税金

【新しい税が生まれた…】2024年から森林環境税を取りまぁす!

1: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:43:07.67 ID:xjt6Q7+b0● BE:245653759-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nagato.gif
再来年・2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
(伊藤憲哉)

三重県南部に位置する度会町。
町の面積のおよそ85%、1万1400ヘクタールを森林が占めます。

高齢化の進行で林業に従事する人が減少し、手つかずのままの森林も少なくありません。
国民からの「森林環境税」の納税が始まるまでは、先行する形で国庫から交付金が配分されていて、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進などの費用に充てるのが目的です。

この町に2021年度までの3年間で配分された交付金は6300万円あまり。しかし、その9割近くの5500万円あまりが活用されないまま「基金」として積み立てられているのです。

なぜ配分された金が有効に活用されていないのか。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/92221.html

 

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669372987/

 

スポンサーリンク

オススメ記事

6: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:46:27.81 ID:kVkXG2xQ0
毎月?

 

28: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:55:11.80 ID:T+HKugkB0
>>6

 

34: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:57:36.82 ID:kVkXG2xQ0
>>28
サンクス
ま安いっちゃ安いが
取られる、となると何故か拒絶反応がw

 

7: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:46:29.86 ID:r3H7q4Pm0
山林削ってソーラーパネルで発電してるヤツから取れよ

 

55: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:20:00.65 ID:CfgYICLI0
>>7
それな

 

9: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:46:48.92 ID:4RgNqTf60
徴税と言う既得権益(´・ω・`)

 

13: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:49:33.83 ID:TinIaaVY0
花粉症に悩まされてるんだが
賠償請求すっぞ

 

15: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:50:21.06 ID:qImG7BLl0
クラウドファンディングのノリで税金徴収するなよ

 

16: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:50:25.73 ID:QsqMzi+50
人頭税と変わらん

 

114: ビットコイン速報 2022/11/26(土) 10:05:32.93 ID:M8vq6/mM0
>>16
均等割って要は人頭税だよな?
J-I-N-T-O-U を K-I-N-T-O-U に頭文字変えただけだしw
要はこれも人頭税の増税以外の何者でもないような

 

19: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:51:31.22 ID:H1/yjvSX0
ええんちゃう
でも森林の面積や高齢化率に即して税金を上下させないと不公平感あるな

 

21: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:52:44.93 ID:tHI1J+Ku0
林業の募集が目を疑う惨状だからな
労働日も労働時間不定で日当5000円交通費無し
必要な機材は自費で持ち出しで保険加入も無いから怪我したら一貫の終わり

 

24: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:53:19.73 ID:kVkXG2xQ0
国営無料キャンプ場作るなら払うわ

 

26: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 19:54:06.13 ID:MCtYSZpw0
ちゃんと森林の整備に使うならいいけどポケットに入れるなよ?
あと無駄は無くせ

 

72: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:44:21.59 ID:eGkPVp0C0
>>26
すまんがもう入ってる

 

37: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:00:30.67 ID:IC0OOwwz0
林業ってめっっちゃ危険だからな
普通の神経してればまずやらない

 

48: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:11:57.08 ID:Qc4bOlNP0
>>37
大手建築が安全第一掲げてバカなルール作りまくってるけど
林業はそんなことやってたら仕事進まないしな
そのくせ人件費は安く買い叩かれてる

 

39: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:03:58.08 ID:obKRGU4E0
訳のわからん税金作らないで、素直に住民税上げたら?

 

42: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:07:19.87 ID:TsFO/NDL0
>>39
だよな
本当やることが姑息

 

43: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:08:24.85 ID:8Lonkqgn0
一般財源になるまで何年もつかな

 

46: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:08:58.58 ID:Qc4bOlNP0
海外にバラまく金があるならそっちを先に予算組めば良かったろ
10年以上も前からやってるトコはやってるんだぞ?

 

59: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:20:54.52 ID:qCztLEBR0
温暖化対策税
少子化対策税
自然災害対策税

いくらでも作れるぜ

 

67: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:34:43.67 ID:UYfAAv+u0
山形のみどり環境税、年1000円のまるパクリなんだけど国税になったら県税のほうは廃止してくれるんか?
森林関係にしか使えないからトレッキング用の遊歩道整備や植林、森林公園のお祭りなんかに使われてるみたい
だけど集めた割に使い道限定されて使いづらくいらん遊歩道ばかり作ってる

 

69: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:39:58.58 ID:ePJC9gmH0
その辺の山の手入れしてくれるなら有り難い
日当たり悪くなってきたから間引いてほしいす

 

73: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 20:46:26.92 ID:UYfAAv+u0
>>69
あいち森と緑づくり税がすでにあって年500円払ってるぞ
森林整備にもつかわれてる

 

78: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 21:00:32.84 ID:EEH+2rNq0
令和5年度4月からはeL-TAX取扱い税目拡大。
令和6年度当初課税からは森林環境税賦課徴収開始。
令和7年度は基幹システム標準化導入とQRコード付けてない納付書の銀行窓口納付手数料(自治体が金融機関に払う金)値上げ予定。
システム改修多過ぎ!

 

113: ビットコイン速報 2022/11/26(土) 09:16:48.38 ID:k4vM7ESf0
>>78
地元官公庁御用達の地元資本IT企業が大量にエンジニアを募集してるのはこれ絡みか。

 

84: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 21:14:56.30 ID:yF8Mx5U10
老害税
…自民党議員や経団連関係者から
資産の98%を徴収する

これでええやろ(^‐^)

 

89: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 21:31:13.93 ID:u3IvOsz40
道路特定財源と同じようにいつの間にか一般財源化するんだろどうせ

 

90: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 21:33:06.55 ID:PKTW9TUp0
いやこれは、大都市圏からとるべきやな。
既に開発して、環境破壊仕切って、メリット享受してるんだからな。

 

105: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 23:30:29.47 ID:VvY2TR0n0
もう所得の60%くらい
税金で持ってかれてるイメージ

 

106: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 23:52:30.47 ID:aQ3Sq0is0
給料上がってから税金あげてくれ。税金を先に上げるんじゃない

 

107: ビットコイン速報 2022/11/25(金) 23:56:14.62 ID:q0VzH7950
復興税みたいに関係無いとこに流れそう

 

117: ビットコイン速報 2022/11/26(土) 10:25:28.84 ID:PVak/MsK0
森林でいいなら…河川保護税、海岸保護税とかどんどん増やせるな

 

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-税金
-, , ,