほんとくそ

 

29: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:18:29.28 ID:GEJEsdFY0
未だに転勤拒否出来ないの?

 

41: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:22:39.65 ID:5Q4FM1kt0
>>29うちの会社は転勤なしの役職?に変えられて給料めっちゃ減らされる

 

57: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:29:18.39 ID:GEJEsdFY0
>>41
そなの?転勤拒否なんかで降格されるなら訴えれば?

 

149: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:07:55.17 ID:MhQBdeXQ0
>>29
転勤拒否して解雇された奴が裁判起こして不当解雇だかの判決が出て
それから会社がこぞって地域限定社員をつくりはじめた

 

151: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:08:57.70 ID:KGRZ2yI50
>>149
地域限定社員はクソ制度
給料安すぎて地元の若手が居着かなくなった

 

31: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:19:18.72 ID:7w5Px+PV0
俺の知り合いは子供産まれてすぐにシンガポールに飛ばされた。
まさに社畜w

 

92: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:44:35.09 ID:ofUtRsas0
>>31
俺の友達は地銀に入って35歳位かな地元に家を建てたら東京営業部へ転勤そして離婚
今は地元県に戻ったが2階建ての家に遊びに行っても離婚後は2階に上がった事がない
子供たちの部屋がそのまま残してありなんか可哀想でな
俺もバツイチだけど家を出たから思い出に浸る事もなく楽だが友達は帰る度に辛くなると言ってるな

 

104: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:49:37.86 ID:MG35x7fS0
>>92
キツイよな転勤て
今まで培ったものを全て捨てて出ていかなければならないんだから
しかも会社によっては完全な赤字
距離によって転勤手当違ったり
アパート7割負担してくれても転勤手当2万じゃ大赤字だよ
帰省手当も年に2回しか出ないし
だから殆どの人間が昇進も転勤も断り続けてる

 

168: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:16:27.82 ID:ofUtRsas0
>>104
おらも地方から夢の大東京に行って金融屋(まともじゃない方)に勤めて頑張って25歳で主任になったら転勤族になったな
2年位で静岡やら長野やらで副支店長になった時は32歳の時で地元に近い仙台支店だった
地元の人と結婚してたから地元に家を建てて単身仙台で週末は家に帰る生活を4年した
そして横浜支店へ移動が決まった時に退職したわ
なんか今から横浜かよって思ったら嫌になったもんな
そして地元に帰った
家のローンは退職金と共働きで何とかなって払い終えたし役目は終わった感でその後に離婚
今は地元近郊にアパートを借りて暮らしてる

 

179: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:24:33.15 ID:ln7YXq7F0
>>168
転勤族にならなかったら平穏な暮らしだっただろうな

 

186: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:30:54.96 ID:ofUtRsas0
>>179
ずっと東京からの通勤圏だったら人生も変わってたかもな
娘たちに会いたいけど連絡も出来ずにウダウダしてるわw
情けねえー男になっちまったもんだわ

 

181: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:27:19.65 ID:X/GUw5MF0
>>168
さすがに1回地元に帰ってからの横浜飛ばしは心折れるなw

 

33: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:19:39.12 ID:qCiPCp3o0
膨大な借金背負わせて奴隷化するのは昔から変わらん

 

34: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:20:18.68 ID:AzAvlcMV0
そういう会社に勤めてるなら、給料下がるの我慢して勤務地限定正社員とかになるしかない

 

35: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:20:19.88 ID:1Yu2zppD0
独身、借金無し→仕事いつでも辞められる

既婚、住宅ローン有り→仕事辞めたくても辞められない

雇うならそりゃ独身より既婚者だよな。
奴隷にピッタリだ。

 

40: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:22:03.66 ID:kCn/TuZX0
自営業最強

 

42: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:22:49.27 ID:kwxmPyKn0
新築を売ればよくね?
買ったばっかだからほぼ同値で売れるだろ

 

51: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:26:40.59 ID:1Yu2zppD0
>>42
んなわけがない。
足を一歩踏み入れた時点で中古。
半値以下。

 

