1: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:07:48.10 ID:mQVcpxaQ0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
岸田首相「web3サービス利用拡大」言及、臨時国会の所信表明演説で
岸田文雄首相が、10月3日に召集された「第210回臨時国会」の所信表明演説において、
「web3サービスの利用拡大に向けた取り組みを進める」と言及した。
(中略)
DXの話題の中でweb3については言及された。
岸田首相は、「マイナンバーカードの前国民への普及および自治体技術としての社会実装」に並び
「メタバース・NFTを活用したweb3サービス利用拡大に向けた取り組みを進める」と言及した。
なおDXにおいては、大きな経済効果と雇用創出が見込まれ経済保障の要であるとした
「半導体」に特に力を入れていくとも話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a86bfd9e4e57b6709690e3f9f73c7e33aa8df480
また中国にボロ負けしそうwwwwwwwwww
がんばれIT後進国🤣
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664960868/
3: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:09:49.12 ID:TMKuEJ1T0
勝ったな
ガハハ
6: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:10:54.09 ID:aEpdPDP80
なんの事かわかってなさそう
7: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:11:10.36 ID:2ZE/ai3J0
世界の亀山モデルみたいになりそう
8: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:11:25.60 ID:lOb6Ud1u0
メタバースなんてすぐに急降下だろ?
9: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:12:00.39 ID:5wY64JTs0
メタバース→流行らず
NFT→仮想通貨暴落と共に下落
12: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:16:25.98 ID:GCNUt4qB0
自治体DXとか言ってるけど
自治体のフォームなんて
使いづらいだけだぞ
13: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:17:19.25 ID:XZExHDZq0
なんか聞かされた言葉をそのまま羅列してみた感
16: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:25:54.10 ID:GgeYALuz0
岸田「で、web3って何?」
17: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:27:58.82 ID:jqr4SG9y0
メタバース詐欺
21: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:29:33.32 ID:HlbBhNkZ0
>>17
現状九分九厘の企画がスキャムだね。なんとなくサイバーパンクな映像をちらつかせて実際には何も開発しないでラグプル
19: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:29:09.49 ID:ceWc/tdJ0
DXってちゃんとわかって使ってるか?
28: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:35:16.01 ID:aqUep0s70
この馬鹿分かってねえだろ
フェイスブックでも失敗してるのに
29: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:37:15.04 ID:L90uQp3G0
フルダイブ出来るぐらい進化した世界じゃないとメタバースなんか流行るわけないだろ
30: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:38:37.66 ID:ZV+wbadI0
政府が開発費を任天堂に払ってどうぶつの森メタバースを作ってもらえば良いんじゃね。
31: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:39:11.74 ID:aqUep0s70
この産業分野が確立してしっかり育つのに
あと10年はかかると言われてるのに
どっからそこまで継続できる資本持ってくるんだよバカ!!
36: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:41:18.81 ID:VUWepJNR0
メタバース推進って日本政府に情報管理なんかできんだろ
どうせ海外サーバーから個人情報ダダ漏れになるの必至
50: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:52:29.94 ID:S8oTU5/M0
ビットコインのレイヤー2、レイヤー3ソリューション開発への本格取り組みとか言ったら海外でも注目浴びたのにな
このおっさんが言うことはすべて的外れでダサい
ダサすぎる
53: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:54:43.51 ID:kjtEsejW0
メタバースとかNFTとか
まだバズワードレベルじゃん
もっと地に足ついたこと言えよ
日本の産業構造分かってんのか
54: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:56:02.33 ID:Jm/TnvdS0
もう完全にネタやろwww
55: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 18:56:24.46 ID:pWpwhs8+0
当然のようにメタバース・NFT、web3って書いてるけど、
お前ら分かるのか? DXですら明確な定義分からんのだが
62: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:08:58.88 ID:tBQDMy8o0
バックにクソファンド系の技術なんもわからんITコンサルがいるのだけはよくわかった
いちばんやさしいweb3の教本とか書いてたようなバカに入り込まれちゃうレベルだもんなー
64: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:10:44.98 ID:FeM8qqT90
先ず行政が率先してDXへ取り組むべきやろ。
上手く行けば阿呆の官僚を半分程減らせるわな。
絶対やらんやろうけどw
まあ20年後にアフリカ人に土人国家扱いされてるよw
71: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:22:45.97 ID:3zHDStoT0
熊本が日本の中心になるぞ
半導体工場がきてるから
72: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:23:38.79 ID:QyQwA9fx0
余計なこと云うからうちの会社でもDXとかわかってないジジイがもうね(ヽ´ω`)
74: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:27:05.36 ID:T1fe1P9k0
メタバースはネット内だけしか存在しない
不動産や物品の売買が中心の
一種の詐欺
地金も無いのに金を売買するのと同じ
その為最終的にはRMTが横行して荒れる
NFTは最後に持っている奴が損をする
一種のババ抜き
購入者がCMとか製品デザインとかで
利用出来る者だけが恩恵を得る
だが油絵の様に長期保有が難しいから
消耗品であると言える
78: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:35:25.15 ID:tBQDMy8o0
>>74
現代アートと同じババ抜きと反社のマネロンでしかないのよね
75: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:30:13.16 ID:CzxaBlsA0
メタバースより
ハーシスに住所氏名を2度入力しないといけないのをどうにかしろ
マイナカードで個人情報閲覧や修正できるようにしろ
デジタル化ってのはそういうことだぞ?
76: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:32:23.61 ID:cSZfNQ100
まず行政のデジタル化を急げよ 行政がアナログすぎて民間とのボトルネックになってんだからよ
投票もネットで安全にできるようにしろ
91: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:50:50.75 ID:78G1EeeZ0
メールもUSBも分からんクソジジイがITに金を出す訳が無い
クソジジイ共が死滅してようやくスタート地点だよ
94: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:54:50.08 ID:5dNa89560
半導体なんてしょぼいこと言わずに全導体作ってくれ
97: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 19:59:18.81 ID:X1nwDtZv0
自分で何喋ってるか分かってなさそう
99: ビットコイン速報 2022/10/05(水) 20:02:34.25 ID:tBQDMy8o0
プロトコルがGAFAに独占されているんでしゅ!!