お金のこと

年収438万円って手取20万円くらいだろ?どうやって生活してるんだ?

1: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:46:30.25 ID:xuk7+5Pw0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
no title

https://doda.jp

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665845190/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

2: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:47:55.39 ID:YLt7Y38z0
東京の物価だと無理じゃね?

 

11: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:50:14.77 ID:ryNepG2j0
>>2
一人暮らしなら余裕

 

43: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:03:57.14 ID:19+LTS8y0
>>2
会社の寮暮らしなら年間100万は貯まる
ソ-スは転職後五年目のワシ

 

54: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:10:40.03 ID:gsWHogIr0
>>2
就職してすぐに新宿区に住んでたけど1k風呂トイレ別の家賃6万ちょいなんて普通にあったし今もあるぞ
なぜか10万15万とか言ってる奴が5chにいるけど部屋探しとか本当にした事あるんかと
東京の物価なんて家賃次第だしそもそも安い店自体は田舎より圧倒的に多いから一人暮らしなら全然楽

 

59: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:13:01.55 ID:UzhBvBip0
>>54
だな
物価は地方のが高い
需要も多いが供給も多いから
安いもの選べばなんとでもなる
地方は供給自体が少ないから生活コストは下がらん

 

4: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:48:16.26 ID:fyzO0u+T0
31歳年収570万だけど月の手取り28万くらいしかない

 

145: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 01:59:20.65 ID:t9FDMHSt0
>>4
年収770万だけど月手取30万です。年収550万のときも月手取30万でした。税金、年金、社会保険以外いっさい天引き無しで。
ボナが毎回5万くらい増えたけど、それ以外は上がった分そのまま国に取られてる。

 

160: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 02:48:01.28 ID:J5iBMeI60
>>145
ボーナスが厚いのか?
年収700、税社保年金以外天引き無しで手取り32だぞ?
ボーナスは2回、手取り70弱だな

 

165: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 03:01:14.30 ID:t9FDMHSt0
>>160
ボナは手取りで55万くらいが2回、30万が1回。
でも年収550万とかのときもボナ手取り50万くらいだった。
増えた年収分220万の大半がそのまま国にとられてる。

 

304: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 10:50:02.74 ID:8aEsQEMz0
>>145
>>165
本当だとしたら絶望感しかない
社会主義国家じゃないか

 

324: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 11:47:23.68 ID:xAUSoqOz0
>>145
年収600~1000万
このくらいの所得層が一番割に合わない
年収増えても手取りが増えない

 

7: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:48:43.99 ID:fCn4RFcA0
iPhoneの価格が15万くらいだろ?
なのにみんな持っててすげえな

 

19: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:54:47.10 ID:uT6ECn730
>>7
一括で買ってる人なんかほとんどいないのでは

 

26: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:56:35.62 ID:41uPgYls0
>>19
舐めてんのか?
10万円超えたらローン審査なんて通らねえよタコ
お坊ちゃんかてめえは

 

9: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:49:13.09 ID:D88vdgN70
これって主婦のパート労働者も含まれてるの?

 

202: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:13:19.40 ID:SgGbDd560
>>9
含まれてない

 

10: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:50:02.59 ID:qP3Z0JiJ0
残念ながらこれはすべての労働者ね平均
パートのオバチャンやバイトや非正規も含めた平均
男の正規雇用の平均はたしか600万近くはあったはず

 

133: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 01:09:46.81 ID:M+P0Z7rt0
>>10
ねーよ
正社員の平均が400

 

220: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:47:26.34 ID:A5xt7+bj0
>>133
東京都だけだと600万円弱のはず

 

320: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 11:40:52.50 ID:RdyaQprO0
>>10
no title

 

325: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 11:47:37.05 ID:NomiWS8l0
>>320
中央値が一番信頼が出来る
ってことは400万超えれば、プチ上級国民なんだ・・・

 

16: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:53:09.40 ID:nTHAIoE60
オーストラリアに行けば給料上がるらしいぞ
知らんけど

 

27: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:56:52.75 ID:rjxrYwvM0
>>16
ワーキングホリデーを利用できるのは、技能・いわゆる手に職を持ってないとダメなんだってさ
番組内で紹介されてたのも美容師・寿司職人・金属加工職人だった