351: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 07:34:59.47 ID:WLm8QcGh0
>>42
新築は引き渡された瞬間2割~3割くらい価値が減るのよ
よほどの好立地でもなければ新築建てるのはアホのする事

 

353: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 07:39:40.38 ID:DwMhr+UU0
>>351
耐久消費財の上物と土地の価値は別だぞ?
下がるのは登記して新築では無く中古になったからだし賃貸ならその価値の下がったモノに同じ家賃払うだろ

 

357: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 07:46:16.01 ID:aVKxnWtN0
>>351
好立地は必須だね
鉄道駅、高速IC近くは基本
さらに災害を考慮
極端な坂は避ける(高齢者にきつい)

 

412: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 08:33:39.64 ID:U3D0zMXr0
>>357
駅徒歩10分(東海道線)
高速IC徒歩15分(名神)
保育園徒歩10分
小学校徒歩10分
中学校徒歩15分
病院徒歩10分(内科外科歯科)
コンビニ・ドラッグストア徒歩10分

津波、水害、土砂崩れ、ハザードマップ該当なし
南海トラフで最大震度4~5予想

書面上なかなかの好立地ですけど坪単価5万円です

ええ、関ヶ原ですw

 

421: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 08:43:48.33 ID:aVKxnWtN0
>>412
悪くないやん
関ケ原は古来から交通の要衝なのでそれだけ束になってるんやね

 

425: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 08:51:55.10 ID:U3D0zMXr0
>>421
普段の生活には何も不便は無いよ
名古屋へも快速1本だし
店は少ないけどamazonは当日~翌日配送だし困る事もない
南北を山で囲まれてるから台風も全然被害ない

ただ今年は雪が1m積もったけどw

 

436: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 09:32:27.35 ID:aVKxnWtN0
>>425
その代わりスキー場近いやんw
大昔に伊吹山や奥伊吹山によく行ってたで

 

43: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:23:12.39 ID:1Yu2zppD0
昭和の感覚で家買って、7~80歳まで労働が確定した社畜かわいそう

 

45: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:23:35.55 ID:cOvQ13sf0
買ったこと言わなきゃいいじゃん
脳足りんかな

 

53: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:26:47.51 ID:k6UcbTOb0
>>45
家買ったって言うと嫌がらせで転勤なるの?

 

111: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:53:09.18 ID:cB5xCh4F0
>>53
家建ててない独身
「海外駐在?嫌です。どうしてもなら会社辞めます。」
「〇〇県の新事業所の所長?嫌です。辞めます。」
「超絶激務で有名な〇〇事業所の欠員補充?辞めます。」

家建てたばっかの妻子持ち
「はい。。。行き。。。ます(血涙)」

 

309: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 02:44:22.36 ID:sj0kviJZ0
>>45
会社に申請する書類や、住所変更で自然と知られる事になるけど…
福利厚生も、家賃補助から住宅手当に切り替わるしね

 

311: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 02:50:49.47 ID:o9rn+cUe0
>>309
どんな会社に勤めてるんだ 大企業だと自分で言わない限り
漏れないし申請するところは守秘義務がある個人の資産に関わることだから
不動産資産があったり配当収入があると年末申請なんてしないのと一緒
住民税も上司は分からない

 

313: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 03:19:53.20 ID:oN8BL6zx0
>>45
普通は住宅ローン減税を受けるために年末調整で書類を経理に提出するでしょ

十数年で数百万円の還付を諦めるのもありだけど

 

48: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:25:35.86 ID:i52Rr+SN0
こういうケースの転勤って住宅手当をふんだんに取れたりしないの?

