Facebookの給料に驚愕してから約一年、本日Amazonからの内定を以下の条件で受諾しました。
基本年俸: $129k (1860万円)
入社ボーナス: $83k (1200万円)
株式報酬: $111k (1600万円) https://t.co/8DBR1bKXmr— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
スポンサーリンク
株式報酬は4年以上働けば現金化が許されるAmazonの株式です。Amazonの株価が下がればその分目減りします
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
円安と物価上昇で去年の学部生より多く見えるだけで、彼は圧倒的に優秀だったので今は絶対もっと貰ってるはずです。(意: 額面比較するつもりはなかったです...)
— Issei Mori (@ganntyuebifly) October 5, 2022
アメリカ夢あり過ぎ、日本夢無い https://t.co/Ug4AWCLAof
— G110 (@ITOG8) October 6, 2022
4660万円って日本だとベンチャーがシードラウンドでエンジェルから引っ張るくらいの金額だよね。
物価が違うとはいえ凄すぎる😬 https://t.co/fu5UP7Vz0O— 森山遊@陰キャ社長 (@InkyaPresident) October 6, 2022
入社ボーナスって
すごいなあ。。。 https://t.co/I1mMKN7pQM— RI@男らしくない男 (@rikilog0525) October 6, 2022
アメリカのエンジニアって、夢があるなぁ。
自分、学生の頃は将来のこととか自分の特性とか全く考えてなかったから、ちゃんと若い頃から自分と向き合って生き生きしている人を見ると羨ましくなる😂 https://t.co/fadHyFivhr
— ASDパパ (@ASDPAPA2022) October 6, 2022
これがIT業界よ https://t.co/WzegKB62Jb
— シン (@Shin8sign) October 6, 2022
これだから優秀な日本の若者は海外へと向かう。。。 https://t.co/dIdhxU4RvM
— kazu.ikeda (@kazuikeda3) October 5, 2022