 

34: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:59:40.03 ID:Iy3aTEQ60
>>27
三年位やればなんとかなるんだしやる気あるなら余裕だろ

 

21: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:54:54.47 ID:ddo2RAs30
さすがにニュー速民の40過ぎた歳で400万台って居ないだろ

 

32: ビットコイン速報 2022/10/15(土) 23:59:35.82 ID:zXsRPz+G0
>>21
余り居ないと思うけど50辺りで定年後を考えて転職組はいるな俺は年収700定年後再雇用7割な会社から年収400定年後再雇用同条件に変えたら年間休日128だわ有休完全消化だわ仕事は前からしたら笑う位ヌルいわサイコーです

 

61: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:14:28.41 ID:d9VmGxnJ0
>>21
ここにおる
たまにロピアいって豪産牛を特売で買うのが楽しみなだけの生活

 

81: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:25:22.15 ID:SAmgugWB0
>>21
呼んだか?
ここ2-3年でやっと400を超えたよ
未だにこどおじだ

 

134: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 01:10:02.24 ID:VtSqlESm0
>>21
氷河期は普通にいそう

 

197: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:01:35.97 ID:sL9rXeJL0
>>21
地方の中小企業だとそんなもんだよ・・・
地方には専業主婦はまずいない

 

199: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:04:31.32 ID:LnkQjCT40
>>21
地方には200-300ゴロゴロいるよ
岸田政権のおかげ。

 

38: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:00:50.75 ID:81dlFrTB0
550くらいから一気に450まで落ちて、かつ病気して年10万くらい毎年かかるようになって、
妻も鬱になって働けない
死に体

 

50: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:06:51.11 ID:kl6WKiTn0
手取り20で生活出来ない内訳書いてみろや
余裕やろがい

 

56: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:11:06.96 ID:RUWKhQex0
>>50
家賃10万
電気代0.7万
ガス代0.8万
水道代0.2万
ガソリン代1万
サウナ代0.5万
スマホ、ネット代1万
キャリア決済3万
食費2万

こんなんどうしろと

 

97: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:33:44.63 ID:144TI34j0
>>56
ついにメンマ代は削ったか

 

113: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:46:12.91 ID:iLK+ZvNq0
>>56
ガチャやめろw

 

58: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:12:49.25 ID:2PPSq6jU0
会社員やったことないからわかんないけど半分位引かれるってこと?

 

69: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:18:11.61 ID:xmxI1kVP0
>>58
そんなには引かれんけど7万ぐらいはなんやかんや引かれる

 

179: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 04:07:08.19 ID:TxMeiqCh0
>>58
大体額面の8掛けが手取り

 

186: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 04:48:30.06 ID:t9FDMHSt0
>>179
8がけも行かないよ。今は。7がけにも届かない。

 

76: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:21:21.76 ID:MMeH92c10
東京とか、家賃以外は格安やからな。
車もいらんし。
日本で一番安く生活できるやろ。

 

86: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:26:58.20 ID:+F5BmRnO0
438万円ってかなり上位だろ

 

89: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:29:34.63 ID:UzhBvBip0
>>86
かなりどころじゃない
上位1%とかだろ

 

99: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 00:35:41.18 ID:IT1xlQTJ0
俺が昔いた会社は正社員で時給換算300円だったぞ
今でもあるのワロタワ

 

151: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 02:23:52.12 ID:b8XDngF/0
手取り18万円プログラマー時代
朝パンとおにぎり1個ずつとコーヒー
昼パンとおにぎり1個ずつとコーヒー
夜大盛りスパゲティ
食ったら寝る

 

213: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:34:02.51 ID:q8eEO7Hn0
酒タバコの習慣があるかないかでだいぶ違うと思う
どっちもやらなきゃ月5万くらいは浮く

 

218: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 06:42:24.63 ID:r5M+feiF0
>>213
会社の飲み会が無くなって助かった人は多いやろな

 

296: ビットコイン速報 2022/10/16(日) 10:10:40.51 ID:LohqCp6W0
社会保険料で殆ど抜かれる😭

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-,