お金のこと

日銀が利上げしたら住宅ローンの7割が破産wwwwwwww

1: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:36:09.17 ID:n/RJvDgN0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
住宅ローン金利がジワジワ上昇…利用者の7割が選択「変動金利型」を無理して組んだ人を待ち受ける悲劇
https://president.jp/articles/-/61323

もう終わりだよこの国…

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666409769/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

4: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:37:36.12 ID:73ExdEmt0
1000兆の借金の利息もガツンと上がるわけだろ?
暗い未来しか見えないのだけど。。

 

284: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 14:39:25.32 ID:6MhJKlU10
>>4
ただまあ、JGBはほぼ日本国内でのみ保有されてるから利息受け取るのは国民なんだが。
つかぶっちゃけ今発行されてる国債の半分以上は日銀が保有してるから特に誰も困らなくね?
海外が大変なのは債券を外国に売ってるところ

 

369: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 16:49:04.28 ID:CFd1mvUB0
>>284
それな

 

5: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:37:51.62 ID:tgUzuQNE0
今年住宅ローン組んだおれ涙目

 

30: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:46:42.23 ID:14CUImSt0
>>5
不動産屋の若いにーちゃんが今年家買ったけど固定金利で買ったって言ってた。こうなるの知ってたからか‥。

 

7: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:38:50.74 ID:KHeTnzzO0
7割もいんのかよ…

 

142: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:29:24.07 ID:SHwugNcm0
>>7
10固定以後変動型も含めると8割以上

 

8: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:39:07.52 ID:rURjOG+x0
法人でも個人でも借金しているようではダメ
俺は無借金なのでどうでもいい話

 

14: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:41:28.59 ID:ZoBcOBlU0
>>8
経済を全くわかってない

 

64: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:00:39.18 ID:SYLgLIMW0
>>14
個人が経済を考えてやる必要はないんだよ

 

9: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:39:19.59 ID:HH2gs8oA0
利上げできないのは国民のせい
今まさに馬鹿な日本人が勝手に自滅してる真っ只中にいる

 

195: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:56:49.11 ID:x2NUlFu80
>>9

"住宅ローンは借金じゃない"

という扱いで、愚民に借金背負わせまくって、奴隷にして、

業界が儲けてきたワケだ。

 

12: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:40:15.03 ID:tJeKoaU90
生活ギリギリのラインでローン組ませたりするからな

 

17: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:43:00.13 ID:760KCFsb0
住宅ローン控除が終わった10年後に一括返済するから変動金利組むんじゃないの?
まさか35年支払い続ける予定で変動金利組むアホはいないでしょ?

 

19: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:43:55.43 ID:ANgVwHXx0
>>17
●ねば勝ちだから

 

139: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:28:52.55 ID:ycyK8KBZ0
>>17
借金の怖さを知らない平和ボケが軽率に
高額ローンをナメて組む

 

145: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:31:45.64 ID:scM9CZ1E0
>>139
時間は有限
金を貯めてから家を建てるなんて
老人になってるわ

 

150: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:39:14.70 ID:ZJ7DTZmv0
>>145
二十代や三十代で30年ローンなら、完済後もまだまだ若いと言われる年齢でしかない
平均寿命考えたら、むしろそこからの方が人生長いレベル
貯めてから買う方が賢くね?
貯めてる途中で株とか運用したらリターンもあるし、生活が楽だぜ

 

669: ビットコイン速報 2022/10/23(日) 07:52:14.67 ID:HNFLcuPl0
>>150
実家暮らしじゃなきゃ家賃代あるんだし思うようにたまらんだろ

 

671: ビットコイン速報 2022/10/23(日) 07:56:20.80 ID:akEpKSy80
>>669
実家暮らしなんだろ
自分がそうだから他のパターンなんて考えつきもしないんだろ

 

22: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:44:50.30 ID:tiZbDaEH0
何もかも安くないともう回らない国

 

26: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:46:24.82 ID:StNTLUK80
1パー台固定の俺勝利

 

96: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:10:30.73 ID:HS4YNU4X0
>>26
普通1%切る固定だろ

 

27: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:46:28.26 ID:HgAViplY0
今20年固定で借りても変動で借りるより利子が安くなるとは思えんが今の変動金利の水準じゃないと返せなくなるギリギリのローン組む奴はアホって話しやろ

