1: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:18:42.71 ID:2HYdLfah9
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667276322/
3: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:20:12.02 ID:Jo0s+E5F0
岸田の果実を味わえよ日本国民
197: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:14:05.54 ID:28gU2Jdk0
>>3
それ言うなら安倍だろ。岸田は安倍のツケを払ってる
408: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 16:29:47.59 ID:Ea4ZkoBE0
>>197
とにかく総理になるためならなんでも良かった
総理になれたからもう日本のことなんかどうでもいい
だから何もしない
5: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:20:29.24 ID:b4XnRPiu0
やっぱり民主党が正しかった
182: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:08:19.23 ID:psVyjMrg0
>>5
民主党が正しかったんじゃない自民党が民主党より悪質だったんだよ
6: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:20:41.00 ID:D+7oFI1T0
原材料高騰とか燃料費高騰が原因なら
高騰しなくなったら値下げするんだよな?
105: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:45:24.15 ID:sK09y/Xd0
>>6
価格は落ち着くことはあっても下がる
ことは無いよwコロナと戦争が原因なのでね
110: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:46:37.18 ID:CDH9Wg700
>>105
買えない貧民と買って貰えない企業が潰れるだけやな
120: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:48:24.83 ID:RS/O5Lmj0
>>6
基本的にこれからの時代原油価格が下がる可能性は低いから値下げはないぞ
130: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:51:37.72 ID:bZ/4qsvX0
>>120
原油価格はもう少し下がると言われてる。
下がらないのは原料価格。
148: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:57:25.49 ID:RS/O5Lmj0
>>130
基本的に化石燃料は有限(地球上にある炭素数以上は存在しない)だから人類が同じペースで消費する以上、簡単に取れる油田は枯れるから
どんどんコストがかかるようになる
204: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:16:55.72 ID:+VEg/fp/0
>>148
最近は原油無機説がどんどん有力になってきてるけどねw
そのうち大陸移動説みたいに一般の常識がひっくり返ると思うわw
376: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 16:02:07.46 ID:RS/O5Lmj0
>>204
無限な訳ないじゃん
原油の材料はCとHとOだぜ
46億年間の歴史の中で飛来した隕石が
もたらした以上のものは無いんだぜ
13: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:23:47.98 ID:3roTDHGo0
毎月値上げするのか?
便乗値上げした企業の製品は不買だ
113: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:46:54.35 ID:sK09y/Xd0
>>13
もはや不買したら餓死するレベルだよ
倒産品の転売屋くらいしか格安製品は
扱えない
185: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:08:59.04 ID:fI02wzDT0
>>13
全ての企業が値上げしたら、君は何も買わずに生きていけるのか?
24: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:25:47.57 ID:L9YmKPIQ0
スーパーの惣菜も量減らしたり安い物に格下げしたりしてるけどたった1年で100円以上値上げしてる
25: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:25:52.50 ID:kZkseiAL0
NHKは国民に受信料より身を守る生活優先をと呼びかけるべきなんじゃないのかな
29: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:26:58.79 ID:3roTDHGo0
>>25
NHK職員の生活が脅かされるだろうが!
27: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:26:15.84 ID:X/5ZC3uW0
自販機も値上げした
28: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:26:43.08 ID:snnjUkpl0
今年まじで凍死するかも
31: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:27:33.84 ID:xKfpX6b00
年越し派遣村にいくしかない(´・ω・`)
33: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:28:04.66 ID:kZkseiAL0
日本はSDGsリーダー国だからな
国民がコオロギ主食を受け入れるまで食品高騰はとまらんよ
37: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:29:19.97 ID:cVWXhys30
消費税まじでなくせよ
これで10%物価あがってるんだぞ
51: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:32:29.85 ID:QtzsNfsr0
>>37
食品に関しては軽減税率で8%です(^o^)
安いから買ってね!(^o^)
58: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:34:28.94 ID:cVWXhys30
>>51
ぜんぶ0でヨシ
128: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:51:18.13 ID:RS/O5Lmj0
>>37
増税は民意だからなあ
47: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:31:15.57 ID:Q3fAZzuH0
牛乳や乳製品の価格がどんどん上がると学校給食の予算も大変なことになりそう
54: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:33:12.66 ID:cJYY1cF90
結局毎月上げんじゃねえか
ほんと能がない
134: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:53:11.29 ID:RS/O5Lmj0
>>54
アメリカが利上げするから仕方無い
56: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:33:41.87 ID:rCfw/80w0
まだまだ上がるんでしょ
123: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:49:07.05 ID:Rby8a8Jk0
>>56
これからが本番でしょ。
61: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:34:50.39 ID:XU+H60O60
カミさんがパートで忙しい時は俺が買物に行くんだけど毎回同じようなものしか買わないのに確かに払う金が多くなったな
82: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:40:02.98 ID:5AWi4iPl0
いつも買ってたピザチーズがこの3ヶ月で価格据置き
400g→350g→240g
になったわ
90: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:41:24.26 ID:L9YmKPIQ0
>>82
それはすげぇな…
133: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:53:09.46 ID:jARPAY9y0
良い円安とか言ってた奴はどんな気分だ?
さっき発表されたトヨタの決算見てみろよ
136: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:53:57.93 ID:GmMditag0
これでも日本の値上げラッシュって海外よりまだましとか見た気がするけどイギリスとかハンバーガーセット3000円だっけか
146: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:57:18.24 ID:wR5VezTu0
>>136
ひどいけど給料も上がってるから
それもコロナ以前から
138: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:54:23.01 ID:C27Iw2bC0
サラダ油倍、マヨネーズ倍だぞ
電気代が12月から上がるので年間45000円負担してもらっても楽にならん
141: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:54:39.30 ID:3ewupyht0
海外企業誘致なんで積極的にやらないのかね
180: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:08:03.35 ID:sK09y/Xd0
>>141
光熱費も運賃も高い、労働者が足りない
こんな国に来る会社など無い
153: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 13:59:14.89 ID:9crkPlMQ0
黒田「家計はインフレを受け入れている。利上げなどしない。インフレターゲット達成万歳やったよ安倍ちゃん!!」
176: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:07:02.18 ID:1kkGirDU0
毎月値上げしてるなぁ。
俺が小1から小4のとき
1960年代後半からの10年間がこんな感じだった。
ノート買うたび値が上がっていて
新聞のチラシを切って束ねてノートのしたり
消しゴムで消して描き直したりしていた。
194: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:11:53.36 ID:WSebZQD10
そんなんより1人2人コロナが出たら休園するから、
仕事にならん。そっちの収入減のほうがはるかに深刻
205: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:16:56.11 ID:QCPZXBGp0
来年の2〜3月に一斉値上げするらしいな。
大体、電気ガス含め2〜3割の値上げだとか。
この時に賃貸の奴は家賃も上がるから注意が必要だ。
230: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:24:31.27 ID:sK09y/Xd0
>>205
岸田補助金はそれをさせない為の施策
業界が値上げ額を試算して大口需要家に
内示したら全員泡吹いて卒倒した
コンビニやスーパーは大変みたいよ
210: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:18:59.14 ID:FZNQlPDB0
給料増えれば問題ない
215: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:19:56.76 ID:/88v1yqS0
>>210
海外に出稼ぎに行って日本に仕送り家族を支えろ
214: ビットコイン速報 2022/11/01(火) 14:19:55.37 ID:GjsxRGQk0
貧しくなって新登場