 

54: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:27:13.98 ID:Mu70XCSj0
住宅手当も国家公務員を参考に給与制度組んでるケチな企業だと月27000円しか出ない
官僚どもも、実は住宅手当27000円しか出ないんだぜ

 

70: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:35:55.43 ID:ZrPp/Hb+0
>>54
月27000円も出るのか!
うちは月2700円だ
どんな基準でそんな中途半端な額になってるか分からなかった
国家公務員の1/10ってことか

 

74: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:37:28.91 ID:Mu70XCSj0
>>70
2700円はキツイな

 

83: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:40:44.83 ID:8VkQyeWC0
>>70
ウチは住宅手当は最大5万までだわ
賃貸だけなのが腹立つ
持ち家になったらなんで住宅手当無くなるのか

嫁名義で家を建てて、俺は転勤でアパート暮らしだけどな
家庭を見なくていいから気楽だわ
給料も勤務時間変わらずで15万上がったし

 

93: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:45:09.70 ID:MG35x7fS0
>>54
俺の会社は一円も出ない
ほんとくそ

 

97: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:46:47.88 ID:Mu70XCSj0
>>93
結局、ケチな企業は公務員の俸給表基準できめるんよな
大企業なら公務員より高くしよう、中小企業なら公務員より低くしようという心理が働く

 

99: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:48:01.15 ID:JiaQnG0q0
>>54
官僚ってエリートだろ
地頭天才か努力の天才が低待遇の上駅で大臣のサラダ買うパシリだもんな
すげえ国

 

108: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:51:42.55 ID:Mu70XCSj0
>>99
それ耐え抜いて事務次官辺りまで行けば年収2000万
けど、大企業の部長程度の年収

よく、公務員給与が上がれば民間も上がるなんて意見があって5chでは批判されてるけど、あながち嘘ではないかもしれない

 

60: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:31:34.59 ID:N7Osd5cm0
家建てて3ヶ月で転勤二人いる
どちらも会社辞めず家は賃貸に出してるけどもう2軒目は立てないみたい
心折れるよね

 

61: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:31:38.59 ID:8aUNus3a0
そんなもん周り見たらわかるだろ
家買うなよ

 

64: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:32:18.25 ID:7w5Px+PV0
>>61
マイホーム持たないより、会社辞めて家買えばいい

 

63: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:32:12.37 ID:Mu70XCSj0
地方の支店や工場は、現地採用の人間だけで賄えばいいのにな
どんな田舎にも偏差値50程度の国立大学があるんだし、最低限の人材は揃う
管理なんて本社からリモートでやればいいわけで、わざわざ地方に出向く必要はない

 

77: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:38:05.51 ID:eWxAOKa+0
>>63
地方出身者は多少勉強できるやつでも根本的に馬鹿だからな
ローテーションで動かさないと変な支店文化作って腐り果てる
パワハラ・セクハラの温床になる

 

85: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:41:22.25 ID:Mu70XCSj0
>>77
なるほど

話変わるけど、平安時代の貴族も、地方領地を現地の豪族に管理させたら、横取りされちゃってるしな

 

135: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:03:45.23 ID:MhQBdeXQ0
>>77
地方の支店は3年ごとぐらいにローテしないとホンマ1国2制度みたいになってしまうからな
支店長と地元業者がズブズブになり、転勤辞令を出すと地元業者が取引の打ち切りをチラつかせて脅す事例もあるらしい

 

65: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:33:03.35 ID:iL903MM20
うちは全国転勤可、エリア内転勤、転勤なしの三段階に別れてるわ
当然給料も下がる

 

66: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:33:24.84 ID:6gQ2F3wj0
転勤で社員の忠誠心を試せたのは終身雇用が約束されてた昭和までの文化にして、これからはアメリカの企業みたいに幹部候補以外は基本的に地域雇用にシフトしていくべきだろ

 

68: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:35:06.65 ID:8VkQyeWC0
>>66
中には転勤したい人も居るんだよね

転勤手当かなりもらえるし、自分になれるから現地で遊べる
嫁も旦那もお互い浮気してるパターンやな

 

81: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:39:55.67 ID:Mu70XCSj0
>>68
接客や営業の対人業務だと、変なクレーマーに粘着されたりがあって、それから逃がすために転勤があったりするしな
ずっと同じ地域だと追いかけてくるし、警察沙汰になっても障害者とかだと罪に問われず野放しだし

 

89: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:43:29.48 ID:8VkQyeWC0
>>81
長く勤めすぎると不正や癒着に繋がるから転勤あったり
金融関連だと地域内で異動当たり前だよね

 

