1: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:54:06.87 ID:uNh6IggNa
年初には1ドル=115円台だったドル円相場の円安進行が止まらない。10月下旬には約32年ぶりに1ドル=150円を突破した
。一方で給料は30年も横ばいのままで、2021年の日本の平均賃金はG7で最下位となった。一方、海外では世界的な人手不足で賃金が上昇しており、超円安の状況下では、
日本で働くより海外で働いた方が収入が増えると、話題になっている。アメリカで“出稼ぎ”をしている日本人たちに、そのリアルな給料事情を聞いた。
有名レストランのウエートレスでチップが月100万円
サーフィンが趣味で、こんがり焼けた橋本恵美さん(25才)は、ハワイで充実した毎日を送っている。
「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、
人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668398046/
2: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:54:33.41 ID:uNh6IggNa
給料も仕事のやりがいも増えた
海外は儲かるだけでなく、心が安らぐという声も多い。
シカゴのパン店で働く小野寺洋二さん(40才・仮名)はコロナの影響で国内の勤務先が倒産し、1年半前に知り合いのツテをたどって渡米した。
「日本では手取りの月収が24万円でしたが、こっちは70万円。オーナーの知り合いの借家に妻と子供と暮らし、1年半で260万円貯金しました。子供は1人だけのつもりでしたが、経済的に落ち着いたので2人目もほしくなり、妻は現在、妊娠4か月です」(小野寺さん)
朝5時に出勤する小野寺さんの帰宅は17時。一見、長時間労働だがトータル4時間の休憩があり、職住近接でランチは自宅で家族と食べている。週2~3回の休みはドライブや公園の散歩を楽しむ。
「日本で働いていた頃はサービス残業が当たり前でしたが、こっちでは収入が増えて精神的なゆとりができ、仕事にやりがいが持てるようになった。思い切って日本を出てよかったです」(小野寺さん)
日本で人間関係に苦しんだ夫がNYで5倍の年収
ニューヨークで洋服やバッグのリフォーム店を経営する本田英恵さん(35才・仮名)は夫婦で大きな収入を得るに至った。
4: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:56:07.03 ID:PFtj4prtM
税金ガッツリ引かれると言う地獄を知らない模様
8: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:56:59.82 ID:tu0b1a+90
>>4
仮に半分引かれてもジャップのパートの数倍稼げるんだよなぁ
5: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:56:10.34 ID:RNwGkfOLp
ヤフコメ民ブチ切れ税金連呼
6: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:56:25.22 ID:U6LPYka10
自民党「どうにかして海外から税金取られへんのぉ?」
9: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 12:57:24.79 ID:56CjbN7Tp
知らんけどその100万は自分が払うチップ代で消えるんちゃう?
20: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:07:06.36 ID:ClemYuQi0
>>9
食いもんなら自炊すれば払わなくてすむんちゃう?
13: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:01:30.23 ID:KVR9pCsa0
割とマジで出稼ぎに行く時代やな
オーストラリアとかハワイなら語学力も鍛えられるし
14: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:04:12.09 ID:SYC08n6j0
英語ペラペラでコミュ力あって気配りできて接客うまいならそら100万くらい貰ってええやろ
18: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:06:33.63 ID:7kH++ufK0
保険とかどうなってんの?
21: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:08:05.13 ID:uS5wdJgt0
グリーンカードでも持ってない限り学生ビザで週20時間働くかジャパレスで違法就労&脱税してるかの2択しかないやろこれ
24: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:09:43.12 ID:BkWjXBAn0
>>21
まあ朝だけ数時間を週数日やから前者なんちゃうかなあと思いたいけど
25: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:10:45.30 ID:uS5wdJgt0
>>24
ハワイの方はそうだと思うけど、パン屋の方は怪しいなあ
30: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:13:33.56 ID:BkWjXBAn0
>>25
パン屋はちゃんと読んでへんかったけどちゃんと読むと怪しさしかないわな
23: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:09:31.02 ID:iAfhIepg0
すごいな
ケンモメン全員引っ越そうや
26: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:11:35.76 ID:klxjWTM/a
はえ~地上の楽園やん
ワイも親戚止めるの無視してハワイ行くわ!
27: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:12:16.13 ID:05Pucc5y0
チップは非課税なのか? だとしたら貰いすぎじゃね?
会社からの給料で年間360万円チップで1200万円計1560万円
1560万円とか都市銀行の部長並みの給料じゃんw
31: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:14:24.15 ID:cq5P6v3j0
ハワイってティシュペーパー1箱2000円とかやぞ
44: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:30:13.63 ID:ONavFeL40
>>31
毎月行ってるけどそれはないぞ
1箱6ドルくらい
35: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:21:16.25 ID:2odPaHJ/0
近い未来の日本人は頑張って英語覚えて海外で出稼ぎやな
かつて東南アジアの連中が日本に来てやってた事に倣うだけや
41: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:25:49.78 ID:WG68pLgUa
チップで稼いで"スキル"が付くの?
職歴は?
43: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:29:03.51 ID:aaM1cG4Pp
>>41
英語圏で労働できるスキルが日本国内限定の難関資格より上になってしまうんや
45: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:32:20.66 ID:fkeE+/dta
い、医療費、四季!民度!
47: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:33:27.27 ID:rPH5hIHdM
>>45
医療も民間の保険入ればアメリカは言うほど高くない
55: ビットコイン速報 2022/11/14(月) 13:39:54.61 ID:lq16GI4Y0
物価おじさん「物価が...」