 

148: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:36:34.96 ID:W8k+hxV10
>>27
コレ

 

28: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:46:41.36 ID:cPo85h8W0
フラット35で組めば良かった

 

33: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:48:15.38 ID:DNYjvCAo0
全部承知で組んだんだから仕方ないな

 

34: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:48:31.29 ID:z+AEsBgb0
家賃ぐらいの支払いだたら大丈夫じゃないのか。

 

35: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:49:07.67 ID:HgAViplY0
本当に年収の6倍とか借りた奴いるしな・・・

 

167: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:46:33.01 ID:71uryEt00
>>35
いるんだな
俺年収の2.5倍だけど子供大きくなってカツカツだよ

 

36: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 12:49:15.66 ID:+DpYVsYK0
変動の奴はローン借り直せばいいだけ
早く金利上げろよ糞日銀

 

525: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 21:26:58.14 ID:0cQYUz+S0
>>36
これ
簡単な話

 

67: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:02:46.42 ID:YZzTNSSx0
利上げしないと
円安止まらないじゃん

 

70: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:03:38.21 ID:tHR4IvQi0
>>67
利上げしたって円安は止まらんよ
アメリカの物価高が異常なんやから

 

401: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 17:38:04.88 ID:FCBI1xd50
>>67
円安でなにが困ってるか言ってみ?
経済指標もどこに問題があるか言ってみ?

 

413: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 17:48:57.56 ID:IHV4E+Yo0
>>401
輸入物価の高騰
エネルギー価格高騰
日本円資産(銀行貯金)の目減り
大多数の企業へのマイナス影響
失業者増
外国人に日本の資産(不動産 等)を買い漁られる
日本の国力低下

いっぱいあるじゃん

 

474: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 19:08:10.42 ID:FCBI1xd50
>>413
企業業績が好調なのみてみろよ
資産はドル建てもあるんだから総合的にみないといけないだろうが

 

481: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 19:27:12.51 ID:IHV4E+Yo0
>>474
そりゃ一部の輸出企業は円安で業績好調だろうけど、過半数は業績に悪影響だぞ。

 

82: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:06:41.77 ID:BwI8f3cz0
家売ってアパートでも済めよ
借金しないで生きてる健全な国民を巻き込むなよ

 

90: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:08:00.27 ID:q9IcmlUJ0
>>82
ろくに借金もせず税コストが一番かけて生かされてる国民が一番いらないんだよ
経済の足引っ張ってるだけ

 

91: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:08:38.14 ID:k+WPyJIL0
住宅買おうと思ってYou TubeでFP(笑)の動画見てるんだけどどの動画見ても夫婦共働きでフルタイム65歳まで働き続ける前提でフルローン組んでるんだよね
どっちかが病気して働けなくなれば破産
子供が病気がちで正職からパートになっても破産
給料下がれば破産
そりゃ破産

 

98: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:10:39.24 ID:bggkJflc0
>>91
病気して働けなくなれば、俺のローンはその時点でチャラだわ
すまんな

 

100: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:11:18.23 ID:SPQGh2Wo0
>>91
団信くらい調べたら?

 

306: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 15:05:22.46 ID:p4rA7QEm0
>>100
保証範囲外で働けなる病気なんていくらでもあるぞ

 

92: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:08:44.76 ID:/P6yYPwF0
数年前に都内のマンション買ったやつはマンションの価格が高騰してるから売却すれば余裕。

 

118: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:18:09.49 ID:66n5oMjG0
>>92
んなもん場所による
空き家も大量
いちいち都内で広く括るなよ

 

130: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:24:11.84 ID:HcC3EzH+0
首都圏ならUR賃貸あたりにしとくのが吉
ローン金利の問題もあるし、30年以内に巨大地震が来るから壊れて補修がヤバくなる率もそこそこある

 

140: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:29:21.81 ID:a3MGc2520
>>130
簡単に言うけどURは貧乏人は入れないよ

 

183: ビットコイン速報 2022/10/22(土) 13:54:39.31 ID:4k2ydi+70
不動産屋が税金対ですとか言いながら
サラリーマンにマンション売りつける異常な相場だし
金利上げろよ

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,