1: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 09:56:37.59 ID:3yy7B/Z49
日本でスタートアップ企業の倒産が増えている。帝国データバンクによると、業歴10年未満の倒産件数は2022年に前年比20%増の1875件となり、3年ぶりに増えた。倒産全体に占める割合は約3割と27年ぶりの高水準になった。日本でも起業が増えるなか、新型コロナウイルス下で競争が激しくなり淘汰の動きが出たようだ。
増加率は倒産件数全体(6%増の6376件)より大きかった。業種別でみるとIT(情報技術)を...(以下有料版で,残り364文字)
日本経済新聞 2023年1月22日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB181QZ0Y3A110C2000000/
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674348997/
スポンサーリンク
90: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 11:24:19.75 ID:dUDotC3U0
>>1
スタートアップチャレンジ推進補助金を貰って終わり
スタートアップチャレンジ推進補助金を貰って終わり
92: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 11:25:46.43 ID:/AKtmgYV0
>>1
ITは偽装請負でナカヌキしているところばかりなので潰れてくれていいわ
ITは偽装請負でナカヌキしているところばかりなので潰れてくれていいわ
3: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 09:57:54.99 ID:lX7Uk3yM0
ガンガン潰れてガンガン起業すればいい
47: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:27:47.25 ID:PPlq/ji30
>>3
沖縄の飲食店なんかがそうだよな
沖縄の飲食店なんかがそうだよな
54: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:35:27.48 ID:FG8/VTeZ0
>>3
補助金給付金がないと回らないビジネスモデル
補助金給付金がないと回らないビジネスモデル
122: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 14:11:22.60 ID:WTfSVduq0
>>3
いまは起業するより
社畜でいたほうが高収入なんだよ
いまは起業するより
社畜でいたほうが高収入なんだよ
・賃貸店舗初期費用が馬鹿高い
・金かけて改装しないと、保健所の許可でない
・居抜きの店を借りても家賃20万とかで破たんする
・アルバイトパートは常雇用なら社会保険負担せんとだめ
10数年はやったが
結局閉店した経験談な
5: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 09:59:16.29 ID:G1vaQGot0
典型的なのが高級食パン屋か!
7: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:00:15.33 ID:mj8NqKkT0
うちの会社に今月で退職して今後はスタートアップ企業で働くって人がいるけど大丈夫かな?
まあ俺が心配しても仕方がないけどね
まあ俺が心配しても仕方がないけどね
36: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:19:52.42 ID:RKAQuAm10
>>7
大丈夫も何もなんも保証ないし、リスク判断は自分。
大丈夫も何もなんも保証ないし、リスク判断は自分。
86: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 11:18:30.28 ID:fiohiyr/0
>>7
自分で起業するならいいけど雇われるのはリスクが大きいよねぇ
自分で起業するならいいけど雇われるのはリスクが大きいよねぇ
89: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 11:22:12.94 ID:D2SanEQ90
>>7
モノによるわな
上手く行けば上場してストックオプションでFIRE
下手こいたらただ転職歴の多いやつ
モノによるわな
上手く行けば上場してストックオプションでFIRE
下手こいたらただ転職歴の多いやつ
8: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:00:17.23 ID:r1cUDTZW0
スタートアップIT企業ってセキュリティガバガバのイメージ
基本情報技術者はおろかITパスポートレベルの知識すらない事が多い
下手の横好き、製品というよりDIYで作ったホビーばっか
基本情報技術者はおろかITパスポートレベルの知識すらない事が多い
下手の横好き、製品というよりDIYで作ったホビーばっか
37: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:19:58.32 ID:dfhxroYc0
>>8
以前日経に記事あったけどスタートアップにアプローチしてノウハウを奪いとる大手がいるんだって。スタートアップはそういう法律関連疎いから泣き寝入りみたいになるらしい。
以前日経に記事あったけどスタートアップにアプローチしてノウハウを奪いとる大手がいるんだって。スタートアップはそういう法律関連疎いから泣き寝入りみたいになるらしい。
42: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:23:37.98 ID:RKAQuAm10
>>37
東電と出資先の電力プラットフォームがそんな感じになったような。
東電と出資先の電力プラットフォームがそんな感じになったような。
60: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:41:20.82 ID:hf/zcfUp0
>>37
ソニーだっけか、うちと一緒に起業しましょう広告見た時はワロタ
ソニーだっけか、うちと一緒に起業しましょう広告見た時はワロタ
15: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:05:29.59 ID:d0uzWntB0
金利があがるとGoogleやAmazonさえ大規模なリストラしないといけなくなるからな
今年は世界的にIT系の倒産が増える
今年は世界的にIT系の倒産が増える
17: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:06:38.35 ID:8xzRaqFN0
なんか倒産多いよね、本当に。
リビルドはしてるけど
微妙に街中ガラガラしだしてる感じがする
リビルドはしてるけど
微妙に街中ガラガラしだしてる感じがする
22: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:08:33.31 ID:WmTLjHXt0
ほとんど倒産するのがスタートアップ企業では
堅実な経営より攻めの経営なのだろう
堅実な経営より攻めの経営なのだろう
27: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:11:24.07 ID:07e2ugDv0
俺長年金貯めて計画練って起業したけど起業直後に東日本大震災のせいでめちゃくちゃになったよ 死にものぐるいで見境なく金借りてギリ倒産は防いだけど友達も女もみんないなくなった
44: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:25:05.37 ID:y54wG4RO0
>>27
気の毒だな
もしも震災なかったら、上手く回っていたのかな?
そう考えると本当に運が悪い
気の毒だな
もしも震災なかったら、上手く回っていたのかな?
そう考えると本当に運が悪い
91: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 11:24:44.74 ID:twfZhqgj0
>>27
なんつーか、自分ではどうにも出来ないバッドタイミングってあるよね。
近所のコンビニ跡地に個人経営のフィットネスジムができたけど、直後にコロナが流行ってすぐに潰れちゃった。
なんつーか、自分ではどうにも出来ないバッドタイミングってあるよね。
近所のコンビニ跡地に個人経営のフィットネスジムができたけど、直後にコロナが流行ってすぐに潰れちゃった。
126: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 14:17:57.52 ID:WTfSVduq0
>>91
24時間ジム林立したけど
月会費高すぎるわ
長続きせんわ
24時間ジム林立したけど
月会費高すぎるわ
長続きせんわ
33: ビットコイン速報 2023/01/22(日) 10:16:58.17 ID:Ak45skKA0
起業ってのはそういう事やろ
みんながみんな成功するわけ無いやん
みんながみんな成功するわけ無いやん