107: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:51:39.92 ID:JiaQnG0q0
>>81
それってそういう適当な時代のなごりで
今はやること多いから人変わるのは効率悪いよな
不正なんか防止する仕組みをつくればいいだけ
キチガイクレーマー回避くらいだよ転勤の意味は

 

114: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:53:40.54 ID:Mu70XCSj0
>>107
「マニュアルや規定は一つしかないのに、社員によってやり方や解釈が変わる。社員の転勤の度に振り回される。」と、ウチのお局パートが言っていたわ
確かに非効率

 

67: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:34:20.91 ID:4fIt+stB0
二年前に3000万で中古で買ったけど今売りに出すと3800万になるんだけど異常だよな?

ただ近所の同じ間取りの新築が6000万で売ってるから売って買い直せないわ

 

72: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:36:58.63 ID:8VkQyeWC0
>>67
土地評価額が上がってるんじゃない?
ただ3800万で買い手がいるかはまた別問題だけどさ
結局3000万ちょいまで値下がりして売れそう

 

80: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:39:28.26 ID:4fIt+stB0
>>72
不動産屋が買い受ける金額だよ
そこから仲介手数料取ってだから売り出し4200万以上になるでしょ

 

69: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:35:11.58 ID:m0X7xpNC0
10年ちょい前にこれやられた際に単身赴任じゃなくて家族ごと赴任を決めれた奴は、
都心のマンションを賃貸に(収益利率5-10%)→10年後に建物評価額2倍に→赴任中の借家代や生活費は会社が払ってくれてる
等で、億ションを現金買いできる資産形成に成功してるんや

 

78: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:38:18.11 ID:U+eeIoLr0
馬鹿政府「どうして少子化なんだろう…」

 

79: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:38:52.40 ID:DnjGy8RP0
転勤は嫌なのでリモートワークでいいっすか?

 

87: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:42:45.04 ID:N/R/oYp30
見合った報酬か見返りあるなら全然構わんわ
打診された時点でカネの話を堂々とできるかどうかだろ

 

94: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:45:18.35 ID:utjmyc9r0
役員「色んな場所を経験して成長してください」

プラント作業員に何求めてるんだ

 

95: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:45:23.24 ID:JiaQnG0q0
これってさその対価として終身雇用とかあったから我慢してただけ
今時こんなのやったら転職考え出すよ

 

106: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:51:05.94 ID:jB0n+IJW0
>>95
辞めたらローン返せず、銀行に半値以下で家を盗られて、借金だけが残るよ。
住宅ローン抱えた時点で会社には逆らえないし、会社もその事を知ってて地方へぶっ飛ばす。

 

355: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 07:40:11.66 ID:LRtko+px0
>>95
最近はこういう人多いよな。
特に若い人は1年地方だけで辞めるのが多い。

ネットと通販があるから正直気にならん。
気になるのは子供の教育くらいかな?
むしろネットない時代だったら心折れてたかもしれんけど、数年全く行ったこともない所で生活するのも案外面白いもんだよ。
今なら海外駐在もあるしね。

 

96: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:46:13.72 ID:wyFkh/jU0
最近は希望の部署に配属されなかったってだけで
会社辞めるやつも多いらしいからな
転勤決まったら転職すりゃいいだろw

 

100: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:48:14.36 ID:0hqffltl0
中古住宅なんてやめとけ
人生は短い、一度しかない人生、金で解決できることは変にケチらない方がいい
ケチって我慢した時間を増やすことこそ人生の無駄使いで致命的

 

116: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:54:39.36 ID:N/R/oYp30
>>100
転職リスク考えるなら中古1択だろ
万が一非正規に落ちぶれても返済可能額に設定できる
家はボロくても潰れなきゃ死にはしない

 

134: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:02:53.86 ID:0hqffltl0
>>116
そのボロい家に我慢して住んでる時間が人生の壮大な無駄
無意識に体験格差も生まれていく

 

137: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:04:11.81 ID:KGRZ2yI50
>>134
新居の満足感は格別だからなぁ
いろいろ拘ったから快適

 

102: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:49:01.07 ID:JiaQnG0q0
これって俺が苦労したからお前もの典型的な時代遅れの体育会系思考なんだろ

 

138: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:04:40.36 ID:ZspV1mDl0
>>102
ジャップ社会は全員それ

 

148: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:07:36.21 ID:7gzNv9Qs0
>>102
日本衰退の最大の原因だよな

 

105: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:49:55.31 ID:WFGHZw5Q0
単身赴任5年以上とかいう奴いるけど、何のために結婚したのかもはや分からんよ。
独身と同じ生活しつつ、女性関係は制限され金も独身の時のように自由でない。
子供とは年末に会うのみ。本当に悲惨だ。

 

117: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:55:18.28 ID:JiaQnG0q0
>>105
これで家事平等とか父親育児とかよくいうわ
今の父親は予防接種とか夫婦授業参観とか平日一緒に勉強とかするのになんのための家族かわからんよな

 

113: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:53:24.77 ID:KGRZ2yI50
昔の上司がそれだったなぁ
単身赴任でたまに帰ったら
自分の服が入ってるはずの引き出しが
犬のタオル入れになってたと憤慨してたw

 

115: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:54:16.39 ID:WFGHZw5Q0
本社は本社で、いつ地方に飛ばされるかビクビクして
上の顔色伺って、猛烈に社内接待し出すんだよな
勉強もせず、夜上司と酒飲み歩いて週末はゴルフ。悲惨だよな。

 

119: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:56:39.73 ID:7gzNv9Qs0
知人がこれされて転勤するか出世コースから外れるかの二択迫られてたな
後者を選んで嫁さんは幼児抱えたままパートに出た

 

122: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:58:47.35 ID:WFGHZw5Q0
家族と一緒に過ごす時間は大事だよ。
長い間単身赴任何回してたら、子供がグレるし
将来は熟年離婚だよ。幸せな老後を送りたいなら家族を第一にすることよ。

 

129: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:01:38.02 ID:JiaQnG0q0
>>122
実質シングルとかわらんよな
父親母親共に見て学べるものがある
遠くで頑張ってる父さんなんて子供はわからんよ
普通に夜遅く帰ってくる方がマシ
大人になってあー単身大変だったんだなあと理解してもいまさら
それよか普通に遊んでもらえる思い出の方が感謝しやすい

 

163: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:14:33.94 ID:3/fBnWo+0
>>129
いつも子供が寝た時間に帰るが昨今の、テレワークとかで俺が家にいると仕事してても子供は喜んでるわ
俺も仕事はしてるが子供が近くにいて嬉しい

 

126: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 22:59:45.01 ID:+YEAZ3UB0
会社「家買った?じゃあ海外に転勤ね!」
会社「辞めたら住宅ローン返せないよ?」
会社「返せないと家は差し押さえだよ?」
会社「じゃあ定年まで海外で頑張ってね!」

 

131: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:02:03.58 ID:MH5xl0BP0
>>126
これ大企業だと社宅とか不動産部門あるから
会社でローン組んで会社が抵当権持ってたりするんだよな
えぐいよな

 

128: ビットコイン速報 2022/09/22(木) 23:00:16.22 ID:gzknEgyU0
新築の家が家賃20万円で出していたから不動産屋に訳ありですか?と聞いたら建てて8ヶ月で転勤したオーナー庭やら部屋やら拘ってお金を掛けたのが分かるし良かったが駐車場2台置けないから断念したな

 

371: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 07:53:06.90 ID:LRtko+px0
>>128
9月3月にスーモで賃貸一軒家定期借家で検索すると人間ドラマが見えて泣けてくるぞ。
室内写真にまだ家財道具あって家族の姿が思い浮かぶの。
新築数ヶ月とかあるから血涙流したんだろうな。

 

432: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 09:15:43.44 ID:gSrjUiUa0
>>371
レミオロメン「3月9日」と真逆のドラマだな。カワイソス

 

433: ビットコイン速報 2022/09/23(金) 09:19:38.22 ID:+9NqFtXm0
>>371
他人の不幸は好きだが家族関連のは見たくねぇ•••

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-その他いろいろ
-, , , ,